2017-09-18

EM菌とか水素水とかに怒ってる人って

温泉についてはどう思ってるんだろう

歴史があるからセーフ?

効能なんて真に受けてないからセーフ?

  • anond:20170918063830

    温泉の効能は科学的に証明されているんじゃないの?

    • anond:20170918064715

      効能としてよく書かれる「肩こり」や「神経痛」とかは「温かいお湯に浸かる」ことに由来する効果なんだよね 自宅の風呂や銭湯と変わらないのに、温泉地でだけ「これが効能ですよ!...

      • anond:20170918072234

        自宅のお風呂にも看板を掲げれば、万事解決じゃないですか^^

  • anond:20170918063830

    ゲルマニウム温浴については明確に問題視している人が多くいるので、 広義には温泉の効能書きも問題視していると言えるかと。 弊害が小さいので声を大きく上げないだけ。

  • anond:20170918063830

    じいさんばあさんとかで稀に抽象的に信じてる人いるけど、 大半の人は効能より観光と温泉そのものの癒やし目当てだからね 効能のみを売りにした温泉、科学的な成分により体内の○○...

  • anond:20170918063830

    効能以前の問題、お風呂に入るという行為に効能がおまけで付いてくるから温泉はセーフ。 ああいうのって効能の為に余分な何かをプラスさせられるからめんどくせーんだよ。しかも副...

  • anond:20170918063830

    低能はだまってろ

  • https://anond.hatelabo.jp/20170918063830

    エセ科学批判界隈における医療用大麻の扱いも気になる 個人的には温泉や漢方の仲間みたいなもんだと思ってるんだけど

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん