エルパの盤上この一手

勢いに任せたなんでもブログ

  • 【2017】Apple Watchの選び方!価格や機能や違いなどを徹底比較!【Series1/3、アルミ/ステンレス、38mm/42mmなど】
  • 価格帯別おすすめの万年筆10選!最初の一本から一生使える一本まで
  • 女性や減量中の方にもおすすめ!プロテインの効果・種類などについてわかりやすく解説!

iPhone 8/8 plus/Xで使えるQi対応おすすめワイヤレス充電器まとめ

f:id:elppapr:20170917151828p:plain

みなさんどうもこんにちは。エルパ(@elppapr)です。

 

先日Appleの発表会で、iPhone8、iPhoneXが発表されましたね。

購入されるという方も多いのではないでしょうか。

 

この2種類で共通の新機能といえば、ワイヤレス充電です。

ケーブルをささずに、置くだけで充電ができる機能です。

新機能に伴って、Appleも純正のワイヤレス充電器「AirPower」を発表しましたが、発売は来年になります。

 

ただ、新しいiPhoneが届いてすぐにワイヤレス充電を利用したいという方も多いでしょう。

そこで今回は、iPhoneで利用されているQi規格に対応している、人気のワイヤレス充電器をまとめておきたいと思います。

 

随時更新していきます。

 

スポンサーリンク

  NANAMI Quick Charge 2.0

縦置きタイプのNANAMI Quick Charge2.0です。

こちらは、Amazonベストセラーの大人気の商品です。

縦置きで、iPhoneスタンドとしても利用できるのも魅力的です。

2000円以下という値段も魅力的です。

 

Icheckey Qi 急速ワイヤレス充電器スタンド型 冷却ファン付き 

Icheckey Qi 急速ワイヤレス充電器です。

こちらも、縦置きでスタンドとしても利用できます。

さらに、冷却ファンが付いており、高温になりにくいポイントも魅力的です。

価格は2999円です。

 

Anker PowerPort Qi

充電、バッテリー業界の雄、AnkerのPowerPortQiです。

こちらは、平置きで非常に薄いのが特徴の商品です。

5Wタイプと10Wタイプがあり、10Wタイプは急速充電に対応しています。

5Wタイプは1400円、10Wタイプは2200円と、非常に安い価格も魅力です。

 

【Spigen】ワイヤレス充電器 

iPhone用ケースの販売でも有名なSpigenのワイヤレス充電器です。

平置きで、4mmという非常に薄い商品です。

1500円と非常に安価です。

 

Belkin Boost Up Wireless Charging Pad

f:id:elppapr:20170917143633p:plain

Belkin Boost Up Wireless Charging Pad - Apple(日本)

 

Belkinの Boost Up Wireless Charging Padです。

こちらの商品は、AppleStoreで扱われている、純正に似て、iPhoneとの親和性が非常に高そうなデザインです。

 

iPhone8/X用に最適化して、作ったとうたわれており、iPhoneとの相性は抜群でしょう。

高速充電にも対応しており、さらに、ケース付きでも使用できるのも嬉しいポイントです。

お値段は約7000円と少し高めですが、iPhoneとぴったりのケースを探しておられる方にはおすすめの商品です。

 

 mophie wireless charging base

f:id:elppapr:20170917171650p:plain

mophie wireless charging base - Apple(日本)

 

mophie wireless charging baseです。

AppleStoreで扱われています。

 

こちらの商品も、iPhone8・iPhoneXに最適化した商品であると謳われていますから、iPhoneとの相性は抜群です。

さらにこちらの商品は、表面がTPUでコーティングされているので、iPhoneが滑りにくいのはもちろん、高級感もあります。

高速充電にも対応しています。

 

こちらの商品は、約7000円で販売されています。

 

最後に

iPhone8/8plus/Xでの新機能ワイヤレス充電のQi規格の充電器について見てきました。

 

来年のAirPowerの発売を待ってられないという方は、つなぎとして購入してみてはいかがでしょうか。

2000円以下から購入できますからね。

 

新しく商品を見つけたり、発売されれば、随時更新していきたいと思います。