CASA
blank

「ヘイト本」はどうして生まれたのか? 嫌韓中本の異例のヒットから考える

 今、書店をのぞけば、「世界情勢」や「東アジア」といったコーナーや、ベストセラーのコーナーを埋め尽くす本がある。異様に長いタイトル、帯文が特徴の「ヘイト本」だ。一時は沈静化したが、再び隆盛の兆しを見せている。

異例のヒットを飛ばす嫌韓中本の現状


ヘイト本

都内の書店ではケント・ギルバート氏のコーナーが。外国人、特に白人欧米人に物言われると弱い日本人の習性が露わに!?

 書店の棚に異変が起きている。韓国や中国への露骨な嫌悪感をベースとした書籍群が、売れ筋コーナーに大量に並んでいるのだ。

 取材班が都内各地の大型書店で売り場担当者に聞いてみたところ、一番人気はケント・ギルバート氏。今年2月発売の『儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇』(講談社)は40万部を突破した模様だ。これに次ぐのが、右派論壇の重鎮・百田尚樹氏の著作群。朝日新聞の全5段広告で土下座を披露して話題になった『今こそ、韓国に謝ろう』(飛鳥新社)は、一部店舗ではケント氏を上回る数字を叩き出す。

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1394922

今こそ、韓国に謝ろう

朝日新聞の広告で土下座を披露して話題となった百田尚樹氏

 書店員たちは、「購買層は40代以上の中高年男性。ジャンル全体として売れ行きはいいが、書かれている内容は、どの本もほぼ同じで、反日的な韓国に対するテンプレート化した反論が中心。書店員の良心としては早く出版社に返品したい」と本音を漏らす。

 一方、出版業界内においてもこうした民族差別や排外主義を煽る本を「ヘイト本」と呼び、問題視する声もある。’14年に出版業界による自浄を訴える団体を立ち上げた編集者の岩下結氏は嘆く。

「顕著にヘイト本が書店に並ぶようになったのは’12年。’13年から’14年にかけての時期には、書店の棚がヘイト本で占拠されていました。その後、’15年になるとヘイト行為に世間の風当たりが強まり、’16年6月にはヘイトスピーチ解消法が施行されました。これで一時ヘイト本の出版には様子見の動きが広まりましたが、今年に入ってからまた急に増えています」

 岩下氏が危機感を持って反ヘイト活動に参戦した’13~’14年を第1次ヘイト本ブームとするならば、現在は第2次ブームと呼ぶことができそうだ。しかも今回のブームではついにヘイトの対象が自国民にまで広がっており、事態は悪化の様相を見せている。

「『沖縄を本当に愛してくれるのなら県民にエサを与えないでください』(ビジネス社)は許せません。同じ日本人である県民に対して『エサをやるな』という言い方は凄まじい。韓国や中国へのヘイト本を作っているうちに、言葉の感覚が麻痺したんでしょう」(岩下氏)

次ページ攻撃的なヘイト言論の根はどこにあるのか

CASA

秋の行楽シーズン前に覚えておきたいマイカートラブルの処方せん

マイカートラブルの処方せん
sponsored
PR:一般社団法人日本自動車整備振興会連合会  夏休みが終わると、次の楽しみはシルバーウィーク。今年のシルバーウィークは、9月16日(土)、17日(日…

ボクの“彼女”ミシェルと2人でAVオープンの「ノミネート作品評会」をやってみた【カリスマ男の娘・大島薫】

大島薫(右)とミシェル
sponsored
見た目は美女でも心は男――。「カリスマ男の娘」として人気を博し、過去には男性なのに女優としてAVデビューを果たした大島薫。女性の格好をしたまま暮らす“…
  • 連載

    SPA!デジタル写真集
    都丸紗也華が“大人なグラビア”に挑戦「胸の大きさがコンプレックスだったので…」
    ばくち打ち/森巣博
    第5章:竜太、ふたたび(3)
    メンズファッションバイヤーMB
    不人気? ユニクロ×イネスは買うべき or やめるべき?「マストバイ&ワーストバイ」
    英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
    「俺はあの笑顔が好きだ。るりちゃんから笑いを取りたい」――46歳のバツイチおじさんはヒンドゥー教の聖地で大きな邪念を抱いた
    カリスマ男の娘・大島薫
    新橋キャバクラ店撲殺事件から考える。「性をウリにしない職業」なんてあるのか?
    ビジネスマンのための一目おかれる酒知識/江口まゆみ
    知ったかぶりは恥をかく…「グレーンウイスキーはモルトを薄めた安酒」にあらず
    自衛隊ができない20のこと/小笠原理恵
    自衛隊の基地警備力はザル…「日本が核兵器を持てない理由」
    腕時計投資家・斉藤由貴生
    貯金のために「ロレックスを買う」という行為がとても良い効果をもたらす理由
    考える葬儀屋さん/赤城啓昭
    葬儀屋さんは見た!お葬式のときの「揉めごと」「相続トラブル」
    魂が燃えるビジネス/佐々木
    情報を鵜呑みにしないコツは「読後感と語尾に注意する」
    女装小説家・仙田学の『女のコより僕のほうが可愛いもんっ!!』
    家族や恋人など、身近な人が「女装の趣味」を持っていたら…どうする?
    ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
    『魔界村』のアーサーに『ロックマンX』のエックス、アイアンマンにスパイダーマン! ゲームとアメコミの夢の共闘!!
    江崎道朗のネットブリーフィング
    防衛費「先進国並みGDP比2%10兆円」でも足りないくらい
    道路交通ジャーナリスト清水草一
    BMWを買うなら3年落ち中古車を狙うべし! 憧れ&デキル男の象徴が6割引き
    元プロレスラー小橋建太の「青春おすそわけ」/尾崎ムギ子
    「洞穴に籠もることしか興味がない」佐山サトルが求める“核心”とは【最強レスラー数珠つなぎvol.13】
    元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
    インスタ、ツイッター、ブログでの人気は“買える”? インフルエンサーが次々に生まれる理由
    爪切男のタクシー×ハンター
    オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
    山田ゴメス
    なぜ「熟女AV」は今もなお売れ続けているのか? アダルトビデオメーカー美人広報がその要因を分析
    オヤ充のススメ/木村和久
    PB商品充実のコンビニがスーパーを飲み込み始めた
    電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
    「おじさんの街」というイメージが強い新橋。実はインスタ映えする“カワイイ”モノで溢れていた!
    フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
    サブゥーは“魔法のじゅうたん”に乗って海を渡ってくる――フミ斎藤のプロレス読本#089【サブゥー編エピソード9】
    ワダタケシ
    タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
    大川弘一の「俺から目線」
    楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
    プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
    1万人の男女が全裸で過ごす南フランスの「ヌーディスト村」は地球最後のユートピアだ!
    フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
    謎に包まれたスポーツ「近代五種」が東京オリンピックの穴場である理由
    おじさんメモリアル/鈴木涼美
    女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

    投稿受付中

    バカはサイレンで泣く 投稿受付中
    佐藤優の人生相談 投稿受付中