学校のイベントで、あるお母さんと初めてしゃべったときのことです。

「あらかじめあやまっておくね」と、最初に彼女からいわれました。

それから「私忘れっぽいから他のお母さんの顔と名前すぐ忘れちゃうんだよね。もし、次に会った時に、忘れていたらごめんね」と彼女はいいました。
私も覚えられない人間ですが、最初にこれをいうかいわないかで、名前を聞き直したときの印象はちがうと思います。

最初に自らの忘れっぽさを知らせておくというのは、忘れてしまった時に相手の落胆も少なくできるから、わるくないのではないかと思いました。
↓こんな記事もあります。
私にママ友ができない理由①
私にママ友ができない理由②
私にママ友ができない理由③
私にママ友ができない理由④
私にママ友ができない理由⑤
※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。

↑ママ友の記事一覧へ。
Twitter Facebook Instagram

にほんブログ村
ポチっとお願いします!

あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして
「あらかじめあやまっておくね」と、最初に彼女からいわれました。
それから「私忘れっぽいから他のお母さんの顔と名前すぐ忘れちゃうんだよね。もし、次に会った時に、忘れていたらごめんね」と彼女はいいました。
私も覚えられない人間ですが、最初にこれをいうかいわないかで、名前を聞き直したときの印象はちがうと思います。
最初に自らの忘れっぽさを知らせておくというのは、忘れてしまった時に相手の落胆も少なくできるから、わるくないのではないかと思いました。
↓こんな記事もあります。
私にママ友ができない理由①
私にママ友ができない理由②
私にママ友ができない理由③
私にママ友ができない理由④
私にママ友ができない理由⑤
※事実をもとにしていますが、私以外の人物は架空のキャラとして描いています。
↑ママ友の記事一覧へ。
Twitter Facebook Instagram
にほんブログ村
ポチっとお願いします!
あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして