ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
raic raic 耳慣れない会社名だったので調べてみたら、自分の住んでいる地域にも実家のあたりにもJCOMはなかった。よかった。

2017/09/18 リンク Add Star

IGA-OS IGA-OS CATVって選択肢がないから余計に面倒よね。

2017/09/18 リンク Add Star

monakato monakato 詐欺罪で刑事告訴できる事案

2017/09/18 リンク Add Star

hdance hdance 点検候補日書く紙に「不要。今後一切、管理会社通さず連絡するな」と書いて投函するとチラシ入らなくなるよ

2017/09/18 リンク Add Star

SaYa SaYa 「点検商法」というらしい。詐欺じゃん。jcom。

2017/09/18 リンク Add Star

arajin arajin 「数年前にJ:COMの人がテレビの電波が悪く、今後見られなくなるかもしれない。調査するから、点検をさせてくれと入ってきた。調査結果はやはり見られなくなるかもしれないから、TVの横に機械が必要だ。」「点検商法」

2017/09/18 リンク Add Star

shun1s shun1s J:COMがクソなのは当然としても、増田の主張に正当性があるかは微妙。電波の話をされたってことは元々アンテナ経由で視聴していたのをケーブル経由に変えてるはずだから、STBを外しても映る=不要な契約とは限らない。

2017/09/18 リンク Add Star

otihateten3510 otihateten3510 恐ろしや

2017/09/18 リンク Add Star

primedesignworks primedesignworks クソ会社ということが充分伝わる

2017/09/18 リンク Add Star

kibarashi9 kibarashi9 東急のやつも同じだった。やられた。

2017/09/18 リンク Add Star

arisane arisane ブコメも合わせて読むと、一生関わりたくない会社だと思わされる

2017/09/18 リンク Add Star

dededidou dededidou 日本は非倫理的な企業が多すぎ。国、仕事しろよ。。。

2017/09/18 リンク Add Starshira0211tama

tamasuji tamasuji 無料を謳うサービスには近寄らない方がいい。

2017/09/18 リンク Add Star

alivekanade alivekanade 今の家は数年住んでるけど、来たことないなぁ。東京に住んでた頃はこの手の勧誘かなり来てた。

2017/09/18 リンク Add Star

tamtam3 tamtam3 JCOMにアンテナ全部持っていかれたんだよなぁ。後で抗議してもうちはやってないの一点張り。糞すぎるので 即EOに代えた。ただJCOM、スマホを定期的に投げ売りするんで 結構買ってたりしてる(ダメじゃん)

2017/09/18 リンク Add Star

pre21 pre21 地上波無料で提供すると言って市営住宅の共同視聴にも入り込んでいて、点検と称して定期的に営業に来ている。地上波なんかアンテナ建てときゃ映るのにケーブルテレビになってしまっている。本当にクソ会社。

2017/09/18 リンク Add Star

kz78 kz78 んー。J:COM契約すればSTBが無くても地上波は映るだろうけど、それは「J:COMの契約が無駄だった」とイコールではないと思うんだが…。

2017/09/18 リンク Add Startamtam3shun1s

mt10 mt10 契約内容変更しようと思ってJCOMに電話しても全く繋がらない。ご新規さんにしか興味はないようだ。本当にやり方汚ない。

2017/09/18 リンク Add Star

shaketoba shaketoba 騙されたふりして劇詰めするご老公Youtuber現れないかなぁ

2017/09/18 リンク Add Star

janosik janosik アパートに設置義務があるからって2度話を聞いたけど、TVを置く予定ないし金払う必要なくて置きたいだけならって言ったら、うやむやにして帰っていく。義務じゃないのか?

2017/09/18 リンク Add Star

skl0123 skl0123 こういう面倒な勧誘を回避するために、時間指定の宅配便以外はインターホン鳴っても出ないことにしてる

2017/09/18 リンク Add Star

rub73 rub73 jcomは悪質企業。よくわかった。こういう悪質企業のまとめリストが欲しいな。

2017/09/18 リンク Add Star

trashcan trashcan 通信業者ってこんなんばっか。一度契約取れればあとは勝手にお金が入ってくるから強引になりがちなんだろうね。うちはU-NEXT光のネットを使っていた頃、後からビデオオンデマンドを勝手に契約されていた。

2017/09/18 リンク Add Star

ite ite 引っ越しした際にさも「常識ですから」ってふりして点検しようとしに来たことは憶えてる。日本人の「基本的にはルールに従う」という常識を悪用して望まない契約を結ばせる企業は徹底的に攻撃するべき。ラスボスはNHK

2017/09/18 リンク Add Star

totoronoki totoronoki jcomの販売員が来たら撲殺して庭に埋めるといいよ。いい肥料になる。うちの庭には3人は埋まってるはずだ。マンションの人はトイレに流すしかないね。

