特集 2017年9月21日
 

コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する

街で見かけた「空」と「満」をドット絵に書き起こして鑑賞した
街で見かけた「空」と「満」をドット絵に書き起こして鑑賞した
コインパーキングには、駐車状況をあらわす「空」と「満」の表示器が付いている。あそこに表示されているドットが、メーカーによって微妙に違っている。その違いを鑑賞してみた。
1983年徳島県生まれ。大阪在住。エアコン配管観察家、特殊コレクタ。日常的すぎて誰も気にしないようなコトについて考えたり、誰も目を向けないようなモノを集めたりします。

前の記事:「本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~」
人気記事:「戦車! 戦艦! 知られざる「ミリタリー陶芸」の世界」

> 個人サイト NEKOPLA Tumblr

コインパーキングの「空」と「満」

外を歩いていると、道路脇にチョロッと顔を出す看板がある。
それがコインパーキングの「空」「満」表示器
それがコインパーキングの「空」「満」表示器
都心部にはひっきりなしにコインパーキングがあり、それに付随して「空」と「満」の表示器(以降、「空満」と呼ぶ)が大量に立っている。意識しながら歩いてみると、交差点に差し掛かるたびに次から次へと「空満」が出現し、探さなくても自然と目に飛び込んでくる。
一時駐車の需要が高い場所に行くと、その辺一帯コインパーキングだらけ。手前に「空満」、その奥に「空満」、さらに奥に「空満」……
一時駐車の需要が高い場所に行くと、その辺一帯コインパーキングだらけ。手前に「空満」、その奥に「空満」、さらに奥に「空満」……
これだけ頻繁に「空満」があると、もう気になって仕方がない。でもほとんどの人は気にしていないようである。

日本には異様な数の自販機があるけれど、日本人はそれが当たり前になりすぎていて、もはや気にも留めない。それと同じ現象が「空満」にも起こりつつあるように感じた。こんなにいっぱいあるのだから、もっと気にしてもいいんじゃないか?
そんなことを考えて、密かに「空満」をコレクションしている。そして、その表示をドット絵に書き起こして記録している
そんなことを考えて、密かに「空満」をコレクションしている。そして、その表示をドット絵に書き起こして記録している
今回はそのコレクションを見ながら、「空満」の多様性に思いを馳せてみたい。

ドットの違いを楽しむ

「空満」をよく見てみると、同じ「空」や「満」でも、ドットの並びに違いがあることが分かる。
例えば、この3つの「空」を見比べて欲しい。ほら、全然違う! ドット以外にも、つい看板の様式(角丸の四角形で、どれも大きく「P」と書いてある)に目が行ってしまうが、今回はとりあえず「空満」だけに注目すべし
例えば、この3つの「空」を見比べて欲しい。ほら、全然違う! ドット以外にも、つい看板の様式(角丸の四角形で、どれも大きく「P」と書いてある)に目が行ってしまうが、今回はとりあえず「空満」だけに注目すべし
同様に「満」も見てみよう。特に違いが分かりやすいものを選んでみた。それぞれ全くの別物であると分かるだろう
同様に「満」も見てみよう。特に違いが分かりやすいものを選んでみた。それぞれ全くの別物であると分かるだろう
表示器を作っているメーカーによって書体が違う、というのが素直な見方である。しかし「空満」に限っていえば、書体というよりむしろ「ドット絵」に近いと思っていて、少ないドット数でいかに「空」と「満」を表現するか、ある種の職人技みたいな部分が透けて見える。
分かるだろうか、この微妙な違い。目をこらしてよーく見ると、わずか1ドットの攻防が繰り広げられている。ほとんど間違い探しレベル
分かるだろうか、この微妙な違い。目をこらしてよーく見ると、わずか1ドットの攻防が繰り広げられている。ほとんど間違い探しレベル
どんなドットであっても、見た目がそれなりならば意味は通じる。遠くから駐車場の状況が分かる、というのが表示器設置の目的なので、視認性が高ければ問題にはならないだろう。
しかしこういう微妙なさじ加減があることで、「空満」の生態系に多様性が生まれているのである。

……とはいえ多様性がありすぎるのも考えもので、思い立ってコレクションし始めたものの、わりと収集がつかなくなってきている。微妙に違うのが山ほどあるのだ。
例えば同じ運営元のコインパーキングでも、「空満」が違う場合があったりする。ぱっと見では区別できないため、調べ始めると沼にはまる
例えば同じ運営元のコインパーキングでも、「空満」が違う場合があったりする。ぱっと見では区別できないため、調べ始めると沼にはまる
ちなみにドット数は16x16が一番多くて、そこから±2ドットのサイズがほとんど。まれに20x20以上の高解像度(?)な表示器がある、といったレベルの世界である

