特集 2017年9月19日
 

ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」

!
驚安の殿堂のドン・キホーテと言えば、買い物したあとの「黄色いビニール袋」が印象として残っている人も多いと思う。

ひと目見ただけで「ドン・キホーテの袋だ」と判断することができる。この目立つビニール袋は、一体どのように持つのが一番似合うのか色々と試してみた。
大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。

前の記事:「電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?」
人気記事:「ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい」

> 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

まずはスーツを着て試してみる

ドン・キホーテの袋といったらこの2種類。
ドン・キホーテの袋といったらこの2種類。
ドン・キホーテの袋と言えばこの2種類が一番よくみるものだと思う。左のドン・キホーテのサービス一覧が書かれたタイプのものと、ドンペンが大きく書かれたものがある。(このペンギンのキャラクターが「ドンペン」という名前だとさっき知った)

この企画をやるにあたってドンキの袋が欲しくて何回かドン・キホーテで買い物をしたのが、ドンペンが描かれた袋がなかなかもらえなかった。最終的に「そっちのデザインの袋ください」と店員さんにお願いしてもらった。苦笑いされた。
最初はスーツで持ってみて試す
最初はスーツで持ってみて試す
まず初めはスーツとドンキの組み合わせを試してみることにした。日本を象徴するといっても過言ではないスーツ姿と、ドン・キホーテの袋の組み合わせはどうなるのか。一見相反する2つの組み合わせが似合うかもしれない。

ちなみに普段僕は私服で働いているので、久しぶりにスーツを着た。今年27歳になったのだが、こんなにフレッシュさがないのかと写真を見て落胆した。
スーツ × ドン・キホーテ
スーツ × ドン・キホーテ
スーツ姿でドン・キホーテの袋を持ってみると違和感がものすごかった。「会社の飲み会の買い出しに行かされている」感がすごい。当たり前と言えば当たり前であるが。
渋谷のビル街でスーツ+ドンキの袋はあまり見ない組み合わせかもしれない
渋谷のビル街でスーツ+ドンキの袋はあまり見ない組み合わせかもしれない
仕事しているというよりも「休憩時間に何をやっているんだ」と怒られているようにも見えてくる。
仕事しているというよりも「休憩時間に何をやっているんだ」と怒られているようにも見えてくる。
商談にカバン代わりにドンキの袋持って行く人がいたら間違いなく仕事できないと思う。
商談にカバン代わりにドンキの袋持って行く人がいたら間違いなく仕事できないと思う。
予想はしていたが、スーツにドンキの袋は似合わなかった。ドンキの袋自体が色味が激しいので、地味なスーツよりも何よりもビニール袋が主役になってしまう。人でなく袋が主役になってしまう。人類がビニール袋に負けた瞬間だ。
ドンキから出てくる写真だと少し違和感がなくなる。
ドンキから出てくる写真だと少し違和感がなくなる。
ドンキから出てくる場合は道端を歩いているときよりも違和感が減った。ドンキの店舗が派手だからなのかもしれない。景色の色味が強いとドンキの袋があまり目立たなくなって違和感がなくなるということがわかった。
!

常夏の砂浜とドンキの袋の組み合わせ

地元(三浦市)のおしゃれな海の家にきた
地元(三浦市)のおしゃれな海の家にきた
スーツが似合わないというよりかは、もしかしたらビル街が似合わないという可能性もある。ということで今度はまったく逆の真夏の砂浜に来てみることにした。黄色いビニール袋が青い海に映えるかもしれない。

そしてせっかく海に来たのだから、海の家で働いている人や、遊びに来ているイケてるお姉さんのような「海が似合う人」にドンキの袋を持ってもらうことにした。
海の家で働く爽やかな大学生
海の家で働く爽やかな大学生
海の家で働く人はカッコイイ。黒く焼けた肌は健康的で、力仕事をしている筋肉質な身体はまさに「男らしさ」を象徴している。僕のようなクーラーを浴びてパソコンをずっと触っているような軟弱者とはまったく違う人間である。

