こんにちは、みやもです。
今日は渋谷のランチにぴったりのお店を知ったので紹介します。
それはムルギーという昭和24年から営業してる老舗カレー屋さんです。
女優 板谷由夏さんがインスタでムルギーを紹介してたことで知る
インスタグラムで女優の板谷由夏さんがムルギーを紹介してたんですよね。
板谷さんはぼくの大好きな女優 石田ゆり子さんの親友であり、非常に凛々しい演技をされる方。かっこいい女性ってこういう人を言うんだなとぼくは思っています。
つい先日まで放映されていたドラマ「セシルのもくろみ」もしっかりチェックしてました。
っで、彼女は仕事もプライベートの写真もインスタに頻繁にアップするんですけど、飲食店を紹介することってナカナカなかったんです。(少なくともぼくがフォローし始めてからは皆無)
そんな板谷さんが、、、
なんかムルギーにめっちゃ感動してる!!
20数年の想いでやっと来れた的なことを言ってる!!
ぼくは友人や好きな人が絶賛してるお店ほど信用するようにしてるので、「これは!」と思ったんですよね。
なので、ムルギーの場所をすぐに調べ、このインスタを見た次の日に即行きました。
昼間のランチ帯しか営業しない!
渋谷 道玄坂周辺のかなり入りくんだ分かりずらい場所にムルギーはありました。
看板にも書いてある通り、ミルギーの営業は11時30分〜15時のランチ帯しかやっておりません。
中に入ると、二人の女性店員さん(一人の方がおそらくオーナーな気がします)が笑顔で迎えてくれました。
店内は、レンガを基調としたレトロな感じで老舗感が伝わってきます。
メニューはこちら!
玉子入りムルギーカレー(1050円)が看板メニュー。
ドリンクはチャイ、アイスコーヒー、コカ・コーラなどが350円〜400円であります。
ぼくは玉子入りムルギーカレーにチーズをトッピング(100円)+チャイを注文。
注文してから余り時間が経たずに、すぐにカレーが出てきました。
ででん!
ライスがチョモランマのように突き出てるのがムルギー流!
板谷さんのインスタの時から気になってましたが、生で見るとかなりインパクトあります!
気になる味は、、、、美味いっっっ!!!
本格カレーって色んなスパイスがごちゃごちゃしてる感じがよくするんですが、ムルギーにはそれがありませんでした。
ぶっちゃけ、ぼくはカレーを好んで食べる人間ではないんですよ。
高校時代とか当時の同級生が頻繁にカレーチェーン店などに行ってましたが、ぼくは全然興味を示せませんでした。
なにしろ「カレーは給食のおばちゃんが作った甘ったるいカレーが一番うまくない?」とおもっちゃう人間だったのです。
もちろん、大人になって本格カレーを食べに行く機会が何度もあったのですが、どれもスパイスが効きすぎてて「何か変わった味がするね。。。」くらいの感想しか思い浮かばなかったんですよね。
原宿にCURRY UPというカレー屋さんがあるんですけど、そこが唯一おすすめできるお店でした。
一言で言うと「食べやすいカレー」!明日も食べたいと思った。
しかし、そんなぼくにもムルギーのカレーはとっても美味しかったです
給食のカレーみたいに甘いとかじゃ全然なくて、ちゃんと辛さもあります。
けれど、スパイスが効きすぎてなくて、味付けが非常にシンプルなのです。
一言で言うと「食べやすいカレー」でした。
カレーって一度食べると「しばらくは食べなくていいかな」と思ったりするんですけど、ムルギーのカレーは「明日も食べれる」と思えるのです。
それくらい味に強い癖がなく美味しいです。
その癖のない味に、昭和24年からずっと愛され続けている理由が分かった気がした
ムルギーは昭和24年からずっと営業し続けてますが、実際にムルギーのカレーを食べてみて、その長きに渡って常連さんを作り続けているのが分かる気がしました。
「食べ続けられる味」ってやっぱり大事ですね。
今日、ぼくが行った時も一人客が多くいかにもみなさん常連という感じだったし、ぼくの前に入ったお客さんは久しぶりの来店だったのか店員さん(おそらくオーナーさん)と談笑を楽しんでました。
お店を出てから、またムルギーについて検索したんですが、調べてみるほどムルギーは有名、無名問わずたっくさんの人から愛されてるお店だなーと感じた次第です。
ムルギーのカレーはとっても美味しかったので、また行きたいと思います。
渋谷のランチやデートの一つにおすすめですよ。
知るきっかけをくださった板谷由夏さんありがとうございます!
渋谷ムルギー
- 問い合わせ:03-3461-8809
- 定休日:金曜日、祝日
- 営業:11:30〜15:00
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-19-2
それでは今日はこのへんで!
わっしょい!