iPhone8とiPhoneXの違いを徹底比較!新機能が続々と追加

どうも!アイフォン歴7年modeetです!

今年はアイフォン発売から10周年ということで、新作のアイフォンが注目されています。

アイフォン8とアイフォンXを比較していきます。

iPhoneXってなに?

アイフォンユーザーからするとアイフォンXの存在が気になりますよね?

従来ならアイフォン8、アイフォンplusの2種類ですが、今年はアイフォンX(テン)の3機種が発売します。

なぜアイフォンX(テン)が発売されるかと言いますと、10周年を意味しアイフォンの終わりを意味しています。

アップルはアイフォンX(テン)に次世代の機能を付け、Xの次は完全にアイフォンと異なる製品が発売されます。

アイフォン8とアイフォンXのスペック

スペックは下記の表です。

う~んどう変わったのかわかり難いですね。簡単に説明していきます。

 iPhone8iPhoneX
プロセッサA11チップA11チップ
ディスプレイ4.7インチ5.8インチ
カメラ1,200万画素1,200万画素(広角カメラ)
1,200万画素(望遠カメラ)
容量64GB/256GB64GB/256GB
付加機能防水防塵
ワイヤレス充電
Touch ID(指紋認証)
防水防塵
ワイヤレス充電
Face ID(顔認証)
ジェスチャー操作
Supre Retina
カラーシルバー
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
スペースグレイ
価格78,800円(64GB)
89,800円(256GB)
112.800円(64GB)
129,800円(256GB)
予約開始9月15日10月27日
発売日9月22日11月3日

プロセッサ A11

アップルが開発していたiPhoneシリーズではiPhone6s(A9チップ)まで2コアを一貫としていましたがA11には6コア搭載されています。つまり処理速度が向上するということ。

コア数を増やせば処理速度が向上するもののバッテリーの消耗が激しいデメリットがあります。

modeet
A11は処理速度が速いけどバッテリーの消耗が激しいかもしれません

サイズ

8よりXの方が26g重くXはplus寄りのサイズ感です。

iPhone8

iPhoneX

ディスプレイ

今期のiPhoneに搭載されたOELD(有機LED)は、今まで採用されていたLCDディスプレイと比べて消費電力をかなり抑えられます。バックライトを使用しなくてもいい仕様になります。

鮮明に表示でき省エネである優れたディスプレイになります。6コアを採用しているのでディスプレイなどで省エネ設計にされています。

新機能のTrue Toneディスプレイとは本体にある4つのセンサーで周囲の明るさ感じ取り最も見やすい明るさに調節します。

Super Retina HDディスプレイとはスマホでも4K画像を表示できるほど高性能なディスプレイです。このディスプレイはiPhone8、iPhoneXの両方に搭載していてプラズマテレビとほぼ変わらないほど美しい画像を表示できます。

iPhoneXに関しては解像度が素晴らしくiPhone8とは解像度にかなり開きがあります。

iPhone8

  • Retina HDディスプレイ
  • IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角)ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
  • 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
  • 1,400:1コントラスト比(標準)
 
  • True Toneディスプレイ
  • 広色域ディスプレイ(P3)
  • 3D Touch
  • 最大輝度625cd/m2(標準)
  • 広視野角のためのデュアルドメインピクセル
  • 耐指紋性撥油コーティング
  • 複数の言語と文字の同時表示をサポート
  • 拡大表示
  • 簡易アクセス

iPhoneX

  • Super Retina HDディスプレイ
  • 5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi-Touchディスプレイ
  • HDRディスプレイ
  • 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
  • 1,000,000:1コントラスト比(標準)
  • True Toneディスプレイ
  • 広色域ディスプレイ(P3)
  • 3D Touch
  • 最大輝度625cd/m2(標準)
  • 耐指紋性撥油コーティング
  • 複数の言語と文字の同時表示をサポート

デザインと機能

iPhone8

iPhone8は従来のiPhoneとは違い背面がガラスコーティングされていて、高級感がある仕上げになっています。ホームボタンが無くなるという噂がありましたが、iPhone8にはホームボタンがあります。

不具合も多いホームボタンですが、iPhoneらしいデザインで期待通りです。

ディスプレイ

背面

iPhoneX

次世代向きに開発されたiPhoneX。

デザインが一新されてホームボタンがなくなっています。ジェスチャー操作という新機能が追加されホームボタンがなくても操作できる仕様になっています。

modeet
画像のようにホームボタンを押さなくてもアプリの終了、起動が可能になります

カメラが一つ多いんです。

これは広角カメラと望遠カメラが付いていてiPhoneXひとつでプロ顔負けの写真を撮れます。

背景をぼかす機能があり、まるで一眼で撮ったような写真撮影も可能。

iPhone8にはないFace ID(顔認証)でセキュリティの性能がグンっとアップしています。3D認証で顔を立体的に認証するので指紋認証よりもセキュリティーが高いとされます。

サングラスをしていても認識するほど高性能です。Applepayでも顔認証システムを取り入れて買い物がスムーズにできます。

iPhone8はこんな人におすすめ

  • 今までと同じデザインを使いたい
  • 価格を安くしたい
  • 今のiPhoneで満足している

iPhoneXはこんな人におすすめ

  • 新機能を使いたい
  • 指認証では不安
  • ホームボタンは不具合があるから嫌だ
  • 写真を撮るのが好き
  • 動画はきれいな画像で見たい
  • 今までのiPhoneは画面が小さい
  • スマホのゲームをよくする
  • 今までのiPhoneに飽きた
  • まだ更新月ではない

まとめ

iPhone8では性能は向上していますが、今までのiPhoneとは特に変わりません。

iPhoneXは解像度や新機能が追加され、今までのiPhoneとは違う製品になります。

予想としてはiPhoneXの方が人気が高まりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です