会社でスポンサーしているので1日目の前半にちょこっと参加。iOS開発も厚みが出始めて色々な層が参加するイベントとなりましたね。運営の細やかな気遣い、参加者に楽しんでもらおうという気持ちが随所に見られる素敵なイベントでした。
▼Top | iOSDC Japan 2017
オープニングに間に合うように出たつもりが、副都心線の本数が微妙に少なくてギリギリになりそう&会場の入り口が週末対応で思っていたルートで入れなくて盛り上がったパートに間に合わず。非常に残念…
仮面ライダーフォーゼ好きにぶっ刺さる名前の道で右往左往
盛り上がったのはこれ!会場で見たかった…
着いた時には懇親会の説明。
パックマンルールがとてもいいなと思った。
▼Top | iOSDC Japan 2017
オープニングに間に合うように出たつもりが、副都心線の本数が微妙に少なくてギリギリになりそう&会場の入り口が週末対応で思っていたルートで入れなくて盛り上がったパートに間に合わず。非常に残念…
仮面ライダーフォーゼ好きにぶっ刺さる名前の道で右往左往
盛り上がったのはこれ!会場で見たかった…
着いた時には懇親会の説明。
パックマンルールがとてもいいなと思った。
ちょっと巻き戻って、入り口。QRコードリーダーでPassMarketのチケットを読み込まれ、名札が置いてあるエリアへ案内される。(スポンサー、個人スポンサー、一般、学生、かな?)人が多くて大変わかりやすい。
PyCon JPと同じ会場ですね!(1週間前にやってた)
フォトスポットいいね!
個人スポンサー特典受取場所。
あー、この下敷きいいな!裏には歴代iPhoneのスペックが一覧でまとめられている。
入場すると受け取るとまずもらうのが名札とシール。折りたたんで入れる大きめの名札は両面対応なので名札がひっくり返っていてもわかるというホスピタリティ溢れるもの。地味だけどこういうのすごくよい。
受け取るグッズ一覧、豪華
LINEからはこういうかんじでした。うふふ。
公式パンフ
バラバラバラ~と超デカくなる。見やすくていい。
Ask The Speaker
水
2Fから見た図ところ、スポンサーブース色々
pixivさんは機械学習で彩色してくれるやつとか紹介してた
すご!
CAさんはアンケート取ってたり。だいぶ人気らしい。
今回一番すごいなーと思ったのがハンズラボ。これ何ですか?と聞いてみたら「レジ持ってきました」とのこと。軽めに言ってるけどスゴイなw QRコードを読み込んで…
店員さん側とお客さん側が表示され、会計をすませるとレシートが出てくるという寸法。で、レシートに書いてあるQRコードを読み込むと採用サイトとかに飛ぶらしい。こういうの好きだなー。
お昼は参加者に無料のランチが出るらしい
準備中のところをチラッと見せてもらった、うまそ。
当日はオフィシャルのアプリ(さすがにiOS版)が出ていて、普通に便利なんだけどもそれ以上にすごいのがこれ。運営からプッシュで色々と案内が来る!すごくよい。
そんなかんじで、ほんのちょっとしか参加出来なかったけど運営の皆さんの「参加者に楽しんでほしい」とか「せっかくだから交流していってほしい」みたいな気持ちがキッチリ過不足なく表現されていて久しぶりに感心したイベントでした。(どこから目線からかわからんけど)
運営の皆さん、実行委員長の長谷川さん、おつかれさまでした!今度はちゃんとブースとかやろ…
PyCon JPと同じ会場ですね!(1週間前にやってた)
フォトスポットいいね!
個人スポンサー特典受取場所。
あー、この下敷きいいな!裏には歴代iPhoneのスペックが一覧でまとめられている。
入場すると受け取るとまずもらうのが名札とシール。折りたたんで入れる大きめの名札は両面対応なので名札がひっくり返っていてもわかるというホスピタリティ溢れるもの。地味だけどこういうのすごくよい。
受け取るグッズ一覧、豪華
LINEからはこういうかんじでした。うふふ。
公式パンフ
バラバラバラ~と超デカくなる。見やすくていい。
Ask The Speaker
水
2Fから見た図ところ、スポンサーブース色々
pixivさんは機械学習で彩色してくれるやつとか紹介してた
すご!
CAさんはアンケート取ってたり。だいぶ人気らしい。
今回一番すごいなーと思ったのがハンズラボ。これ何ですか?と聞いてみたら「レジ持ってきました」とのこと。軽めに言ってるけどスゴイなw QRコードを読み込んで…
店員さん側とお客さん側が表示され、会計をすませるとレシートが出てくるという寸法。で、レシートに書いてあるQRコードを読み込むと採用サイトとかに飛ぶらしい。こういうの好きだなー。
お昼は参加者に無料のランチが出るらしい
準備中のところをチラッと見せてもらった、うまそ。
当日はオフィシャルのアプリ(さすがにiOS版)が出ていて、普通に便利なんだけどもそれ以上にすごいのがこれ。運営からプッシュで色々と案内が来る!すごくよい。
そんなかんじで、ほんのちょっとしか参加出来なかったけど運営の皆さんの「参加者に楽しんでほしい」とか「せっかくだから交流していってほしい」みたいな気持ちがキッチリ過不足なく表現されていて久しぶりに感心したイベントでした。(どこから目線からかわからんけど)
運営の皆さん、実行委員長の長谷川さん、おつかれさまでした!今度はちゃんとブースとかやろ…