「空満」をもっとよく見てみる

そんな「空満」をもっと拡大して見てみると、いくつかのタイプに分類できることが分かる。
表示器全体に等間隔でLEDが付いているマトリクスタイプと、「空満」部分にだけLEDが付いている空満専用タイプとがある
表示器全体に等間隔でLEDが付いているマトリクスタイプと、「空満」部分にだけLEDが付いている空満専用タイプとがある
マトリクスタイプだと、その気になれば「空満」以外の文字も作れる。緊急時に特別な表示を出すのが想定されているのかもしれない。
しかしそんな万能なマトリクスタイプは少数派であり、圧倒的多数派は空満専用タイプだ。
空満専用タイプは潔い。「空」と「満」を表示するためだけに生まれてきた専用機であり、それ以外のことは一切できない。その生き様がかっこいい
空満専用タイプは潔い。「空」と「満」を表示するためだけに生まれてきた専用機であり、それ以外のことは一切できない。その生き様がかっこいい
考えてみれば当たり前で、基本的に「空」と「満」しか表示しないので、それ以外の部分にLEDは不要なのである。
さらに拡大すると、抵抗やプリント基板上の印刷が見えるタイプもある
さらに拡大すると、抵抗やプリント基板上の印刷が見えるタイプもある
これを見て面白いなあと思ったのは、LEDの配置。空用と満用のLEDが、半ドットずれた位置に置かれている。目を薄めると、ぼんやりと「空」にも「満」にも見える。これをそのままキーホルダー化して、スイッチひとつで「空満」が切り替えられるようなグッズがあれば確実に欲しくなる。
そんな風に拡大して見ていたら、あるモヤモヤ物件を発見してしまった。一見すると何の変哲もない「空満」だが……
そんな風に拡大して見ていたら、あるモヤモヤ物件を発見してしまった。一見すると何の変哲もない「空満」だが……
拡大してみるとこんな感じ。矢印の部分を見ると、ドットの間隔が一定になってないのだ。うぎゃー! と、思わず声を上げてしまった。ドット絵を描いている人には伝わるだろう
拡大してみるとこんな感じ。矢印の部分を見ると、ドットの間隔が一定になってないのだ。うぎゃー! と、思わず声を上げてしまった。ドット絵を描いている人には伝わるだろう
LEDの間隔を自由にすることで、線に微妙な強弱を付けているのである。理屈はたしかに分かるのだが……見た目にも妙な不安感がただよう物件であった。実はこのタイプは意外と多い。

さて「空満」についての理解が深まってきたところで、次ページでは改めてドット表示を鑑賞していきたい。

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます 東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)

  • 街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)

  • 石からSurface Proまで、日本一の朝市が自由すぎる!(北村ヂン) (09.20 16:00)

  • 遣唐使が訪ねた都市に行ってきたぞ(林雄司) (09.20 16:00)

  • 本能寺が変(字が)(西村まさゆき) (09.20 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか(松本圭司) (09.20 11:00)

  • 寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)

  • 何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)

  • セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)

  • ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)

  • 今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)

  • ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)

  • 一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)

  • 今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)

  • 書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)

  • ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)

  • せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)

  • 詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • 食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)

  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)

  • 街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)

  • 歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)

  • アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)

  • 花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)

  • 久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)

  • もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)

  • 台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)

  • 本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)

  • プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)

  • 台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)

  • 児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)

  • 君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • 美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)

  • 死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)

  • おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)

  • 宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)

  • 上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)

  • ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)

  • UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)

  • 専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)

  • むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)

  • スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)

  • 飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)

  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)

  • ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • 暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)

  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)

  • 地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)

  • 今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)

  • 推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)

  • 自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)

  • 人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)

  • 先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • まったく子供向けでない短編マンガ集です。収録作すべて最高なんですが、中でも劇画オバQが悲哀に満ちていて好きです。大人になった正ちゃんのところにQちゃんがかつてのテンションでやってきてご飯をたくさん食べて嫁に嫌…

よりぬきDPZ

  • 関西のたこ焼きはほとんどがトロッとした部分だ。トロッ、とはだし味のついた小麦粉ベースの何か、そう、いわば和風ホワイトソースである。

    「炭水化物ばかり定食in関西」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/21] 地元の人に見どころをきいて出てきたのが「地面が90度曲がった場所」や「3日後に建つ大鳥居の建設風景」など。これはたまらない旅!そして駐車場のドット文字を追求するフェティッシュぶりと、バンドマンを見た目だけ真似るつまみ食い感、この浅深のコントラストがデイリーポータルZです。(石川)

11:00 記事)小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~
11:00 記事)コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する
11:00 記事)街中でバンドマンに見られたい
16:00 記事)フォッサマグナが境目になる物事の多さよ

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
みじかい記事
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)

  • 街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)

  • 石からSurface Proまで、日本一の朝市が自由すぎる!(北村ヂン) (09.20 16:00)

  • 遣唐使が訪ねた都市に行ってきたぞ(林雄司) (09.20 16:00)

  • 本能寺が変(字が)(西村まさゆき) (09.20 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか(松本圭司) (09.20 11:00)

  • 寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)

  • 何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)

  • セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)

  • ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)

  • 今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)

  • ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)

  • 一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)

  • 今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)

  • 書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)

  • ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)

  • せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)

  • 詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • 食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)

  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)

  • 街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)

  • 歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)

  • アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)

  • 花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)

  • 久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)

  • もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)

  • 台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)

  • 本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)

  • プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)

  • 台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)

  • 児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)

  • 君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • 美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)

  • 死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)

  • おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)

  • 宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)

  • 上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)

  • ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)

  • UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)

  • 専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)

  • むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)

  • スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)

  • 飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)

  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)

  • ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • 暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)

  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)

  • 地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)

  • 今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)

  • 推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)

  • 自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)

  • 人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)

  • 先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • まったく子供向けでない短編マンガ集です。収録作すべて最高なんですが、中でも劇画オバQが悲哀に満ちていて好きです。大人になった正ちゃんのところにQちゃんがかつてのテンションでやってきてご飯をたくさん食べて嫁に嫌…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com