<a href='http://smartphone.userlocal.jp/' target='_blank'><img src='http://le.nakanohito.jp/le/1/?id=6021100&h=e0b2&lt=3&guid=ON&eflg=1' alt='スマートフォン解析' height='1' width='1' border='0' /></a>

不労所得でマイル旅 ~世界一周したら単身赴任に ~

元バックパッカーが、55ヶ国渡航した経験に基づくマイルの賢い貯め方使い方、お得な航空券、海外旅行のノウハウ等を書き連ねてます。現在、福岡で単身赴任中。

  • タダで帰省する方法!
  • 必携カード!

【速報:ファーストクラス搭乗記】エティハド航空 成田〜アブダビ(EY871) インボラアップグレードの理由は一体

TOP >
TOP >

こちらの記事の続きでございます。

www.poyatrip.xyz

「エティハド航空からのお呼び出しです。○○様。搭乗券をお持ちになって、搭乗口カウンターまでお越しくださいませ。」

搭乗開始時刻になろうとしていた時、突然呼び出しを喰らいました。


何かやらかしたか?


遠い昔に海外発券した時、呼び出しを喰らったことがあります。
確か、国内線分の消費税だったかを徴収されたような。
今回は、国際線だから税金の問題はないはず。

しかし、エジプトポンド暴落直後のカイロ発券。
ひょっとしたら、為替レートの修正だとかで差額を徴収されるのではないか。
そうなったら10万円コースになるので、たまったものではない……

そんな最悪の事態を想定しつつビクビクしながらカウンターに行って、搭乗券を差し出すと……?

カウンターには「2*」と印字された搭乗券が置いてあるのが見え、「2番……これってひょっとしたら?」と考える間もなく、差し出した搭乗券が破棄され。「これは!!」

「本日はビジネスクラスが満席のため、ファーストクラスの座席を用意させていただきました。」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ファーストクラスへのインボラなんて生まれて初めてッスよ。
エコノミーからビジネスほどのインパクトはないのですが、二度となさそうな貴重な経験に感謝しつつ、夢心地のまま搭乗。

f:id:poyatrip:20170921060826j:plain

f:id:poyatrip:20170921061225j:plain

後ろ向きの席でした。
離陸から着陸まで、意外と違和感はなかったような気がします。
ちなみに、ファーストクラスも満席。
いるところにはいるのですね〜余裕がある方は。

日本人は他に居なかったような。
平民は僕一人でしょうか?

座席の様子

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:poyatrip:20170921061107j:plain

高級感溢れるシートです!!
この他にもブログ用にパシャパシャ写真を撮っていたら、隣の白人男性から「写真を撮ってあげようか?」と声をかけられてしまいました。

f:id:poyatrip:20170921061149j:plain

大画面のモニター!!
しかし、写っているのはジェッダ。
サウジアラビアの都市を写しても、我々にとっては絵に書いた餅。
ビザ緩和の報道発表から半年。何も続報がありません。

f:id:poyatrip:20170921061253j:plain

座席の下の物入れ。
機内持ち込み手荷物程度の大きさなら、余裕で入ります。

設備の様子

f:id:poyatrip:20170921061324j:plain

エアコンの吹き出し口がこんなところにあります。

f:id:poyatrip:20170921063249j:plain

ピンボケしましたが、USB差込口はこちら。
閉じても隙間があるので、コードがつぶれることはありません。ご心配なく。

f:id:poyatrip:20170921063317j:plain

ノイズキャンセリングヘッドフォンが入ってました。

f:id:poyatrip:20170921063337j:plain

BOSEではなさそうですが、遮音効果は十分。

f:id:poyatrip:20170921063355j:plain


f:id:poyatrip:20170921063453j:plain

アメニティでございます。
アロマオイルが入っていたのが印象的でした。
機内でよく眠れるようにとの配慮だとか。
しかし、アロマオイルが効かないほど興奮しているので、使うのはまたの機会にします。

