1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:21:27.83 ID:Kgd7om150 BE:328765197-2BP(1669)
秋の宴会コースは9/5(火)~スタート「忘年会は絶対に外せない!」 デキる幹事は秋に下見を!飲み放題付4,000円コースは北海道産食材がズラリ。メインは「十勝鶏の水炊き」
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000297.000005340&g=prt
no title


■北の家族 宴会プラン
http://www.kitanokazoku.jp/special/enkai/

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:22:05.97 ID:r9Qgw34m0
幹事の負担を軽減させるためだよ

4: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/16(土) 15:23:45.75 ID:HzPQ2bL4O
予算に合わせるのが楽になる

5: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:23:49.97 ID:RFx11TG30
コースにしとかないと予算オーバーするからだろ
値段不確定の宴会なんか恐ろしすぎるだろ

6: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:24:32.88 ID:r/B+v1qm0
注文しなくていいし楽じゃん

8: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 15:25:50.47 ID:xDyelPxy0
いろんなもん一通り食べれるからいいじゃん

10: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:26:26.27 ID:Kgd7om150
>>8
別にコースじゃなくてもいろんなもん一通り頼めばいいだけじゃん

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:47:02.55 ID:NYOBF15o0
>>10
幹事「やめろよ」

9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:25:58.77 ID:ybeeXxHH0
便利だけど、割高な気がする。

12: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:26:37.20 ID:oTitlRej0
飲み放題もそうだよね
幹事が楽

14: 名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:28:39.83 ID:dK3WeLwK0
気心の知れた仲間なら別だが、職場の飲み会とかで10人超えたらコースの方が楽。
自由オーダー方式にすると勝手に頼み出して予算オーバーするからな。
普通会費は飲み放題4000~5000円とかだろうし。

15: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CZ] 2017/09/16(土) 15:29:25.97 ID:MLKEJcf20
幹事と決められない人向け
予算はまあ、たまに割りに合わんのもある…

16: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 15:33:00.46 ID:Fq2ow75w0
メニュー選ぶのめんどくせえだろ
むしろ居酒屋はコースのみにするべきだ

17: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:35:20.54 ID:PkGlGqwV0
店が儲けるために決まってるだろ

22: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [IT] 2017/09/16(土) 15:43:19.87 ID:OKJWThpK0
>>17
実はコース料理は儲からないんだよ

27: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/16(土) 15:47:21.74 ID:bXPIW3ta0
>>22
コース料理で儲けられないなら中身変えた方がいい

流石に10人超えてくるとコース料理じゃないと食い物がなかなか出て来ない

72: 名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [BR] 2017/09/16(土) 17:48:34.08 ID:hH99zkzC0
>>22
当然飲み放題つくから利益率は落ちるだろうな、けどある程度まとまった売り上げ得られるからそれとの引き換えだろう
5000円の宴会で飲み放題ついてるプランでも、食事代が占める割合って知れてるよな

20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:37:02.40 ID:Kgd7om150
コースつってんのに腹減ったからって単品も頼む奴何なん?

23: 名無しさん@涙目です。(帝都地下水路)@\(^o^)/ [CA] 2017/09/16(土) 15:46:21.70 ID:8602cEz8O
幹事がいるときは仕方ないよな任せてるんだから
個人の勝手は控えて、空気を読んで合わせろよって

24: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 15:46:24.25 ID:sQgHaheq0
大人数の飲み会で会費幾らって予算内でやりやすいから。
コースじゃないのと好き勝手頼むから予算オーバーになる。

50: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:10:20.91 ID:W6v0mGun0
>>24
6人くらいまでならコースじゃない方がいいね。
ひとり3品くらい頼めば、6人で18品。飲み放題だけ付けて、料理は単品の方が安いし好きなもの食べられる。

25: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:46:47.22 ID:4Zl2Ep7F0
学生なら分からんが、30代以上だけでいくと飲み放題付けて単品頼んでも1人4000円はなかなかいかないな
1人2品まで注文必須って言われて最後の方に慌てて頼むくらい

28: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:47:39.09 ID:4Zl2Ep7F0
単にコース料理は決まったものを準備するだけなんで店側に都合いいだけ

29: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:48:00.23 ID:0RQrjNgP0
女の子と行くと、おしゃべりに集中できるけどな

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:48:13.92 ID:NYOBF15o0
選ぶ手間が省けるし予定したものだから出てくるのも早くなる。会計も明瞭で楽。
ただし飲み放題の酒の質は確実に下がるw

31: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:48:58.78 ID:as80M2u70
選ぶのも食べるのも疲れ飽きたわしが喜ぶためにある

32: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/16(土) 15:49:24.09 ID:wJ4htwVm0
若い奴が少ない職場だとコースの方が割高だけどな

33: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:49:31.63 ID:6UrV3ebL0
飲み会と言えばコース料理と飲み放題だろ?
足りなかったら追加で単品頼むし

