AKB48 チームA 岩田華怜様
おはよう。おーにっちゃんです。
伊達娘は今日はなにやっとるんかなあ?握手会はないし。
ワタシは,報告したとおり,握手券の手違いにより握手できるかどうかワカラン状態になっとる。
とりあえず10時の段階では,ヤマト運輸からは連絡入ってない。
その後11時になってもまだ連絡ない。
・・・あ,11:05になって連絡来た。まだ見つかってないんやって。
まあ,コストダウンのためにたくさんを扱うとるんやから,速達といえども180円しか払っていないメール便を必死こいて探せとまでは言えんしなあ。
あと1,2時間で再度連絡すると聞いた。
アカンかったら,14時のRESET公演行くわ。
まあ,それでも,行ってみるだけ行ってみよかなとも思うんやけどな。
現地で交換しとるヤツもおるやろし。
あとちょっとで正月やし,一回,日光東照宮とか,その先の会津,喜多方くらいまで行ったろかと思って調べてみたけど,やっぱカネないし,前の会社からちゃんと支払ってもらって,元日をちょっと過ぎたくらいのハナシになるかなあ・・・
会津,喜多方ってけっこう雪も多いし,個人的には魅力を感じるけれども,さすがにあんま遊んでばっかなイメージも出せんしなあ・・・
そういえば,ひかりTVの設定まだやってないw
早くやらな・・・気が向いたらやろう。
ひかりTVの設定するまでに,AKSに向けて内容証明&配達証明も出さなアカンしなあ。
それで,前回相談した弁護士さんに改めてアポをとって,もう少し詳細詰めるねん。
いくらワタシが,日立製作所相手取って裁判する!といっても,裁判の作法みたいなんを知らずに,裁判官からよくない印象で見られたり,どこかに落とし穴があったらアカンから,そういうのの参考にしたる。
そういう意味でも, AKSのほうから先に訴えるほうがええやろなあ。
ワタシはファンレターだけでなく,公演の感想なんかもドイツ在住時から書いとったんやし,それがホンマに伊達娘らからメチャクチャ嫌われる要因になったとは思いづらく,むしろAKSのためになることを書いていたにも関わらず,AKSは恩を仇で返す非道/極道な組織であることまでを,すべて含めて訴えたるねん。
―――――――――
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A6%81%E7%BD%AA
(強要)
第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。
―――――――――
AKSによる強要罪が認められたら,アキブータンは総責任者として監獄入りやろ。
総合プロデューサーであって責任者ではない,なんて言い訳はちょっとできんやろしなあ。
とうぜん余罪もいっぱいある(ワタシへの名誉毀損罪を看過したこととか)やろから,全部含めたら,まあ1年くらいは出てこれんかもなあ。
想像やけど。
てか,昨日アキブータンホイホイ書いたけど,痛烈過ぎたんかアキブータン返答して来んかったなあw
もうアキブータンは存在自体が予定調和,マンネリやねん。悪いけど。
やっぱワタシが,アキブータンのマンネリをぶっ壊すべく,訴訟 → 監獄 ,をやったらなアカンと思う。
だいたいな,自分の思う“ひな形”がまだできてないって,仕事ができんヤツが言うことやねん。
であれば,これまでいっぱい公演曲作ってきたのは,いったいどこが“ひな形”から外れとったんか説明してみろよ,ってハナシになってまう。
そんな中途半端な状態で公演曲出しとったんかよ,って。
そして仮に“ひな形”が完成したところで,メンバーもヲタも移ろい行くし,完成したものがこんどは予定調和,マンネリになってもて,それを打破してかなアカン。
・・・ということは,ワタシに言わせると,“ひな形”があろうがなかろうが,変えていかなアカンことは同じやねん。
“ひな形”がない!なんていうのは,言い訳でしかない。
アキブータンって知れば知るほど金の亡者っぽいなあ。
アキブータンにカネいっぱい取られた!って文句言うとるヒト大勢おるらしい。
とんねるずの番組だって,アキブータンが名前貸しとっていっぱいギャラふんだくって,それも高コストの原因で,来年打ち切りだかなんだか書いてあったぞ。
