Googleアドセンス
Googleアドセンスの2次審査通過!
本日やっとGoogleアドセンスの2次審査に通過しました!
長かった~
まさか2週間もかかるとは思ってもいなかった。
最初のうちは3日後に承認されるだろうと高を括っていましたが、
全然そんなことはなく、ず~っと審査中のままで2週間が経過しました。
正直審査がどうなっているのか心配で、時間があればアドセンスのホーム画面を確認する毎日だった。
それがやっと終わった!アドセンスストレスからやっと解放された思いです(笑)
まぁ正直、一つのアクションを起こしたことで審査完了になったと思います。
それはまた別記事でまとめてみたいと思います。
当サイトのアフェリエイト
これでわがサイトのアフェリエイトは
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフェリエイト
- A8.net
- medi8
- バリューコマース
の6つになりました。
ほとんど登録だけして利用してはいないんですけどね。
Googleアドセンスの審査に通ったおかげで晴れてアフェリエイトブログをスタートすることができたという思いです。
今後の方針
- Googleアドセンスの広告を作る
- 広告を張る位置を考える
- SEOを見直す
この3つをおこないたいと思います。
Googleアドセンスの広告を作る
せっかくGoogleアドセンスの審査に通過したのに全然広告の作り方がわかりません(笑)
ちょっと難しいですね。
ざっと検索したところいくつか広告の作り方が載っていたサイトがあったのでそちらを参考にしてみたいと思います。
広告を張る位置を考える
現在、サイトにはいくつか広告を張っているのですが、
すべて僕の主観といいますか、ほかのブログで表示されているようなところに適当に貼っていました。
広告は読者に間違って押させるものではないので、
慎重に考えていきたいと思います。
SEOを見直す
というのもこのサイト検索流入がほぼゼロです。
はてなブログ、はてなブックマークに載った下記の記事からの流入のおかげでPVを稼いでいるのが現状です。
このままではさすがにマズイと思いながら、いろいろなSEO対策を試してみたものの、あまり成果を得られていないのが現状です。(サイトができて1か月ちょっとという期間の短さの影響もありそうですが...)
ということで、とりあえずサイトをまず育てていくためにSEO対策をしっかりやらなければなりません。
誰か教えてください(切実)
最後の一言・・・
こうしてGoogleアドセンスの2次審査に通ることができたのも、当サイトに足を運んでいただいた読者様のおかげです。現状、皆様にとって有益な記事をかけているかどうかわかりませんが、誠心誠意頑張っていく所存です。
スポンサーリンク
現役アフィリエイターが教える! しっかり稼げる Googleアドセンスの教科書
- 作者: 三木美穂
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る