さっきのスーツとはまた違ったドンキの袋の姿が見られるであろう。
ということで海の家の店員に持ってもらった。
ということで海の家の店員に持ってもらった。
スーツ姿よりはまだ似合うように見えるが、やはり何もない砂浜でドンキの袋を持ってもらうと違和感がある。「海辺にドンキなんてないだろ」という考えがあるからなのかもしれない。「ドン・キホーテ 竜宮城支店」などが存在すれば自然なのかもしれない。ペンギンを助けたときにだけ行けるドン・キホーテだ。
棒立ちが悪いかもしれないと思って働きながらドンキの袋を持ってもらったがあまり変わらなかった。
棒立ちが悪いかもしれないと思って働きながらドンキの袋を持ってもらったがあまり変わらなかった。
自然な風景に「黄色」という色が目立ってしまうのも違和感に繋がっているのかもしれない。しかし、海の青はドン・キホーテの袋の黄色は補色として、お互いがお互いを引き立たせる良い組み合わせなので、渋谷で撮った写真よりは多少よく見える気がする。
海に遊びに来ていたイケてるお姉さんに協力してもらった。
海に遊びに来ていたイケてるお姉さんに協力してもらった。
海と言えばやはりイケてるお姉さんだ。ドン・キホーテは24時間やっている店舗も多いので「夜の街に光り輝く」というイメージがある。ということはやはり夜が似合いそうなイケイケな人との組み合わせは良いのではないかと思う。

なので海に遊びに来ていたイケてるお姉さんに、さっきの店員さん経由で撮影をお願いしたら「いいよ!いいよ!!めちゃくちゃおもしろそう!!」とノリノリで協力してくれた。ギャルやイケてる人に偏見があるので僕は苦手なのだが、だいたい話してみると良い人なのである。

あと「イケてるお姉さん」って言葉がかなりダサいと思うのだけれど、僕がイケていないせいで、それ以上のホメ言葉が出てこないのは気にしないでほしい。
イケてるお姉さん × ドン・キホーテの袋
イケてるお姉さん × ドン・キホーテの袋
スーツ姿の僕や海の家の店員さんが持つよりは似合っている。しかしサマーベッドにドン・キホーテのビニール袋というのは無理矢理感がすごい。シチュエーションが謎すぎる。

それから、あくまでお姉さんがイケてるからよく見えるだけであって、ドンキの袋はむしろ関係ないようにも思えてきた。
撮影していたらイケてるお姉さんの彼氏が登場した
撮影していたらイケてるお姉さんの彼氏が登場した
イケてるお姉さんを撮影していたら後ろから「なにしてるの?」と後ろから声をかけられた。明らかに男の声だったのでゾッとした。「あ、これ私の彼氏!」と紹介された。その瞬間、真夏の砂浜が一気に木々の枯れ果てた冥界のように見えてきた。嫌な汗が止まらない。

知らない眼鏡をかけたひょろ長い男が、サマーベッドに自分の彼女を載せて写真をパシャパシャと撮っているのである。日本一堂々とした盗撮だ。

僕がしどろもどろになって目が泳ぎすぎてドーバー海峡を横断するんじゃないかというところで、お姉さんが企画内容を彼氏さんに説明してくれた。そして彼氏さんも一緒にドンキの袋をもった写真を撮ってくれるという流れになった。
ビーチのカップル × ドンキの袋
ビーチのカップル × ドンキの袋
急な展開に恐れながら彼氏さんに「袋を二人で持ってもらっても良いですか?」とお願いすると「それ良いですね!」と笑顔で言ってくれてキュンとした。ひと夏の恋が僕と彼氏さんで始まるかと思った。やはりイケてる人たちは見た目が怖いけれど良い人が多いのだ。

袋を二人で持ってもらった写真は、たしかにここまででは一番よく見えるかもしれないが、やはりあくまで持っている本人達がイケてるからなのもあるだろう。

しかし、そんなことはどうでもよくて「いや~この写真ダサいっすね~」と僕が言って、3人で笑いあえたのがよかった。夏はあまり好きではないが、少し好きになれそうな出来事だった。
他にもイケメンの海の家で働く店員さんにもお願いしたり…
他にもイケメンの海の家で働く店員さんにもお願いしたり…
ビーチスポーツをやるイケメンに持ってもらったりしたが、やはり違和感が拭えない。
ビーチスポーツをやるイケメンに持ってもらったりしたが、やはり違和感が拭えない。
!