56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EE] 2017/09/16(土) 16:22:11.18 ID:1mSHzJcM0
>>33
それ宴会だろ

少人数の時は普通に注文するだろ

34: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [IT] 2017/09/16(土) 15:51:24.22 ID:b968R0aw0
そんなこと言う前にお前が幹事やれよ、いつも文句ばかり言いやがって

36: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/16(土) 15:55:22.21 ID:VpmcFxMa0
コースだから飲み放題で安くできるって奴なんで青天井なら好きな宴会開けよ別に

38: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [GR] 2017/09/16(土) 15:55:41.38 ID:XhXq2Imy0
お前らは唐揚げにレモンかけるな言ったり、コース料理つまらん言ったり本当面倒くさいな!

39: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:55:48.40 ID:0Gq0x2y70
会費が事前に集められて楽じゃん

41: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 15:58:04.43 ID:i/Lp0lSR0
厨房としては段取りしやすいから出すタイミング遅れないしオーダーミスもない。

42: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/16(土) 15:59:16.06 ID:YtgfLumI0
酒飲ませてやるさかい、飯はワシらの言い値で食わせたいもん食わせるからな
なんやぼったくりちゃいますわ!サービスですやんかお客さん
注文するお手間も省けるでございますでしょ?な!

43: 名無しさん@涙目です。(帝都地下水路)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/16(土) 15:59:41.09 ID:8602cEz8O
幹事を通さないで、勝手に自分が食べたい料理を頼むバカもたまにいる
って言うか
宴会のまえは軽く食事をしてくるのが大人
人前で空腹を満たすための様なガッツキ方をすんなよ

44: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [GR] 2017/09/16(土) 16:01:43.75 ID:XhXq2Imy0
大人数宴会で普通の注文して料理がなかなか出てこなかったら
コミュ症は手持ち無沙汰になっちゃうよ?

45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:05:36.36 ID:iZCp2ptX0
飲み会用
だが、少人数にしたら割り勘にした方が安くなる事か多い

48: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:07:45.36 ID:6+7n05rl0
いつもおもうんだが、あれってコース料理なのか?
汁が出て来たことない

49: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN] 2017/09/16(土) 16:07:59.45 ID:fAJIIucN0
コースの時は参加しなきゃいいんじゃない
可能かは知らんが

51: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [FR] 2017/09/16(土) 16:12:28.52 ID:8AAHKdNm0
会社で偶に会議後に40人とか50人くらいで飲みに行くが、金額決まってないと先に集金出来ない。だからコースになるし人数多過ぎると行きつけのお店って訳にもいかない、だから仕方なくチェーン店になってしまう

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:15:01.08 ID:apT2gl6F0
上司「なに!?○○(焼酎の名前)飲み放題に入ってないの?じゃあ○○ボトルで」

55: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 16:20:56.49 ID:x1cZhwUm0
家の近所のメイド居酒屋
5人以上でコース料理を頼むと猫耳メイドが1人付いて
一緒にゲームとか、料理食べさせてくれる

57: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/16(土) 16:22:46.85 ID:Y8WlfUoR0
>>55
風営法クリアしてんの?

60: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/09/16(土) 16:44:01.06 ID:w1ZqExzi0
気の知れた人ら少数と行くとき以外で個別注文なんて面倒くさくてやってられん
一回だけ職場の飲み会でコース嫌だって声に押されて個別でやったことあるけど、知らんうちに適当な額おいて帰ってるアホどもがいたりして精算くそ大変だった

63: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 17:02:24.64 ID:PkhrvQUL0
>>60
二次会で人が多いとそのパターンになりがちだな
ケチなエライ人が来週精算お願いとか言って帰るともうダメ

65: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 17:05:28.61 ID:MXtqJRQa0
リア充用だから

66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 17:07:39.83 ID:UUm8wkM30
選ぶのが面倒な客は多い

68: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 17:24:39.25 ID:90pJ92td0
たまに同じ店の飲み食べ放題より高かったりするコースがあるよなw

70: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP] 2017/09/16(土) 17:40:22.70 ID:8i1fdk010
めんどくさい集まりの時は何も考えずに出来るからな
個別注文のが安くつきそうな店でも一律セット料金にしとかないと
1000円ぶんしか食ってないとか酒呑まないとかで不公平安くしろとか言うの出てくるから

73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 17:54:42.02 ID:75Q3ljBD0
毎回毎回、コース無視して勝手に頼みまくるアホども何なの?
その癖そういう奴ほど金出し渋るしさあ。
本当は来ないで欲しいんだが、毎回参加してくるし。

76: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 18:01:20.41 ID:TK4nLH7U0
数人分注文すると、鳥からに勝手にレモンかけるやつがいるからな

79: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ES] 2017/09/16(土) 18:03:21.63 ID:/sFbFU8P0
個人経営の居酒屋コースは腹一杯にしようとしてきて逆に辛い
張り切っちゃうんだろうけど

