こんにちは!パンツです
今日も今日とてカップ焼きそばを食している、半ば無理やりにカップ麺好きになろうとしている感のある俺です!今日もよろしくお願いします!(吐血)
先日晩ご飯の食材買い出し時に良からぬものを発見してしまったので、当然のごとく買い物かごに入れていました!そして帰宅直後から後悔の念にさいなまれていた商品がこいつだ!
目次[表示]
日清UFO極太牛すき焼味
日清の主力カップ焼きそばであるところのUFOから、牛すき焼味の登場です
まず何がヤバイって、俺がすき焼全然好きじゃない(むしろ嫌い)ってことだよなぁ!?なんで買ったんだ…これだからブログキチガイは…(自戒)
まぁもう買ってしまったものは仕方がないので、しっかりと食べてバイアスがかかりまくった不当なレビューをしたためようと思います(真顔)
カロリー
大盛なだけあって、カロリーは流石の719kcal
塩分5.8gはこの量を考えるとマシな方ではありますが、成人の1日摂取量にリーチがかかる感じです(1日6~8g)
カップ麺ばっかり食わんようにな!
開封
この時点ですき焼の、というか割り下の甘い香りが…この甘ったるいのが苦手なんだよなぁ(苦行)
やたらと太い麺の下から覗く黒い物体は牛肉です
小袋は液体ソースと卵黄ソースのみ
で、注意すべきところがあって
液体ソースは最近のカップ麺よろしく、普通にフタの上で温めるスタイルなんですけど
卵黄ソースは「温めないでください」という、逆の注意書きが!
いやむしろ何にも書いてなかったら温めないのに、これ書いてあるせいで温めてくださいに空目してフタの上に置いてしまわん?俺?いったん置いたけど!?(すぐ取った)
たぶん温めると固まっちゃうとかそういうアレかしらね
では太麺らしく熱湯5分待ちますよ
完成
完成はこんな感じ
卵黄ソースは麺をつやつやギットギトにコーティングし、こってり感を増していますね!牛肉は割と大きめで、なかなか再現性ありそうです
実食・感想
いやもう匂いから味から、とにかくただひたすら甘い
前にイカレポンチ系焼きそばを食って、まぁアレはネタ商品なことも踏まえて食べたんですけど、甘さでいうと正直どっこいどっこいやぞ!なんでや!すき焼はデザートだった…!?
牛肉は肉食ってる感あってまぁまぁ悪くないんですけど、これも同じぐらい甘いので結局きつい
卵黄ソースも甘さが引き立つような濃厚さをプラスしていてやり切れないし、何より一口目からこの想いを持った状態で大盛130gが重たくのしかかって来ます!つらい…
おまとめさん
いや完食しましたけども、正直俺は二度と食べません!やっぱり駄目だった
すき焼きが好物だって人にはまだ美味しく食べてもらえるのかもしれませんが、それにしても甘すぎる気しかしないんだよなぁ…すき焼好きさんは是非食べて記事にしてください(白目)
以上!また変なの見つけたら食う!
ほなまた