色んな場所で持ってみる

一つずつ予想してやってみて答えが見つからなそうなので、色々な場所に実際に行ってみて写真を撮って見ることにした。
山 × ドンキの袋
山 × ドンキの袋
やはり砂浜と一緒で山にドンキがないので違和感がある。しかし色合い的にはオシャレなように見えなくもない。
やはり砂浜と一緒で山にドンキがないので違和感がある。しかし色合い的にはオシャレなように見えなくもない。
!
ホテル × ドンキの袋
ホテル × ドンキの袋
!
ウッドデッキ × ドンキの袋 キャンプやバーベキューに来ている感じがあるのであまり違和感でなくて良いかもしれない。
ウッドデッキ × ドンキの袋 キャンプやバーベキューに来ている感じがあるのであまり違和感でなくて良いかもしれない。
!
公園のベンチ × ドンキの袋 (友人をベンチに寝かせて撮ってみた)
公園のベンチ × ドンキの袋 (友人をベンチに寝かせて撮ってみた)
!
スーパー × ドンキの袋
スーパー × ドンキの袋
!

ドン・キホーテの袋は「夜」が似合う

色々な場所でやってみてわかったことは、「ドン・キホーテの袋を持っていても違和感のないシチュエーション」が大事なのだと思った。だからウッドデッキなどは「バーベキューに来ている」と想像ができるので違和感がなかった。

しかし、ここで一旦原点に戻り、ドンキというお店について考えてみよう。やはり深夜営業をしていることもあるのでドン・キホーテのイメージと言えば「夜」だ。そして山や海など自然な場所だと違和感がでるということもわかったので、「街」で撮ることにした。
夜の街 × ドンキの袋
夜の街 × ドンキの袋
色々と写真を撮ってみたが、やはり圧倒的にドンキの袋は夜の街が似合う。街灯も多いので、ドンキの袋の黄色もそれに混ざり合って悪目立ちしない。

夜にドン・キホーテの袋を持っていると、飲み会の準備、日用品の調達、明日の旅行の準備など買い物のシチュエーションとしても一番利用客が多いのではないかと思う。
袋が光に照らされて反射しているのも良い。
袋が光に照らされて反射しているのも良い。
さらに夜が良いと思ったのは、ドンキの袋が主役になるからだ。真っ暗な闇の中でドンキの袋が街灯の灯りで光って目立つからだ。主役になりつつ夜に溶け込んでいる。
雨が降っているのも良い。
雨が降っているのも良い。
また、たまたまであるが撮影したときに雨が振っており、それも雰囲気がでていてよかった。

海で撮った写真もイケているかもしれないが、夜であれば被写体は関係なくドンキの夜に溶け込む。人ではなくドンキの袋が主役になるからだ。
!

結果として、ドンキのイメージどおりにやはり夜の街が似合うということがわかった。やらなくてもわかっていたことかもしれないがやることに意義があると思う。(思わせて欲しい)

もしデートをするときにどうしてもドンキの袋をファッションに取り入れたいときは、ぜひ夜の街で持ってみてほしい。
撮影したとき日が台風が近かったので風が強くて袋ごと飛ばされそうになった。 
撮影したとき日が台風が近かったので風が強くて袋ごと飛ばされそうになった。 
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません) 友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)

  • 何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)

  • セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)

  • ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)

  • 今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)

  • ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)

  • 一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)

  • 今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)

  • 書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)

  • ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)

  • せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)

  • 詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • 食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)

  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)

  • 街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)

  • 歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)

  • アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)

  • 花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)

  • 久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)

  • もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)

  • 台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)

  • 本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)

  • プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)

  • 台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)

  • 児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)

  • 君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • 美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)

  • 死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)

  • おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)

  • 宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)

  • 上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)

  • ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)

  • UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)

  • 専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)

  • むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)

  • スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)

  • 飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)

  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)

  • ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • 暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)

  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)

  • 地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)

  • 今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)

  • 推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)

  • 自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)

  • 人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)

  • 先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • amazonで買える大きい帽子。買った人のコメントがデザインではなく「おれの頭にも入った!」「大きい!」と大きさのことしか言ってません。なんと僕にも少し大きいぐらいで、風が強いと飛んで…

よりぬきDPZ

  • 「国際GIFアニメアワード2013 優秀作品一挙公開 ゴールデン・キャノン賞受賞作品」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/19] 嫌われ者のセイタカアワダチソウ、名前の通り泡立つそうで実際にやってみたらかなりすごいことになりました。もう一本はドン・キホーテの袋の生活感を打破できるかの検討です。16時は何も作らないベルトコンベアで無為を感じます。全体的に虚空を眺めるタイプの記事が揃いました。(藤原)

11:00 記事)セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!
11:00 記事)ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」
16:00 記事)何も作らないベルトコンベア
18:00 みじかい記事)寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう

みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
みじかい記事
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)

  • 何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)

  • セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)

  • ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)

  • 今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)

  • ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)

  • 一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)

  • 今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)

  • 書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)

  • ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)

  • せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)

  • 詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • 食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)

  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)

  • 街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)

  • 歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)

  • アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)

  • 花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)

  • 久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)

  • もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)

  • 台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)

  • 本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)

  • プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)

  • 台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)

  • 児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)

  • 君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • 美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)

  • 死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)

  • おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)

  • 宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)

  • 上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)

  • ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)

  • UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)

  • 専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)

  • むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)

  • スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)

  • 飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)

  • 「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)

  • ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • 暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)

  • 電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)

  • 地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)

  • 今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)

  • 推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)

  • 自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)

  • 人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)

  • 先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)

  • プラスチック射出成型機でプラスチック製品を“手作り”する(岡本智博(オカモトラボ)) (09.02 11:00)

  • サメに釣り竿を奪われたが どうにか意地と根性で釣り上げた話(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (09.02 11:00)

  • 即身仏めぐりをしたら色々な即身仏グッズが手に入った(スズキナオ) (09.01 18:00)

  • パフェとサンデーのちがい・R2-D2っぽい乗り物を作る~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーのイートインでできるだけ豪華な食事をする(萩原雅紀) (09.01 11:00)

  • 「かわいいビル」はなぜかわいいのか(大山顕) (09.01 11:00)

  • オオサンショウウオの観察会で匂いを嗅いできた(玉置標本) (08.31 18:00)

  • 清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スープに客が味噌を溶き、自分の味を作る~(辰井裕紀) (08.31 16:00)

  • 『純粋理性批判』の体操をつくる(藤原浩一) (08.31 11:00)

  • 和菓子フォトブースでインスタ映え(べつやく れい) (08.31 11:00)

  • 食べかけみたいな検査メロン(鈴木さくら) (08.30 16:00)

  • サラミはスライス大根で挟むとウマイ(松本圭司) (08.30 16:00)

  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く(西村まさゆき) (08.30 11:00)

  • フグ刺しをグミにして気分を味わう(乙幡啓子) (08.30 11:00)

  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する(トルー) (08.29 16:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.29 12:00)

  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか(大北栄人) (08.29 11:00)

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート(石川大樹) (08.29 11:00)

  • 新たな台風が北上 本州に来たら夏がまだ続きます~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.28 16:00)

  • ラーメン二郎に行ったことがない(安藤昌教) (08.28 11:00)

  • 最高責任者カルタを作ってみた(馬場吉成) (08.28 11:00)

  • まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級レストラン編(デイリーポータルZ編集部) (08.27 16:00)

  • わが憧れの瓶底メガネ(デジタルリマスター版)(櫻田 智也) (08.27 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

  • カレーが湧き出す「カレーファウンテン」には手打ちうどんが合う (07.19 11:00)

  • 養命酒の新パッケージが地味すぎるので爆誕してもらった (07.18 11:00)

  • 六本木ヒルズが銭湯?「なんでここがこんなにおい」ツアー (06.16 13:00)

広告企画のごあんない

書評

  • amazonで買える大きい帽子。買った人のコメントがデザインではなく「おれの頭にも入った!」「大きい!」と大きさのことしか言ってません。なんと僕にも少し大きいぐらいで、風が強いと飛んで…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

  • ダイエットは今日で終わりだ! 肉の記事まとめ (08.24 12:00)

  • ハトを見て平和な気持ちになりたときに読む記事まとめ (08.10 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

  • 簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)

  • ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)

  • 地元のワルがたまる場所~たまりたいがゆえに怪談を流す~(ネルソン水嶋) (08.27 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com