84: 名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [BR] 2017/09/16(土) 18:12:59.30 ID:hH99zkzC0
>>79
わかるわ、その時は薄利でも、そこに来てくれた人が満足して
今後のリピーターになってくれたらそれで十分元とれるっていう計算なんだろうな

80: 名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [BR] 2017/09/16(土) 18:03:48.65 ID:hH99zkzC0
飲み放題プランにしとかないと、”自称酒好き”の人が高価な酒飲みだして
酒飲まない人が完全に不公平になるからな、幹事の常識

81: 名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 18:04:10.70 ID:0r2bM0Zi0
一回でも大学や会社で宴会した事があるならコース料理がいる要らないなんて発想にはならないだろ

86: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 18:41:14.23 ID:XkdaC5ye0
開始30分で締め来るような店選んだ幹事

88: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [SE] 2017/09/16(土) 18:48:18.35 ID:+1ho4Z0J0
コースはお店側も予め準備しておけるから助かる

91: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 19:02:33.68 ID:pRfxYHtj0
幹事が金の計算楽やろ、追加徴収したら文句ばっかり言うからよ

99: 名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [BR] 2017/09/16(土) 19:37:06.06 ID:hH99zkzC0
>>91
むしろ追加徴収しようものなら、幹事の評価が地に落ちる
だから追加が発生しないようにうまく会合をセットするのが幹事の仕事

92: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 19:03:58.06 ID:PNLgJIu60
刺身3種盛りのボッタクリ感は異常

131: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CH] 2017/09/16(土) 22:43:41.17 ID:Lb3UwHHq0
>>92
目利きの銀次なんか特に割高感感じるぞ。
目利きの銀次は飲み物は安いんだけど、
つまみが高い。3品頼むと確実に2000円を軽く超えてしまう。

飲み会って、一番安い飲み放題2時間宴会プラン(できれば鍋あり)頼んで
しまえば一番いいと思う。

95: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 19:15:59.20 ID:0BM1qh6N0
店が楽だから。
10人の客がそれぞれ別のものを5個別のタイミングで頼むと50回の調理になる
宴会で同じものを同じタイミングで10人分なら5回の調理で済むのだ

96: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [AE] 2017/09/16(土) 19:20:43.14 ID:LF7uVIoE0
コース料理って、基本鍋料理なのな
あれ、周りの人間に気を使うから止めて欲しいわ

97: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 19:25:29.20 ID:Hnu4MV5Z0
こないだ親睦会の幹事頼まれて、酒飲まなかったり量食べない人ばかりだったんで
飲み放題やコースにしなかったんだが、そんでも会計までは軽く緊張した
仕切る側の労力的には徴収額の判ってるコースが気分的にラクだなやっぱ

118: 名無しさん@涙目です。(青森県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 21:25:57.75 ID:dK3WeLwK0
>>97
30~40人集まると15万前後は行くからなあ。
そんなに財布に入れてないから不足してたら詰む。

100: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 19:38:48.14 ID:axXSKThf0
中華の店に多いのだが、前半に「なんじゃこりゃ?」って感じの食えたもんじゃないもの(中華クラゲとかピーナッツの中華炒めとか)を連発した後、後半にガッツリこってり系を連発してくるから困る。そして、最後にチャーハン、杏仁豆腐という順。
バランスが非常に悪い。もっと順番を考えてくれ。

102: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 20:19:35.30 ID:wOHcAQ6r0
コースの質は本当に店によりけりだからなー
なかなか当たりの店ないんだよなー
冷たく硬くなった焼き鳥出るとテンションだだ下がりだわ

103: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR] 2017/09/16(土) 20:22:03.27 ID:2VHOF8WG0
たいてい量少ないよな

106: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 20:31:40.42 ID:axXSKThf0
結局鍋のコースが一番無難。

107: 名無しさん@涙目です。(秋)@\(^o^)/ [BR] 2017/09/16(土) 20:43:39.81 ID:hH99zkzC0
>>106
今時は鍋コースは不満多いぞ、鍋奉行とか出てくるし
料理なんてしたことない連中の席では煮え切らせて最後に出てくる雑炊が悲惨なことになる

110: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/09/16(土) 20:49:04.52 ID:r/B+v1qm0
>>107
自分も鍋のコースはめんどいから嫌いだ

124: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 21:46:07.05 ID:80cjNsD30
接待だとメニューを見る手間の悪さを出さないようにコースにしておくこともあるね

127: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/09/16(土) 22:09:31.01 ID:S37kDNZa0
金曜とかコースにしとかないと全然料理が来ねぇ。

\ SNSでシェアする /

【PR】格安スマホなら!DMMモバイル
これで差がつく!幹事の仕事
桜井 淳
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 280,036
ソース:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505542887/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • 6921follow

厳選過去記事

twitterで人気の記事