どうもたんたんです。
今日も最近ハマっている日記というかゆる~い感じの記事を書いていきたいと思いました。
昨日の日記も案外好評でこれからもこういったテイストの記事も投稿していきたいなと思います。
こんな感じのコメントを頂きあまり内容の薄い記事だけど、たまには僕自身の事も書いてみるのも良いなと思いました。
今日は最近毎週木曜日にある喀痰吸引の研修に行ってきました。
まぁそこでの事はそんなに大したこともなかったので割愛させていただきます。
今日の話は夜の10時に散歩に行ったという話ですww
というのも最近Phaさんの著書やA1理論さんの散歩の記事を読んで再び散歩熱に目覚めたこともあってよく一人でフラフラ外に出ては当てもなく歩き続けるという奇妙な感じの行動にハマっています。
僕の住んでいる場所は田舎だけどある程度の街としての機能はあるような場所で、駅も近いし学校やコンビニやスーパーや本屋もあります。
というわけで散歩をするには結構ちょうどいい感じの場所なんですよね。
それで宛もなく歩き始めたんですけど、フラフラ歩いているといろんな考えが浮かんでは消えてを繰り返すので浮かんできたことをTwitterに呟くというパターンです。
まぁこれもある一種の賢者タイムみたいなものなんですけど、まぁこういう考えから掘り下げた記事を書くことも出来るので僕からしたら非常に大切な時間です。
今回歩いたコースでは間にコンビニがあるので120円のコーヒーを買ってちょっと一息・・・
ここずっとコーヒーを過剰摂取している僕なのですけど、完全に中毒になっているような気がしますね。
まぁこの120円のコーヒーも僕からしたら非常に大切なもので、僕を幸せにしてくれるものでもあるんですよね。
こうやってコーヒーを飲みながらTwitterをしていると師匠からリプが・・・
もう完全にリスペクトしていますからねww
ブログを始めるきっかけになった方とこういう感じに絡めるだけで嬉しいですね。
そういったことを考えながら約1時間ぐらいの散歩をしたのですけど、散歩は一人でしても、複数人でしても非常に充実した時間を過ごすことが出来ますね。
そして何よりコスパがいい!!
120円のコーヒーだけですからね。
そしてほどいい運動も出来るし、ストレス発散にもなりやすいですね。
結局人間体力を余らせるから余計なことをしてしまうのであって散歩みたい身体を少し疲れさせたら余計なことをしなくなるし、お金も使わなくなるから良いのではないかと思ったりしています。
これからも程よく散歩は取り入れていきたいですね。
という事でツイッターで書いたことをペタペタ貼って少し語った感じのクソゆるい感じの記事になりました。
文章量は少ないですけどまぁいいでしょう。
これにて終わります。閲覧ありがとうございました。