やぁやぁみんな元気かい?
久しぶりのF.Jackだよ
今日はまたアフィリについて
サクサクっと簡単にだけど
ブログを開設してから
まず何からするべきか?
こんなお話をしようと思うんだけど
これを読んでる人のほとんどが
もうブログやってる人だから
きっとあんまり意味を成さないと思うけど
まぁおさらいだと思って読んでみてよ
ブログ開設初期の頃にやるべき4つのこと
無料のブログサービスでも何でもいいんだけど
アフィリエイトブログを開設してから
まずやるべきことは3つ
本当にザックリとしてるから
他にもやるべきことはあるにはあるんだけど
アフィリエイトやるならこれだけは抑えておこうね
1.SNSとの連携
2.Google Search Consoleとの連携
3.記事の更新
4.キャッシュポイントの設置
念のためもう一度言うけど
これだけじゃなくて他にもやることはあるけど
とりあえずこの4つだけは絶対にやっておくことを
僕は強くオススメしておくよ
1.SNSとの連携
これは前にも確か話したことがあるんだけど
アクセスを集めるためにできることの中で
SNSは成長するアクセスポイントになるから
とても有効な資産になるんだ
だから初期の頃からまず始めて
ブログと一緒に成長させていけば
その効果は右肩上がりになってくるんだ
ツイッターのアイコンを表示してみたけど
他にもFacebookもかなり有効な手段になるよ
身バレしたくないっていう恥ずかしがり屋さんや
何かしらの理由があるって人は
Facebookのページを作るのもいいね
2.Google Search Consoleとの連携
Google Search Console(グーグルサーチコンソール)は
サイトのサイトマップを送信したりして
Googleに自分のブログがどんなふうに
認識されているのかわかるツールなんだ
ちなみにGoogle先生による
Google Search Consoleの説明がこちら
サーチコンソールとはGoogle 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、管理できる Google の無料サービスのことです。自分のサイトが Google 検索結果に表示されるようにするために Search Console に登録する必要はありませんが、登録していただくとサイトが Google にどのように認識されるかを確認し、検索結果でのサイトのパフォーマンスを最適化できるようになります。
引用元:
元々はウェブマスターツールなんて呼ばれてたけど
今はGoogle Search Consoleって呼んでて
サチコ(幸子)なんて呼ばれてるよ
このサチコを使うことでサイトのエラーとか
インデックスが正常にできているのかとか
サイトの最適化に役立つんだ
サチコに連携しないとインデックスされないとか
そういう訳じゃないんだけど
確実なデータが手に入るしやっておくと
今後の為の勉強にもなるから連携しておくことを
一応オススメしておくんだよ
3.記事の更新
何にしてもまずやらなきゃいけないのは
記事を書いておくことだよね
アフィリエイトをする為には
ASPへの登録が必要になってくるんだけど
まっさらなブログでは審査が受けられないから
審査の為にまずはいくつか適度な文字数で
記事を書いておく必要があるね
一番審査が厳しいって言われてる
Googleアドセンスの審査を基準にというか
例にして話してみると
前までは無料のブログでもOKで
日記みたいなのが数記事あったら
Googleアドセンスの審査に通過できたんだけど
現在ではもっと厳しくなっちゃって無料ブログはNG
それから日常的な日記とかも審査が通らなくなってるんだ
だからGoogleアドセンスの審査を通過するには
独自ドメインであることが前提になっちゃうんだけど
記事はちゃんとユーザーの求める答えがある記事
などなど色んな条件があるんだ
でも他のASPの審査はアダルトな内容じゃない限り
だいたいはクリアできるから10〜20記事くらいを目安に
記事を書いてから審査を受けるようにしようね
※ASPによって記事数の基準は変わります
4.キャッシュポイントの設置
アフィリエイトの為にブログを作るなら
やっぱり稼げなきゃ意味がないよね?
ってことでまずやることはキャッシュポイントの設置
キャッシュポイントってのはそのまんま
お金を生み出すための記事だったりとかそういうのだね
さっき話したGoogleアドセンスとか
クリック報酬型の広告を使う場合は最初に
適切な場所に広告を設置しておかないと
いくらアクセスを集めたって収益は0だよね
だからまずは最初に広告を設置することで
最初から収益をあげることができるんだ
物販アフィリとかの場合でも同じで
ブログを立ち上げたらまずは一番最初に
商品レビューの記事だったりとか
広告を入れる為の記事を書くんだ
「アクセスが集まって来たら作ろう」
なんて考えてたらそれは勿体無い
それまでのアクセスが無意味になっちゃうからね
だからまずアクセスを集める前の段階で
商品の紹介記事を書いておいたり
広告を掲載しておくといいよ
まとめ
やぁ、あらためましてF,Jackだよ
今回はブログを開設してから
最初に何をやるべきかっていう話しをしたけど
何度も言うけどコレ以外にも
やっておいた方がいいことだったり
アクセスに繋がる方法ってのはあるから
今回紹介した4つを終えたら
1つずつやっていこうね
これなんかもサクッと読めるから
一度読んでみるといいかもしれないよ
それじゃまたねっ!!