ワタシなんか,どこかカネに執着してない。
ホンマに困ったときはどっかから借りれると思うとるから,日本捨てて平気でドイツ亡命でもできたんやぞ。
それと比較して,アキブータンはカジノで遊べたことを娯楽にしとるって,虚しいと思うやろ。
カジノで遊べたって,大勢やっとる。
それもまた予定調和やもん。
いくら遊べんかったって,1年間のドイツ亡命生活とか,誰にもできんことばっかやっとるワタシのほうが,ヒトに話せる経験が多い。
ドイツ亡命生活,日本人のドイツ亡命生活なんてないもんなあ。
ハナシは変わって。
「おおかみこどもの雨と雪」を観た。
既に感想書いたけど,イマイチワカランかったなあ。
感動のしようもないと思った。
とはいえな,宮崎駿も,自分がこういう作品を作るかといえば,あまりに方針が違いすぎてハラ立つところあるのは理解するけど,一歩引いて,将来自分と同じ方向の作品を作ってくれる,それだけのアイデアを持っとるのは細田守や!と思えば,スタジオを貸すことくらいできたと思うねん。
宮崎駿はそれをせずに,結局ハラ立てて自分で「ハウル」作り直しよった。
それは,宮崎駿もそうやけど,鈴木敏夫もそうな。
「ハウル」は細田守で行く!って決めたのならば,いくら宮崎駿がわんわん言おうが,細田守を全力で守り抜くのがプロデューサーやと思うねん。
鈴木敏夫はそれを一切やってない。
宮崎駿の使い走りのイヌでしかない。
そして,「おおかみこどもの雨と雪」のスタッフリストとか読んだら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%81%A8%E9%9B%AA
プロデューサーは日テレからだけで,ジブリは出してない。
ジブリではなく日テレがこういう方向の作品も作らな,と思うてくれたというのは,日テレとしては英断なんやけど,ジブリとしては恥やと思うなあ。
この調子ならば,ジブリはいずれ日テレに完全に食われてまうやろ。
若い人間が,古い自分と感性が違うのはアタリマエやねん。
アキブータンにしろジブリにしろ同じなんやけど。
その感性の違う人間に対して,アキブータンにしろ宮崎駿にしろ,若い人間が作ってきたのは“ひな形”ではない,自分が“ひな形”を示さな!
なんて言うとるから,いつの間にか感性の違う人間の可能性を殺いどるねん。
それを,アキブータンにしろ宮崎駿にしろ鈴木敏夫にしろ,わかってない。
ワタシから見たら,その感性の違う人間のいいところは最大限出して,その上で,自分としてはココがワカラン,というのを徹底的に議論したほうがええと思うなあ。
だから,ワタシがプロデューサーをするとしたら,納得いくまでめちゃくちゃネチネチと聞いていくやろ。
けれども,その回答に一理あれば,それを拒否する理由もないから,そう思うならばやってもええんちゃう?ってワタシならば言う。
AKBの公演感想だって,ワタシの想像と違うパフォーマンスをしたメンバーがいても,ワタシは許容するやろ?
(音程は設計があるんやから,なかなか許さんけど。)
そうやって,まんいち失敗したってええねん。
チャンスなんかいくらでもあるんやから。
敏腕プロデューサーを自負するヤツであればこそ,メンバーが失敗したって,チャンスなんかその辺からいくらでもいただいて来れるやろ。
アキブータンにしろ宮崎駿にしろ,若いヒトが間違ってさえも,そういう積み重ねが血となり肉となり,強靭な体力になっていくという意識がない。
自分が示さな,って意識が強すぎる。
アキブータンなんかは,歌詞で言うとることと自分の行動のギャップが大きすぎるねん。
ワタシなんか,プロデューサー自身が示すべきは,
・若いヒトの意見を柔軟に取り入れる姿勢
コレ一点だけやと思うけどなあ。
アキブータンにしろ宮崎駿にしろ鱸(スズキ)と塩・・・もとい鈴木敏夫でさえも,そこが分かってない。
そこがハラタツ。
てかいまの誤変換でふと思ったけど,スズキの刺身を,醤油ではなく,ミネラルたっぷりの塩で食ったら美味いんかなあ???
ちょっとやってみたいなあ。
ほなね
2013/12/21 11:23:18 おーにっちゃん
---------
最近のコメント