こんにちは。こーにゃーです。
今日は私の施設で敬老会を行いました。
祝い年
祝い年を迎えられる入居者様に、仙台市からの祝い金が送られました。
今年は米寿が二人。米寿は88歳のこと。
米という感じを分解すると八十八になるところからきています。
お二人とも喜んでました。
「この施設に寄付します」なんて言ってて、可愛い。
手話
名曲、『上を向いて歩こう』を手話を使いながら入居者様と歌いました。
なかなか覚えるのが大変でしたが、多くの職員が動きを合わせると一体感があって良かったです。
スポンサーリンク
スズメ踊り
仙台市の伝統の踊り、スズメ踊りを皆さんで踊りました。入居者様も大変喜んでくれて、盛り上がりました。
私たちの施設は、毎年仙台駅で開かれている青葉祭りで、スズメ踊りを披露しています。
いわばプロの職員が何人もそろっています。かなりの迫力でした。
入居者様の笑顔が最高過ぎる
準備とっても大変でした。最近は残業続きで、疲労困憊です。
今日のブログはとっても短くて内容も非常に薄い。
もう疲れてしまっております。
ですが、入居者様の喜ぶ笑顔を見たらやっぱり嬉しかったなぁ。
総合司会をやらされた私。今日は非常にお疲れ、ですが充実感でいっぱい。
皆さん長生きしてください。