コスパ高い駅弁
おはようございますーけだまです
都内の迷宮100選できっとあろうJR新宿駅構内、東口改札の近くの「崎陽軒」たまに通ると「売り切れ」の文字
この日は夕方前、お店の前を通ったら売ってた!たくさんの駅弁が売ってたよ
「JR新宿駅構内に崎陽軒、知ってた?」
購入場所
JR新宿駅構内、東口改札内、お隣にけっこう目立つ「らぽっぽ」あるので、けっこう地味に見えるぞ崎陽軒 夕方過ぎに通ると「売り切れ」の文字で埋め尽くされてたり
ちなみに新宿近辺だと有名デパートに入っているみたい あとは高田馬場(西武線改札内、山手線の高田馬場駅構内じゃない)これは謎w
横濱ピラフ 630円
中華風の「横濱チャーハン」に対し、洋風の「横濱ピラフ」というコンセプトのもと、「横濱チャーハン」の兄弟分として販売を開始した「横濱ピラフ」が、お客様の声をもとにピラフやおかずの内容を改良し、さらにおいしくなって登場です。
崎陽軒らしく冷めてもおいしい、パラパラとした本格的な味わいを目指したピラフは、魚介類のブイヨンの量を多くし、より深みのある味わいに仕上げました。崎陽軒ホームページより引用
ポイントは「東京地区、神奈川地区一部店舗限定」だそう 知らなかった 大きさは値段相応ですが、ボリュームはしっかりあるので「この値段でこの量なら満足よ!」って人は少なくないのでは
- ピラフ
- 昔ながらのシウマイ×2
- 唐揚げ
- ナポリタン
- ポテトサラダ
- パプリカピクルス
630円にしてはけっこう詰まってるぞ、さすが崎陽軒
プリップリのエビは嬉しい
パラッパラのピラフ、これが崎陽軒のパラパラご飯ね ほかの駅弁じゃこうはいかない 崎陽軒の本気はこういったところじゃないかとわたしは思う
説明文に書いてある通り、けっこうブイヨン効いてます
歯ごたえのあるシウマイ
そこらへんのへなちょこシウマイと一緒にするなよ!って声がシウマイから聞こえてきたぞ 2つとも食べたかったけど、お母さん優しいから娘に1個残したよ
崎陽軒のシウマイって、大人も子どもも魅了されちゃう魔物だ
醤油もしっかり入ってますよ
使わなかったけどね!
唐揚げとナポリタンしっかり食べられてた
娘はこの後も別の唐揚げをたらふく食べてました、うちの娘はモンスターか!?ナポリタン食べたかったなぁ・・・ いいよね駅弁のナポリタン こってりであって欲しい
つらつらっと
崎陽軒っていつでも買えるし後回しねーなんて言ってたら、けっこうタイミング合わずで欲しい時に買えないことが多かった崎陽軒 安心、安定の崎陽軒ですね 年末も真空パックシウマイ15個入り2パックの物を田舎で配ったり
何かと身近にあるぜ崎陽軒!JR新宿駅東口歩いてたら覗いてみてくださいな けだまとりこでした