半魚人
魚ちゃん
魚ちゃん2

WordCamp Tokyo 2017に突撃してきた

シェアする

スポンサーリンク


おこんばんは。半魚人です。

 

今日はWordCamp Tokyo 2017に行ってまいりました。

 

WordCampとは

世界シェア No.1 であるオープンソース CMS「WordPress」の普及促進と情報交換を目的としてユーザーや開発者が集うカンファレンスです。2006年にサンフランシスコで始まり、現在では年間48カ国・201都市で開催されています。

〜中略〜

そこで、WordCamp Tokyo 2017では、WordPress を始めてみたいという方から、ブログユーザーやデザイナー、開発者といった WordPress に関わる様々な方たちが、WordPress とより一層深くかかわり、互いに交流できる、そんなイベントにしたいと思っています。

公式サイトより引用:https://2017.tokyo.wordcamp.org/

 

「何ではてなブログやってるのにわざわざWordCampのイベントに行くの?」と思われる方もいるかもしれませんが、実は私も今年の7月からWordPressを始めています。

www.dead-corns.com

 

WordPressを始める前は「ネタはどうする」とか「ブログ2つも続くのか」とか思ってたのですが、細々と続けています。

というよりも最近はてなも全然書けてないですが。

そんなニワカブロガーの私が恐らくWordPressのガチ勢が集うであろうイベントに行くなんて場違いにもほどがあるのですが、面白そうなのでとりあえず行ってきました。

 

会場の様子とか

寝坊した上に道に迷って10時からスタートするのに9時50分ぐらいに会場に到着しました(場所は新宿駅から徒歩15分ぐらいです)。

f:id:dead_corns:20170916194643j:plain

 

ちなみに本名でなくても参加申し込み可能で、何を思ったか申し込みのときに「ダボハゼ 2017」という名前で申し込んでおり、受付で名前を言うのがかなり恥ずかしかったです。

受付の人も半笑いでした。

f:id:dead_corns:20170916213916j:plain

 

スポンサー企業のブースがあったので、とりあえずA8フェスに行った時のようにブースを回ってボールペンやステッカーなどをもらう私。

完全に物乞いです。

f:id:dead_corns:20170916195036j:plain

 

 

そして今回のWordCampですが、9月16日と9月17日の二日間行われます。

私が行った初日は主に講演・セッションと懇親会、二日目はWordPressのプラグインなどテーマごとに別れて作業を行うという感じで、二日目は完全にガチな匂いがしたので初日に行くことにしました。

 

講演やセッションの内容はWordPressでのSSL化についてや、「なぜ人は怪しいツボを欲しくなってしまうのか」といったものなど色々あって勉強になりました。

講演中の写真撮影は周りの方への迷惑などからあまり推奨されてなかったのでやめたのですが、登壇者の方がスライドはあとで配布しますと言ってるのにスライドをパシャパシャ写真撮ってる人が結構いてちょっと残念でした^^;

 

ちなみに、会場内は無料wifiがあったので接続しようとしたら自分のiPhoneの名前も表示されたのですが、この場では非常にまずい名前だったので若干焦りました。

f:id:dead_corns:20170916201014p:plain

完全に喧嘩売ってますねこれ笑

 

そして一通り講演を聞いて回って残るは懇親会で、日頃粗末なものしか食べていない私にとっては懇親会の飯が非常に楽しみだったのですが参加出来ませんでした笑

実は、昨日の夜にクーラーをつけっぱなしで寝てしまい、朝起きたら喉が痛くて鼻水が出て、時間が経つにつれて症状が酷くなってきたので懇親会には参加せず帰ってきました。

懇親会の飯が食えなかったことが皆様と交流出来なかったことが残念です。

 

まとめ

はい、はてなブログなのになぜかWordPressのことを書いてしまいました。

最近はてなのSSL化とか告知なしの広告表示とかで「WordPressにしようかな」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、はてなから人が少なくなってしまうのは非常に寂しいです。

先に浮気しておいて何言ってんだという感じだと思いますが笑

 

しかし、今回参加してよかったと思いました。

講演の時間は基本30分なので集中力も切れませんし、内容も今の私にはちょうどいい感じでした。

私のように普段自主的に勉強しない怠け者にはこのようなイベントは助かります。

来年も開催されたら絶対行きます。

今回少し学んだWordPressのSSL化は近いうちにやってみようと思います。

 

あと、全くWordPressとは関係ないですが、この記事がはてなブログでの100記事目でした。

今年の4月からブログを初めて6ヶ月目なので、100記事目まで少し時間かかったかなという印象です。

これからものんびりとアホ記事を書いていきますのでよろしくお願いします。

 

それでは!