今日私は恐ろしい記事を読みました。
それは↓の記事。
私は音楽を昔やっていたんですけれども、才能は無かったですね。
と、いうか、私は努力する才能がない(笑)
まぁそれはさておき。
今回はそこじゃないんです。
「執筆も遺伝が8.1割ほどで、努力ではどうにもできない世界」
ここなんです!!!
文章力って、たくさん本を読むとかで後天的に養われると思ってました……。
実は、私は昔から文章を書くときに悩みがありまして。
それは「冗長になること」です。
短くすると誤解されやすい文になる。
かといって丁寧に説明すると冗長になる。
例え話が下手くそ。
修正にかなりの時間を費やす割に、短いセンテンスで伝える能力は身に付きません。
言葉選びって確かにセンスだよなぁ~。
響きとか、リズムとか、句読点の位置だけでも、読みやすさが変わってくるもんな。
作曲の才能に近いのかもしれない。
そして、絵は後天的になんとかなるのに驚きです!
本当に後天的になんとかなるのか、試してみようかな。