41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価

好調ゾゾタウンが繰り出す次の一手

スタートトゥデイの前澤友作社長。2017年度中に予定しているプライベートブランド展開の準備に力を入れている(写真:スタートトゥディ提供)

PBという新たな展開へ

「プライベートブランド(PB)に関するある製品をまもなくこの工場で生産開始します」――。9月16日、ファッションECサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長(41)は、自身のツイッターでこうつぶやき、”新工場”の写真を公開した。

9月16日に前澤社長のツイッターで”公開”された新工場の写真。ここでいったいどんなプライベートブランドを作るのか

ツイートとともにアップされた写真は4枚。そのうちの1枚は広大な施設内を撮影したもの。外国人らしき作業員が見受けられるが、この施設が国内にあるのか海外にあるのかは判然としない。スタートトゥデイに詳細を問い合わせたが、「回答は控えさせていただきます」と言うのみだった。

『週刊東洋経済』9月19日発売号(9月23日号)の特集は、「メルカリ&ZOZOTOWN 流通新大陸の覇者」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

『週刊東洋経済』は9月19日発売号(9月23日号)で、「メルカリ&ZOZOTOWN 流通新大陸の覇者」を特集。流通業界の新常識をつくる2社の取り組みを追っている。

そのうちの1社であるスタートトゥデイでは2017年度中にPBの展開を予定しており、前澤氏はこの準備に今、最も力を注いでいる。詳細はほとんど明かされておらず、ヒントがあるとすれば、今年2月に前澤氏がツイッターに投稿した「ICT、IoTをフル活用します」「老若男女、広くお楽しみいただけます」という2つだけだ。

ゾゾタウンの開始は2004年。「服はネットで売れない」という常識を覆し、今では年間の商品取扱高が2000億円を超す。今年8月には、上場から10年足らずで時価総額が1兆円を突破した。

次ページ前澤社長とはどんな経営者なのか
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEd5b10296d2da
    成功したら、寄ってたかって周りが後付けで持ち上げてるだけ。
    失敗したら、それはそれで暇な周囲の人は後付けでたたく。
    だから、このマインドは自分も似てる!みたいな勘違いがウヨウヨ出るが、成果をきっちり出した本人とは全く別物である
    up38
    down3
    2017/9/21 08:14
  • NO NAME92999da2602e
    この方は策略家と言われてるが
    まわりの方のサポート 付き合い
    ネットの知識 全て恵まれてる 策略家かもしれないが それだけでは成功はしなかっただろうね 人徳 全て兼ね備えてるんだろうね
    up14
    down2
    2017/9/21 09:25
  • サエコd4b80906e0e4
    合理的判断で別れたのか・・
    up3
    down1
    2017/9/21 09:33
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
IS掃討後も混沌続く中東

IS(イスラム国)の敗退が明らかになりつつある。その掃討に貢献したクルド人勢力が独立の動きを見せ、中東の新たな火種に。特にイラクとシリアで一層の混乱が懸念されている。