引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505835170/
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:36:31 ID:Heq
江の島真っ赤で草
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:38:08 ID:ta0
川崎…
4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:38:21 ID:fc6
草加市が案外高い
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:39:16 ID:ta0
野木町ってなにかあるん?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:44:39 ID:FcX
>>5
何もないように見えるが・・・・。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:46:45 ID:jYb
>>11
いやそれは分かるねん、ざっと調べてもそこがどうやって住民の学歴調査してるか
出てこんかったから
関連リンク
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:39:55 ID:jYb
おもろいけどサンプルどうやってとってるんや?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:44:39 ID:FcX
>>6
総務省統計局ESTATって書いてあるぞ。
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:41:22 ID:vfg
東海村すごE
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:43:16 ID:sli
そら大学まで行って北関東のクソ田舎住むやつそうそうおらんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:44:25 ID:3d6
大卒者の就職先マップになってるのね
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:49:02 ID:FcX
坂東市が暗黒すぎる
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:50:45 ID:FcX
>>13
国勢調査のときに書かなかったっけ?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:52:28 ID:jYb
>>14
職種とかは書いた覚えあるけど最終学歴とかあったっけか?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:14:29 ID:JwI
>>17
最終学歴は、項目が有る年と無い都市がある
直近の調査(2015)では無かったはず。
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:51:51 ID:ta0
千葉の北西部以外酷いwww
農家漁業者ばっかなんかな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:54:49 ID:1dM
>>16
房総にはヤンキー・DQNがいます。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:55:00 ID:Gzv
大学多い自治体は地方から出てきて大学行って
就職してもそのまま住んでる人多いから大卒率高いよな
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:56:20 ID:1dM
>>19
それ八王子がトップになりそう
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:58:09 ID:ta0
内陸部東京唯一の村
単純に若者がおらんのやろな
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:58:34 ID:2wI
上京の逆すりゃ重宝されるんか
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)00:59:06 ID:Vqm
足立区と川崎区のゴミっぷり。
立地良いのに大卒者が少ない。
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:05:10 ID:6IZ
>>23
いわゆる民度低いと言われるこの2つがきっちり低くて草生えるような悲しいような
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:01:42 ID:pRY
ジジババ含めた数字出してもなあ
現高3の進学率の方が今の状況はわかりやすいやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:05:46 ID:xgT
>>24
それもあるが、逆に今の時代は全入になっているから
そんなに差が出ないんじゃないか?
良い場所は昔から高いクラスの人しか住まない、とも思う。
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:02:16 ID:SZj
大卒3割がこんなに少ない世界なんか
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:03:30 ID:pRY
>>25
80の爺さん共を含めた数字やからな
今の進学率が半分くらいやろ?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:04:31 ID:SZj
>>26
なるほど、ただの平均年齢がみれるマップだったわけやね
それだけではないやろけど
31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:06:12 ID:Gzv
東京新聞や朝日新聞が読者に大卒者が多い新聞って自画自賛してるけど
大卒者多い都市部を重視して発行してるからだけなんちゃうんかと思う
33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:10:52 ID:O61
東京は学生時代過ごすのはええけど社会人やるのはちょっと‥‥
34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:12:44 ID:jYb
>>33
住むのが都内ならむしろ一択やろ
遠隔通勤ならともかく
36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:18:08 ID:kIB
ワイ東武伊勢崎線民、やはり足立区のみが御荷物だと悟る。
37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:23:46 ID:sO3
京急線と南武線が交わる川崎区のヤバさ
あ、川崎国だったね・・・・。
38: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:29:20 ID:Pju
千代田、中央、文京、港北、都筑、青葉、麻生のあたりがやべえ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:31:47 ID:HkJ
足立区の存在感
40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:36:39 ID:ctQ
茨城南西部の健闘ぶりが異常。
41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:42:24 ID:8b4
北関東全般、房総、秩父、奥多摩の大卒率が低いね。
都心周辺で低いのは、足立区・川崎区は鉄板として、
三郷市・野田市のあたりか
42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水)01:59:50 ID:WVf
目黒とか渋谷とから横浜北部にかけて真っ赤やなあ
川崎はなんか西ベルリンみたいや
関連リンク
オススメリンク
【悲報】涅マユリ「卍解を使ったら奪われるから使うな」隊長たち「わかった」
悲報】有名女性声優さん お風呂で脱糞エピソード 2chドン引き
【あるある】バイトリーダーがいちいち偉そうな理由wwwウザいわなwwwww
【急募】風の谷のナウシカで墜落した飛行機の女の子の服脱がせようとしてやめたけどwwwww
【悲報】市川海老蔵、炎上
コーヒー店開いたらぼろ儲けでワロタwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】漫☆画太郎が山田孝之の似顔絵を描いた結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ドフラミンゴ系女子が大量発生wwwwwwwww (※画像あり)
【朗報】ジャンプの新連載、1つだけ奇跡の復活を遂げるwwwwwwwwww
大島優子ウザすぎるんだがwwwwwwwwwww
【悲報】竹達彩奈、またやりやがる
【超悲報】ニコニコ動画、完全終了のお知らせwwwwww
【悲報】松本伊代、逮捕されそうwwwwwwwwwww
産婦人科の待ち合い室でキチ妊婦vsキチ妊婦 の頂上決戦が始った
友達の母親を奴隷にした話
お勧めサイトの最新ニュース
コメント一覧
それは実力者だけの話や
大卒も使えんかったら高卒と給料かわらんぞ
お前らニートは勝ち組や 誇れ
選択肢あるもんね。
普通じゃ考えられないことが
当然だったりする。。。
田舎でも大学進学者はある程度いるが、卒業後はそこに住まない。
戻らないで都会の住人になるからね。
茨城南西部の健闘ぶりが異常。
TXの開通で東京への通勤に便利になって
今までただの山林だった土地を切り開いて
安価な住宅を大量に供給することが出来るようになった所に
皆さん移住してきたんだろうね
給与のいい会社がどんだけあるかの方がはっきりして分りやすいと思う
ニューヨークのマンハッタンやボストンのビーコンヒルなどを除けば殆どの都市は中心街に行くにつれて低所得者が多くなり郊外に行くほど高所得者が多くなり治安が良くなる
あと鎌倉辺りが逆の意味で異常
神奈川格差ありすぎ
やっぱいいとこに住んでる人達は学歴もいいんだね
e-STATでこんなもの出て来ないぞ。力作には違いないが。
むしろ神奈川の方がすごない?
なんで栃木群馬は同じ北関東なのにこんな感じにならんの??疑問やわ
鎌倉と逗子には高級住宅街があるんや。そこが平均引き上げてる
そりゃベッドタウンが赤くなるわな
川崎には大企業の事業所がいっぱいあるし、逗子や鎌倉に有名企業なんて全然ないぞ
つくば+その周辺はつくばの研究所勤め
そっから南は東京のベッドタウンやろなぁ
あと東海村には原研、ひたちなかには原研のセンターかなんかあって
大洗には高速増殖炉の「常陽」があるんでそこ勤めの人の関係やろ
安易なイメージアップ作戦じゃなくて教育に金かけるべきだな。金はあるんだから
トラウマになりそう