レポート1 「360度の展望!「高ボッチ高原」から北アルプス&諏訪湖を望む」
まずは「隠れた絶景スポット」とも言われる「高ボッチ高原」へ…。
塩尻駅から車に乗り30分ほどで標高1665mにある「高ボッチ高原」に到着。
取材したこの日は好天に恵まれ、眼下に松本市街地、南東に諏訪湖、西に北アルプス、中央アルプスまで360度のパノラマ状態!もっと空気が澄んだ日には「富士山」まで見えるんです。(この日は残念ながらダメでした。泣)
ここでひとつの疑問が…。「高ボッチ(たかぼっち)」という不思議な名前…。調べてみると、はるか昔、国づくりの神様と言われる"ダイダラボッチ"がこの地に腰を下ろして休んだという言い伝えが所以だそうです。
神様ダイダラボッチも感動したであろうこの絶景はおススメです!
「高ボッチ高原」へと続く山道は狭いので対向車に気を付けて下さいね!