Tweets

You blocked @kinokocs

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @kinokocs

  1. 18 hours ago

    レポートを読んで感想。短すぎ。該当ページの改善点について放談してるほうが、会の趣旨合ってるし有意義な気がする。なんつーか、西だなあ。

  2. Sep 13

    役に立つキノコ

  3. Sep 13

    さえぼー様が奢ってくださるらしいぞ。

  4. Sep 11

    どこかの時点から出典のない記述は全て差し戻す。enのprodみたいに100人くらい協力者を得てから、年単位で期限を区切って、期限までに出典がつかなかった記述・記事は除去・削除するくらいでないと。それを完遂するまで関わる覚悟があるのかどうかとか。

  5. Sep 11

    なんの合意や協力者の確保もなしに、出典のない記述の一律な除去を始めても、揉める未来しか想像できない。

  6. Sep 11

    webと基本的な文献を確認した上で、削除依頼を出したり、怪しい記述の除去・修正したり、確認できなかった箇所の出典探しを他の人に託すのなら理解できる。面倒な確認作業を丸投げしたり、一律に除去しようとするのは共同作業じゃねーよ。

  7. Sep 11

    俺は評価しないけど、くさかのシェアにはいいね!がたくさんつくんだろうな。

  8. Sep 4

    自治体オープンデータで公開するのはいいけど、研究者がGISを活用していない現状だと、地方創生を謳うIT屋や地図屋のオモチャにされるだけなんで明確にイヤだ。

  9. Aug 25
    Replying to

    で、関西のユーザー会は記事を書けない人たちの集まりだから、なんの役にもたたん。

  10. Aug 24

    関西は地図屋さん主導、資料探しは図書館頼みな傾向があるので、編集慣れしてる人は場違い感が強いと思う。図書館に郷土史に詳しい人がいればいいんだけど、どこもそんな余裕ないからなあ。 

  11. Aug 18

    [[Wikipedia:削除依頼/Larrabee]] 当時からそれが存続だと思うのなら、なんでこんな依頼をだすのやら。全く信用できない。 

  12. Aug 18

    [[Wikipedia:削除依頼/ボブ・ゲルドフ]] 版指定削除が導入される前は声高に削除を叫び、導入後は存続と言う。 

  13. Aug 4

    協力が得られなかったり、IPとアカウントが同一じゃなかったら、さえぼーのほうで翻訳元と版を推測して、削除依頼でコミュニティに認定してもらって、あとは管理者まかせでもいいような。 

  14. Aug 3

    無能とは言わないが、明らかに能力が足りていない。高い自己評価に対して、成果や他者の評価が伴ってないだけでしょ。できる範囲で地道に成果を出してれば、能力も権限もできることはそのうち増えるってのによ。 

  15. Aug 1

    お前らが詰問しすぎて、google翻訳使ったら絶対ダメなんだ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿って誤解した結果、あんな返事になったのは可哀想だな。 

  16. Jul 31

    ここ何年もまともに記事を書いてないヤツが言うことではないなあ。 

  17. Jul 31

    仮に認めたところで、やしーの結論は変わらんかったやろうなw 

  18. Jul 31

    機械翻訳を参考にするのは別に悪いことじゃないし、ごく一部の訳が影響を受けたところで問題ないやろ。もっと酷かったmiouzaki(現nami-ja)でも生き延びてるんだから、素直に認めて謝ってれば良かったんだよ。 

  19. Retweeted

    リングドリーム運営チームです。月刊ムー公式ウェブ「ムーPLUS」でリングドリームの記事が掲載中!詳細は「リングドリーム×月刊ムー」コラボサイトで!そしてコラボサイトでは、「ムーぐるみ」の情報も公開中!   

  20. Retweeted
    Jun 29

    ⚫️ムーと女子プロレスゲームのコラボ!ツチノコやUFOコスチュームの「ムーぐるみ」デビューです!

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.