f:id:poyatrip:20170921063518j:plain

パジャマが配られました。
マッサージ屋の着替えに用意されるようなモノで、持ち帰ろうとまでは思えませんでした。
ただし、旅行中は部屋着として重宝。

f:id:poyatrip:20170921063545j:plain

ブランケット。
見た目薄いのにものすごくフカフカで気持ちよかったです……

f:id:poyatrip:20170921063602j:plain

ベッドメイキングをお願いしたら、こんな感じになりました。


f:id:poyatrip:20170921063846j:plain

このようにプライバシーを保てるので、パジャマへ着替えるために化粧室へ行く必要はありません。(♂の場合)

食事の様子

f:id:poyatrip:20170921063922j:plain

ウェルカムドリンクとしてChampagneをいただきます。

f:id:poyatrip:20170921063956j:plain

なんと、デーツがついてきました。
中東系らしい。
Champagneと意外に合ってたのでビックリでございました。

f:id:poyatrip:20170921064018j:plain

f:id:poyatrip:20170921064105j:plain

お食事メニュー。
どれでも好きなときに食べられるそうです。
なんと、トルコ航空のように専属シェフが乗り込んでいました!!

「調理に時間がかかるから、30分待ってほしい」と。

f:id:poyatrip:20170921064129j:plain

その間、アールグレイの紅茶を飲みながら優雅に待ちます。

こうして出てきた料理たちはこちら。
魚メインでオーダーしました。

f:id:poyatrip:20170921064149j:plain

f:id:poyatrip:20170921064205j:plain

f:id:poyatrip:20170921064222j:plain

f:id:poyatrip:20170921064240j:plain

f:id:poyatrip:20170921064301j:plain

いずれも素晴らしいの一言!!

腹八分目で済ますつもりが、デザートの抹茶ケーキが欧米サイズでお腹いっぱいに。

結局、追加オーダーすることなく終わってしまったのが心残り。

f:id:poyatrip:20170921064329j:plain

[f:id:poyatrip:20170921064345j:plain

肘掛けの中に飲み物が入ってました。

その他

f:id:poyatrip:20170921064415j:plain

化粧室が広く、おむつ台が置いてあったのが印象的。
周囲に配慮して、外から写真を取らなかったのでわかりづらくて申し訳ありません。

f:id:poyatrip:20170921064542j:plain

f:id:poyatrip:20170921064611j:plain

横になってごろごろしているうちに、もうアブダビに近づいてしまいました。
結局殆ど寝ることが出来ずに……
それでも、あっという間感が半端なかったですね。

フラッシュ

降りるときにフラッシュを解禁して撮影したのを参考まで。
f:id:poyatrip:20170921064647j:plain

f:id:poyatrip:20170921064704j:plain

全体的な感想

帰国後、ゆっくり書こうと思います。
比較するものがあった方が良いと思うので、某航空ファーストクラス搭乗記の解禁と合わせて。
なお、この記事を書いたのはダブリンからパリへ向かうLCCの機内からでした。
もちろんエコノミーです(笑)

インボラアップグレードの理由

予約クラスが高いわけでもなく、海外発券で安く買っていたことはエティハド航空も認識していたはず。
もちろん、エティハドゲストの上級会員ではありません。
関連会社?のアリタリア航空の上級会員だったのですが、期限切れでランクダウンしているはず。

なぜ、バックパックを担いだ自分一人だけがインボラ対象になったのか、皆目見当つきません。

  1. 有償アップグレードにトライしようとしたことが記録に残っていたから?
  2. マイルをエティハドゲストに加算したから?

偶然だったのだと思いますが、運試しに当日の有償アップグレードを問い合わせてみてはいかがでしょうか。

帰国後書き直しますが、取り急ぎ速報まで。
写真だけでもお楽しみくださいませ!

Original text


お問い合わせ