先日重宝していると記事にした「GoogleDrive」が、12月11日をもってサービス終了とのことです。(米Google6月14日発表)
え…
エーーーーッ!?
MEGAがあるとは言え、使い勝手が一番いいGoogleDriveがなくなると困るぅぅ!!と慌てて調べてみると、以下のような話みたいです。
6月28日にGoogleDriveとGooglePhotoアップローダーを統合した「Backup and Sync(日本語では「バックアップと同期」そのままや〜ん!)」がリリースされているので、引き続き15Gのストレージが使えることになります。
ただし、現在使用している「GoogleDriveアプリ」は使用できなくなりますので、個人の方はコンシューマー向けの「Backup and Sync」アプリを、企業利用の方はビジネス向けの「DriveFileStream」アプリをダウンロードしてインストールする必要があります。
なにかしらの設定をしている人は、設定もそのまま引き継がれるそうなので、アプリのダウンロードだけでOK。
早速ダウンロードしてインストール。
ストレージがなくなるわけでなくて良かった…
アプリをいれなおさなくてはならないものの、操作に特にこれといった変更点はなさそうです。
個人的には写真をオンラインに置くことはしたくないのでGooglePhotoアップローダーは現時点では不要なのですがね。
それにMEGAを使ってはみたものの、やはりGoogleDriveの使い心地の良さには勝てず、逆にMEGAの方が素材置き場になっています。
まあだいたい素材の方が(量が多くて)重いし…。
ただし、セキュリティ的にはMEGAの方が上なのではないかなと思われます。
というわけで、大して面倒なこともないのでGoogleDrive利用者はお早めの移行を〜。