私はリア充が嫌いだ。
女にモテないを通り越して、モテる女、というか世の中の女性全般を軽蔑しつつある。
特に、夢を追ってる女たちが嫌いだ。
人生は金じゃない、食えなくったっていい、と言いながら、どうせ適当なところで結婚に逃げるんだろう?と心の中で軽蔑してる。
自分でもなぜかよくわからないが、リア充以上に、パリピ以上に、一人暮らしでソファを持つ人間が嫌いだ。
口もききたくないし、同じ空気を吸いたくない。
あれが素晴らしい道具であることは認める。
家具屋でソファに座るたび、気持ちよさで憎しみを忘れそうになる。
デスクワークがはかどるなら、世の中のオフィスチェアは全部ソファになってる。
あんな深く座ったら、飯も食えない。
父は基本的には理性的で、まともではあるのだけど、教育に対して偏屈なところがあり、
「テレビや新聞などというものを楽しむのは、二十歳を過ぎてからでいい。
などと、変なことを言っていた。
新聞を読むなんてむしろ上等なほうだと思っていたけれど、時の洗礼を受けた本を読むように言い聞かせられたせいで、テレビ新聞を毛嫌いする性格は引き継いでしまった。
話を戻そう。
ソファを置くということは、自室で勉強しないと宣言しているようなものだ。
座るだけで時間を浪費するし、ダイニングテーブルとダイニングチェア、デスクとワーキングチェア、ソファとセンターテーブル、この3セットを置けるような一人暮らしの部屋などないので、ソファを選択した時点でデスクを置くことをあきらめる場合が殆どであろう。
自室でソファに座りテレビをみるようなやつは、死んだほうがマシだ。
あなたは、「向上心がないと生きていてはいけない」と強く思うんですね。 非常に興味深いです。
リア充から見たらたぶん増田の方が(モテとか人生を楽しむことに対する)向上心がなく見えてる
親の呪縛がとけたらソファー買えるね。親の呪縛をとくのは自己責任