どうも、むぎです。
今回は適当に思ったことを書いて行こうと思います。
内容は格安simについてです。以前妻がdocomoで契約していたiPhoneをiijmioに店舗でMNPした話を書きました。
関連記事:IIJmio(みおふぉん)の店舗での即日開通の流れとポイントを紹介する - むぎろぐ
そして先日ついに僕も格安simにMNP。元々僕はauだったんですけど、LINEモバイルにMNPしました。
これで夫婦2人とも格安simデビューしたわけですが、色々と思ったことがあったので書いていこうと思います。
ちなみに今回は「なぜLINEモバイルにしたか」とかそういう内容ではなくて「格安simに対して僕が思うこと」を実体験も踏まえて書いていこうと思います。
格安simとは?
それではまず「格安simとはなにか?」ということについて簡単に書いて行こうと思います。
格安simとは、ドコモやauといった大手キャリアが持つ通信設備を借り受け、そこから利用者に提供されているものを指します。
各社が独自に通信料や料金を設定しており、通信設備などを維持・サポートするための費用が発生しないのでキャリアに比べて維持費が安く抑えられるといった大きなメリットがあります。
通信設備を持つ事業者を「MNO」、通信設備を借り受けてサービスを提供する事業者を「MVNO」と呼びます。
MVNOのサービスはキャリア回線よりも安いプランが用意されているので、一般的に「格安SIM」と呼ばれています。
「えっ、MV......とか何言ってんの?」という方、大丈夫です。僕も正直格安simに興味が湧くまでは知ろうとも思いませんでしたし、実際知ったところで大した役には立ちません。
重要なのはいつまでもdocomoとかauとか大手のキャリアに高いお金を払っているのがもったいないということ
大手キャリアに嫌気がさした話
あなたはなぜdocomoやau、Softbankで携帯、スマホを契約しているんでしょうか?
初めて携帯を買った時に「最初に契約したのがその会社だったから」という方や「そもそも格安simって大丈夫なの?」と安全性を心配する方も多いかもしれません。
実際、僕も2〜3年前までは同じような考えでした。
でもある日こんなことがあったんです
妻が以前から使用していたスマホが壊れてしまい、機種変更をしようとdocomoの店舗に行った時の話です。
ただ単に機種変更をしたいというだけなのにも関わらず店員がタブレットを執拗に勧めてきました。
それだけなら「docomoも営業なので仕方ないか」と思うこともできますが、契約時に不要なアプリのダウンロードが必須でしかもそのアプリ数ヶ月は無料だけど自分で退会しないと数ヶ月後に費用が発生するという時限爆弾的なものまで強制です。
そのアプリのことは詳しく書きませんが、大した説明もなく強制的に契約したスマホに入っていました。心当たりがあるという方は下の記事がめちゃくちゃ参考になるので読んでみてください。
関連記事:ドコモの強制加入オプション解約方法まとめ(dビデオ、dヒッツ、からだの時計、有料コンテンツ他) - おとなのらいふはっく
ちなみに「退会すれば大丈夫」といったことは言われましたが具体的な方法等の説明は一切なくそのままではお金が発生するという説明もなかったです。
僕が気づいてすぐに退会したから良かったものの、おそらく妻だけなら気づかずにお金を払い続けていたでしょう。
これがもっと歳をとった親世代、祖父母世代が契約することもあると思うともうゾッとします。
他にもいくつかありますが僕はこの一件でもう完全に大手キャリアが信じられなくなりむしろ不信感を抱くようになりました。
大手キャリアだからといってそこまでサポート良くないよね?
店員の対応も正直そこまで良くないですよね?
お年寄りに根気強く説明しているように見えても結局別の商品とかサービス売りつけている印象です。
そういうのを抜きにしても対応は決して気持ちの良いものではないですし、こいつらは「金儲けのことしか考えてないんじゃないか」としか思えません。
店舗でのサポートが充実していてアフターフォローもあるからという理由で料金が高いのを我慢している方も多いと思いますけど、そういう方は今すぐ格安simに変えた方がいいです。
格安simのデメリットとして「購入した端末が壊れてしまった時にすぐに対応してもらえない」と思っている方がいるかもしれませんが最近はオプションで対応してくれる会社も増えてきています。
わざわざ送らないといけないといった手間もあるかもしれませんがそんなことは費用が安く抑えられることを考えれば全然大したことはないです。むしろ自己責任なのでスマホを大事に扱うようになっていいんじゃないかなと思います。
格安simに踏み切れない人はただ「知らない」だけ
気になっている方はたくさんいるかもしれませんがそれでも格安simに踏み切れない方はただ単に知識が足りない方が多いんじゃないかなと思います。
もちろん、大手キャリアと格安simのメリットやデメリットを比較してそれでも大手キャリアを選ぶという方はそれでいいと思います。
ただ、もし「知らない」だけで格安simを敬遠してしまうのはすごくもったいない。
簡単に例を挙げましょう。
- 圧倒的に費用が安い
- 店舗で契約も可能
- 回線は大手キャリアのものだから繋がらないということはない(速度は別)
- サポートが充実している会社もある
- 思ったよりも手続きは簡単で面倒なことはない
- 大手キャリアはクソ
最後はもう完全に僕の私情と偏見が入ってしまっていますが、格安simだからといってデメリットばかりというわけでは決してないということです。
僕の妻も最初は格安simに対してかなりの抵抗がありましたがいざ変えてみると「おまえも早く変えろ」的なことを言い出す始末です。
格安simが気になっているけど踏み切れないあなたはただ単に「知らない」だけ。
「格安sim」とGoogleで検索してみるとたくさん良い記事、参考になる記事が出てきます。
もし気になっている方は少し一手間かけるだけ。ネットで調べてみましょう。
費用も安くなって、意外と手続きも簡単で、
デメリットらしいデメリットもそんなに見つからないことにすぐに気づくことができると思いますよ。
まだ大手キャリアで消耗してるの?
まとめになります。今回は格安simに対する僕の考えを書いてみました。
まだ大手キャリアで消耗しているあなたはもし興味があるのであれば解約金とか機種代の分割金とか気にせずに今すぐ変えたほうがいいですよ。
僕も実際両方支払うことになり来月は2万近く支払うことになりますが、再来月からは夫婦2人合わせても4,000円程度ですからね。
解約金も分割金も最初に払う分が多いだけで格安simにすれば数ヶ月で取り返せます。
正直もう得しかないです。
最後に「ちなみに...僕がおすすめする格安simはこれ!」といった感じでアフィリエイトのリンクを貼れば完璧だったんでしょうが、まぁ今回はやめておきます。
(後で貼るかもしれません...)
格安simの契約に踏み切れないあなたの参考になれば嬉しいです。
*一応書いておきますが、この記事はdocomoとかau等の大手キャリアで働いている人を非難するようなつもりは一切ありません。その人たちというよりは会社の問題だと思っています。携帯や通信業界は新規の客が少なくなっていく現状もありそうですしこうなるのはある意味仕方ないことなのかなとも思っています。
もし不快な思いをした方がいれば申し訳ありませんでした。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。ではまた!