2017年9月21日(木)
東京ゲームショウ2017に出展されているカプコンのPS4用ソフト『モンスターハンター:ワールド(モンハンワールド)』。大蟻塚の荒地をプレイした感想を中心に、レビューをお届けします。
|
---|
▲21日の開場からほんの10分程度でこの行列。『モンハンワールド』への期待の高さがうかがえます。 |
ついにやってきました、東京ゲームショウ2017! なかでも大きな注目を浴びているのは、2018年1月26日に発売されるPS4用ソフト『モンハンワールド』で間違いないでしょう。実際開場前の列でも、周囲から「ワールドが……」とか「まずカプコン?」みたいな会話が聞こえてきました。
そんな『モンハンワールド』をプレイした感想をお届けします。一般公開日にプレイする予定の人へのアドバイスも交えていますので、じっくり読んでください!
今回の試遊でプレイできたのは、古代樹の森でドスジャグラスを狩猟するクエスト、大蟻塚の荒地でボルボロスを狩猟するクエスト、古代樹の森で未確認モンスターを狩猟するクエストの3つ。
あとに挙げたものほど難易度が高いようです。なかでも今回の目玉といえるのは、全世界初のプレイアブルとなる大蟻塚の荒地。正直そわそわしながらクエストへと繰り出しました。
|
---|
▲プレイしたのは、ソロプレイ用の試遊台。オトモアイルーとともに狩りに向かいました。 |
|
---|
▲装備欄上から4つ目の“ミツムシ寄せのお香”は、クエスト中にオトモアイルーが使用して専用のアクションを繰り出すもの。いわばオトモアイルー用の装具ですね。 |
この大蟻塚の荒地は、とにかく広さを感じられるのが特徴。『モンハンワールド』ではすべてのフィールドで歩ける面積にはほぼ差がないそうですが、古代樹の森と比べると上下に入り組んでいないためかより広大な大自然に降り立ったという印象が強かったですね。
あっちへふらふらこっちへふらふらと、きっといろいろなエリアを訪れてみたくなると思いますよ。実際、“ボルボロス”を狩るという目的そっちのけでうろうろしていました(笑)。
![]() |
---|
▲沼地に咲き誇る花畑があったり。 |
![]() |
---|
▲入り組んだ地形があったり。 |
|
---|
▲うっそうとした森林地帯があったりと、場所によって大蟻塚の荒地はさまざまな表情を見せてくれます。 |
そんなプレイでも痕跡を集めながら導蟲を追いかけていればターゲットに出会えるのが『モンハンワールド』。いつしか、目の前にはボルボロスが。
|
---|
▲クエスト開始地点そばの痕跡。ボルボロスを狩猟する際は、まずこれを調べるのが大事です。 |
|
---|
▲蟻塚の立ち並ぶ広々とした場所で、ボルボロスと遭遇! |
狩猟してみた感想としては、これまでのシリーズのボルボロスを知っていれば問題なく立ち回れそうといったところ。ただ、まとった泥がものすごくリアルでしたね。
例えるなら現実で泥道を歩いたあと、時間とともに乾いた泥。あの砂と泥の間のような雰囲気が丁寧に描かれていました。まといたての泥がどんな見た目なのかも気になりましたが、今回の限られた時間では確認できなかったのが少々残念です。
|
---|
|
---|
▲体の凹凸に合わせて泥の濃淡などが描かれているのがわかるかと思います。 |
ボルボロス自体の動きよりも個人的に注目ポイントだったのが、他のモンスターや地形を利用したギミック。例えば立ち並んでいる蟻塚にボルボロスが攻撃を行うと、崩れた蟻塚にボルボロスが巻き込まれて長時間ダウンします。また、固まって身を守るアプケロスをボルボロスの攻撃の盾にするといったことも可能です。
|
---|
▲砥石や回復薬などのアイテムを使う際は、周囲にいるアプケロスの陰に逃げ込むとよさそうでした。 |
と、散策してからボルボロスの狩猟に向かっているかのように書いてきましたが、実は散策中にもう1体大型モンスターに出会っているのですよ。それが新モンスターの泥魚竜ジュラトドス。
|
---|
▲自分がジュラトドスに遭遇したのは、エリア10付近。挑むぜ! という人はご参考に。 |
ジュラトドスは大蟻塚の荒地にある泥沼をテリトリーとするモンスター。この泥沼に足を踏み入れていると、ハンターの移動が遅くなってしまうのですよ。そんなハンターにとって不利な環境のなか、ジュラトドスはやりたい放題。
近くにいるとのたうり回りながら周囲に泥を飛ばしてきますし、かといって離れると巨大な体で突進を仕掛けてきます。ハンターの移動が遅いことと相まって、なかなか立ち回りにくいモンスターでしたね。最初は繰り出される攻撃に片っ端から当たりながら回復薬で耐えしのぐという状態でした。