2017/09/18 リンク Add Star

butter_curry butter_curry ああ~、実家が心配になってきた…

2017/09/18 リンク Add Star

nakakzs nakakzs うちもあともう少しで回線速度制限のあるケーブルに変えさせられるところだった。しかもフレッツ光からのダウングレードで。

2017/09/18 リンク Add Star

barubari2955 barubari2955 このて商法をする会社は滅びろ

2017/09/18 リンク Add Star

aoi-sora aoi-sora うちにも2〜3回来た。あいつら平気で大嘘をつくので、捕まればいいのにと思っている。

2017/09/18 リンク Add Star

gibe-on gibe-on ビジネスはリテラシーの差で生まれるものだけど、せめて健全であって欲しいよ 年寄りだからこそ丁寧に説明すべきだし、騙すなんて以ての外だね

2017/09/18 リンク Add Star

    関連記事

    父がJ:COMに騙されていた話

    父のスペック:60代、会社経営ネットには疎い、目が悪い(契約書の文字は一切見えない) 父の主張 ...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • raic2017/09/18
      raic
    • IGA-OS2017/09/18
      IGA-OS
    • monakato2017/09/18
      monakato
    • hdance2017/09/18
      hdance
    • SaYa2017/09/18
      SaYa
    • arajin2017/09/18
      • 増田
      • 経済
      • 社会
      arajin
    • shun1s2017/09/18
      shun1s
    • akanehara2017/09/18
      akanehara
    • kai65122017/09/18
      kai6512
    • otihateten35102017/09/18
      otihateten3510
    • primedesignworks2017/09/18
      primedesignworks
    • vovchan2017/09/18
      • 増田
      • 周知
      vovchan
    • panizzi2017/09/18
      panizzi
    • kyo_ju2017/09/18
      kyo_ju
    • t-kuroki2017/09/18
      t-kuroki
    • kibarashi92017/09/18
      kibarashi9
    • arisane2017/09/18
      arisane
    • natu3kan2017/09/18
      • AnonymousDiary
      natu3kan
    • ChronoRambler2017/09/18
      ChronoRambler
    • dededidou2017/09/18
      dededidou
    • mizukmb2017/09/18
      mizukmb
    • tamasuji2017/09/18
      • あとで消す
      tamasuji
    • shiro-coumarin2017/09/18
      shiro-coumarin
    • boshi2017/09/18
      boshi
    • neo21842017/09/18
      neo2184
    • hyaknihyak2017/09/18
      hyaknihyak
    • alivekanade2017/09/18
      alivekanade
    • tamtam32017/09/18
      tamtam3
    • pre212017/09/18
      pre21
    • kz782017/09/18
      kz78
    • mt102017/09/18
      mt10
    • Tetrapost2017/09/18
      Tetrapost
    • morobitokozou2017/09/18
      • JCOM
      • 詐欺
      • これはひどい
      • 消費者
      morobitokozou
    • shaketoba2017/09/18
      shaketoba
    • gerobaketu2017/09/18
      gerobaketu

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着

    • ニュースになっている大磯町の給食原価計算

      1 usersanond.hatelabo.jp

      大磯町の学校給食の原価を計算してみる。 給食費は、生徒1人あたり月額4,900円   生徒及び教職員 870食 中学校給食・調理配送等事業者を募集(募集を締め切りました)/大磯町ホームページ 一度、計算 ① 4,900円×870食×12ヶ月=51,156,000円=5,115万6千円 ② 4,900円×870食×11ヶ月=46,893,000円=4,689万3千円 8月は徴収しない場合   一日あ...
    • 「最近の創作者はお座敷遊びをしたことがなく発想が貧困である。例えば豪..

      1 usersanond.hatelabo.jp

      「最近の創作者はお座敷遊びをしたことがなく発想が貧困である。例えば豪華な宴の席の場面でピザやフライドチキンのような大衆料理が描かれる。もう少し努力したらいいのに」 という内容の呟きを家に外商がお伺いに来て高い化粧品を買ったり平日の朝っぱらから連ドラの実況ができるご身分の方がしてた。 文化資本も時間も有り余ってる人に比べてアニメーターがどんだけ貧困か知ってるのかね…
    • シティモバイルとかいう東京圏のJKK東京・UR賃貸を扱う業者がいるのだが

      1 usersanond.hatelabo.jp

      JKK東京(東京都住宅供給公社)はコーシャハイムとか都営住宅を運営している公社だ。 そこと提携しているのかどうか知らないが、シティモバイルはそれらを紹介しているらしい仲介業者。 以下はクレームの下書き。今からクレーム出す。 最近、賃貸の部屋を探していて、シティモバイルのサイトにたどり着いた。 いつも見ているJKK東京のサイトでは空き室ゼロになっているのに、 シティモバイルのサイトでは空き室が4部屋...
    • この記事を書いてから10年が経過した。 今の自分が何をやってきたのかと言..

      1 usersanond.hatelabo.jp

      この記事を書いてから10年が経過した。 今の自分が何をやってきたのかと言われれば・・国立系現代美術研究機関で仕事をしている。 そこで何の仕事をしているのかと言われれば、ネットで美術作品に関するWebサイトの制作や システム、サーバ管理作業やベンダー企業と打ち合わせを行いながら、世間に情報を発信している仕事だ。 プログラムこそ書けないが、PremiumPro、AfterEffects、Photosh...