白蛇の黄金ブログ

主にゲームや筋トレ、ギターや生活に役立つ情報をご紹介していきます(´・ω・`)

【スポンサーリンク】

スーファミやろうぜ!がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻のご紹介です!名作激ムズアクションかと思いきや難易度調整が出来るほどの自由度の高い良ゲーっす!!

皆さまスーパーファミコンしてますか?

 

今回はがんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻のご紹介です!

f:id:syuo0130:20170917230140p:plain

 この和な感じのグラフィックとBGMが良いんですよねー(*´ω`)

ストーリー

天下の義賊ゴエモンは相棒のエビス丸からほろほろ寺の女幽霊の話を聞かされる

f:id:syuo0130:20170917230351p:plain

 

エビちゃんによると

f:id:syuo0130:20170917230416p:plain

f:id:syuo0130:20170917230431p:plain

近い!近いよ!

 

 

f:id:syuo0130:20170917230446p:plain

かくして女幽霊を退治するためにゴエモンとエビス丸は旅立つのであった、、

 

システム

基本システムを要チェックやで

各ステージは見降ろし型の町エリアと横スクロールの拠点エリア、ボスと戦うボスエリアの3つから構成されています

f:id:syuo0130:20170917230947p:plain

 

町エリアで情報を集めたり

f:id:syuo0130:20170917231354p:plain

 

装備を整えたりします

f:id:syuo0130:20170917231035p:plain

 

町エリアを進めて行くと拠点エリアに突入しここからは2D横スクロールアクションとなります

f:id:syuo0130:20170917231114p:plain

2Pもいると片方がしゃがみ、もう片方がその上をジャンプするとおんぶが出来、アクションが得意な方が下、苦手な方が上と役割を分けて進んでいくことも可能です

 

拠点エリアの最終地点にボスが待ち構えています

f:id:syuo0130:20170917231221p:plain

女幽霊だ!皿を打ち返せ!!

 

無事ボスを倒すとステージクリアとなり、1ステージは大江戸ツーリストから四国行きの船に乗れば次のステージに進みます

f:id:syuo0130:20170917231600p:plain

 

Aコースは安いけどこんなんなります

f:id:syuo0130:20170917231503p:plain

特に高いから良いとかはないので、、お財布と相談して好きなコースでいきましょう(*´ω`)

 

セーブはパスワードだけど一時バックアップにもなってまっせ

大江戸ツーリストで旅日記をつける事ができます

f:id:syuo0130:20170917232257p:plain

 

パスワード式なのでバックアップとは違い消えることはなく、友達の家に持ち寄ることも可能です、、(´-`).。oO友達の家にパスワードの紙持ってってたっけ、、

f:id:syuo0130:20170917232451p:plain

 

ちなみにこの旅日記をつけると一時バックアップとなりゲームオーバーやリセットボタンを押したあと「旅日記をつけたところから」を選択して再開するとパスワードの入力を省略して再開できます。

 

なので残り0機など消耗しきった状態で旅日記をつけるとゲームオーバーになってまた消耗した状態でスタート、、となりかねないです。

※そうなってしまったら「まえのたびのおわりから」を選択すればそのステージ最初から3機、アイテム無、0両からやり直せます

 

旅を助ける術がカッコいいんでっせ

旅をしていると道場がありそこでお金を払うとライフを消費して術を覚えれます

f:id:syuo0130:20170917234207p:plain

スクワット二千回は無理だな、、w

 

お助けの術「寅丸の術」だ!

f:id:syuo0130:20170917234427p:plain

実際そこまで強くもないんだけど、、なんかカッコ良くないすか?w他にもまだまだありますよー

 

ちなみにこの術は次ステージに持ち越せないのでそのステージのみの使用となります。

 

豊富なミニゲーム

今作ではミニゲームがかなり充実しており退屈しません(*´ω`)

 

ただ遊ぶだけのミニゲームもありますが大半がお金を支払ってさらに成功すればお金が増える要素もあるので上手くクリアすればどんどんお金が増えますw

 

いくつかご紹介です

迷路

f:id:syuo0130:20170917235253p:plain

3Dダンジョン風の迷路を進んでいきお宝を取って脱出します

 

迷ってもBボタンでマップが出ます

f:id:syuo0130:20170918000300p:plain

焦らず全てのアイテムを回収してから脱出しましょう

 

アルバイト

3種類ありますが一番稼げるもぐらたいじをご紹介

f:id:syuo0130:20170918000454p:plain

 

f:id:syuo0130:20170918000537p:plain

遅いコースと速いコースがあり速いコースだと賞金が2倍になります、そして出てきたモグラ全てたたくとパーフェクトでさらに500両が手に入ります(*´ω`)

 

穴は十字キーと各ボタンがそれぞれの穴に対応しているのでモグラが出てきた所を押すだけ、画像だと十字キーの左ですね。

 

遅いコースで操作方法に慣れたら速いコースでパーフェクトを狙いましょう(^-^)

 

ゲームセンター

こちらもいくつかありますが名作シューティンググラディウスをご紹介です

f:id:syuo0130:20170918000859p:plain

 

ゲームセンターはその名の通り遊ぶだけで稼ぐ事は出来ません

f:id:syuo0130:20170918001005p:plain

普通にグラディウスですw

 

f:id:syuo0130:20170918001051p:plain

あっ!と思ったらやられてましたw久々だとすっかり忘れてます( ゚Д゚)フンカキケンヨ

 

ちなみに一機だけなのでやられたら即ゲームオーバーですw辛っ!

 

他にも宝くじや

f:id:syuo0130:20170918001356p:plain

 

競馬

f:id:syuo0130:20170918001419p:plain

 

などなどまだまだあります(^-^)

 

実はかなり自由度が高いんでおまっせ

このゲームプレイすれば分かりますが実はアクション部分は優しくはありません。

 

ですがしっかりと装備や術を整えれば途端に難易度が優しくなったりもします。

 

そうなのです、難易度調整を自分で設定できる自由度の高さがあるのです(*´ω`)

 

あまりアクションが得意でない方はせっせこお金を貯めて装備を整えれば大分楽になり、我こそはアクションゲームの仙人だと豪語する強者は全ステージ何も強化せず丸腰で行けばこんなはずじゃなかった、ワシ仙人失格( ゚Д゚)カッ!と思うほどの難易度を味わえるやもしれません

 

それと先を急ぐばかりではなくて、道中のお店やミニゲーム、ステージ風景を楽しむというのも乙なもんでっせ(^-^)

f:id:syuo0130:20170918002330p:plain

僕はステージ2の夕焼けの中冒険するのがなんか好きなんですよ(*´ω`)ちょっと切なさもあるのね

 

最後に

スーファミ第一弾のゴエモンとなりますがハードの進化と共に見事な進化を遂げた名作アクションとなってます(*´ω`)

 

バーチャルコンソールでも配信されてるので機会があれば是非にー

 

ではでは