それでもなんとか立ち回れるようになってきたときに、泥沼の中にジュラトドスが飛ばした泥が固まった場所が。モンスターのトラップ的ななにかかな? と思いながら近づいてみると、なんと泥の上に乗れるんですよ。しかもしっかり固まった泥はハンターの足場して便利。この上では地上と変わらない感覚で動けましたね。
|
---|
▲こちらが足場として利用できた泥。 |
フィールドの状況を変えるという、今までにない特徴を持つジュラトドス。この足場になる泥をいかに利用するかが、狩猟のカギになりそうです。
|
---|
▲足場の悪さに対処するなら、空中での立ち回りが得意で乗りを狙いやすい操蟲棍が便利かもしれません。 |
さて、国内初のプレイアブル出展となる『モンハンワールド』。きっとなにをしても楽しいし、なにをするか迷うかと思います。ただ、製品版で何度も訪れる場所である以上古代樹の森も大蟻塚の荒地も1回の試遊で楽しみ尽くすのは不可能です。しかも、調べたくなる場所や試したいことが満載。
一般公開日にプレイする人は受けたクエストを達成するのか、ターゲットではない手ごわいモンスターにもみくちゃにされるのか、それともフィールドを散策するのか。プレイ前にあらかじめ目的を決めておくのがオススメですよ。
|
---|
▲会場にはプレスカンファレンスで発表されたばかりの新モンスターのオブジェも。タイミングがよければハンターさんも含めての撮影もできます。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
データ
[集計期間2017年 09月15日~09月21日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW 東京ゲームショウ2017の関連情報をまとめて掲載。出展情報に加えて、ステージレポートや注目作レビューなどをお届けします。
NEW KADOKAWA協力のゲームシナリオをもとに制作された完全オリジナルスマホRPGを総力特集!
さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
9/21更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
9/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
9/20更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
9/19更新 PDPの情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
9/19更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
9/17更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
9/16更新 『ディバインゲート零』の新たな主人公たちに焦点を当てたキャラクターストーリーを随時更新!
9/14更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
9/11更新 『チェインクロニクル3』のメインストーリーにかかわる最新情報や開発秘話をお届け!
9/8更新 本格アクションRPG『セレンシアサーガ:ドラゴンネスト』のマルチプレイの魅力を電撃セレサガ団がアツくお届けします。
9/8更新 スマホとPCで遊べるMMORPG『キャラバンストーリーズ』を特集。キャラバンで広大で美しい世界を冒険しよう!
9/5更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
9/1更新 トッププレイヤーが師匠となり、うまくなりたいプレイヤーを弟子にとり指導していく『三国志大戦』師弟企画を総力特集!
8/29更新 あなたが考えたキャラや武器が『メモデフ』に登場する! 読者参加企画がスタート。
8/21更新 ゲーム『リトルウィッチアカデミア』を特集。“未来を目指す魔女たちの物語”はまだ終わらない!
8/19更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は20周年をむかえた『ひぐらしのなく頃に』。
8/15更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
7/29更新 話題のスパイアクション『プリンセス・プリンシパル』を特集! 本作の最新情報はこちらから
対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
限定版は電撃屋のみ! ゲーム内衣装やスペシャルBDなど豪華8大特典付き限定版が数量限定で発売中!
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』