P8314197.JPG

作りおきで人気のレシピ、蒸しきのこの出汁びたしを使って作るアレンジ料理、
きのことベーコンのパスタの作り方を紹介します^^

この蒸しきのこの出汁びたし、本当にたくさんの方に作っていただけてるようでありがとうございます!
色々な料理にもアレンジしやすいし、何よりも美味しくてヘルシーで助かるという声をいただき嬉しく思ってます^^



今日は子供にも人気のパスタへのアレンジを紹介しますね。

フライパンにバターを溶かします。

P8314174.JPG


ここにたまねぎスライス、ベーコン細切り、ニンニクのみじん切りを加えて炒めます。

P8314175.JPG


たまねぎが透き通って、しんなりとするまで炒めてくださいね〜。

P8314176.JPG


そこにお好み量、きのこの出汁びたしを加えます。出汁もたっぷり一緒に加えてもいいですし、きのこのみでもOKですよ^^

P8314177.JPG


なじませるように全体を混ぜながら軽く煮立てます。

P8314178.JPG


ここに茹でたパスタを加えます。パスタは茹でる際に必ず塩を入れて茹でて下味をつけてください。1リットルの水に対して塩の量は小さじ1です。これ、重要^^

P8314179.JPG


全体を大きく混ぜて、しょうゆを軽くまわしかけて味をととのえれば完成〜!

P8314180.JPG


ベーコンときのこのパスタ〜♡

P8314199.JPG

和風の出汁びたしが一気に洋風に変身します!

バター、ニンニクが味の決め手です。
きのこ自体にしっかり味がついているし、パスタも塩を入れて茹でるので、難しい味付けがないのが嬉しいでしょ^^
仕上げの段階で味見をしてしょうゆで味を整えるだけなので失敗知らずです。

きのこが苦手な次女も、このパスタはものすごく喜んでくれたんです!
これだったら食べられる〜♡って!


きのこの出汁びたしを作りおきしておけば、週末のランチにパパッとパスタにできて便利です。
よかったらぜひ作ってみてくださいね^^



トイロノートの今日のレシピは大きく焼くキッシュにしました〜。

P5311808.JPG

週末はこんな簡単で美味しいレシピが本当に助かるんですよね。

野菜はなんでもいいんですが、たっぷり炒めてグラタン皿に盛り付けて

P5311772.JPG


そこにアパレイユ(卵液)を流し入れてオーブンで焼くだけです。
タルトやパイ生地なしで作るので、簡単です。グラタンとして楽しんでいただけますよ^^

P5311776.JPG


これだと野菜がもりもり食べられるのが嬉しいんです。
パスタの日やカレーの日の副菜としてもオススメです。

上に乗せるトマトがとってもジューシーでよく合うので是非乗せて欲しいな。

P5311817.JPG

今日は急遽夕方から友人たちが遊びに来ることになったので、このキッシュ作ろっかな。
今の季節の美味しい野菜いっぱい入れちゃおーっと。

是非お試しください^^レシピはこちらです↓


2人分くらいだったらこっちのスキレットで作るのがオススメ。トースターで焼きます^^

スキレットといえば、今夜の晩酌のお供にお豆腐のグラタンのおつまみはいかがですか?
ヘルシーだし、居酒屋っぽい雰囲気が楽しめるのでオススメですよ◎



さてさて。あっという間に金曜日になりました〜。
しかしながら今日は雨。
気温も昨日より結構低いので朝は寒くて布団にくるまってました><
そろそろペラッペラの夏布団じゃ寒いかも(笑)週末少し衣替えしても良さそうですよね。

周りに風邪ひきさんも増えているので、皆さんどうぞお気を付けください^^


それではみなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

トイロのオススメアイテムSALE開催中!!(2017年9月25(月)16:00まで)



週末の運動会や行楽に♪


トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!




バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!



良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達17万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数


我が家もコスモウォーター設置しました!