こんにちは。
『カオス』って実は英語じゃなくてギリシャ語。どうもポロロッカです。
おとといの夜に、以前からTwitter上で告知していたコラボキャス『いっしーvsポロロッカ』をやりました。
配信者側である僕自身とても楽しかったんですが(小並感)、なんと白熱のあまり、そのキャスは最終的に3時間半以上にも渡りました。
長時間&深夜キャスということで、もうほんと後半の方は混沌が過ぎるオモロイ状態でした。
しかし、なんせ3時間半。
いくらなんでもやりすぎです。
だって3時間半だぜ?
もし僕がセミなら地上に出てる時間のうちの2%の時間だぜ? 人生に置き換えたら2年分ぐらいだぜ? 僕、セミだぜ?
というわけで、今回はそのコラボキャスでの見どころポイントをピックアップして紹介していこうと思います。
観てない人もこれさえ読めばセミになれます(違う)
もくじ
スポンサーリンク
【裏側】キャスに向けて準備
このコラボキャスが決まったのは先週のこと。
今やプロツイキャサー「はてなの珍獣」こといっしーさん(id:issi_zzz)と、「みんなの師匠」ことエノモトさん(id:minaraisennin)のコラボキャス(僕はこのコラボのことを勝手に『伝説の夜』と呼んでる)中に決まりました。
↑『伝説の夜』についてはこちら↑
「来週のゲストはポロロッカくんで!」
そんな言葉が遠い昔のように感じられるほど、僕はそれからの1週間、頭を悩ませました。
「伝説の夜が強すぎて絶対滑るよ……」
「話術が……ほしい…………話術をくれぇーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
「だれか!ネタを!ネタをわけてくれ!!」
もらったアドバイスといえば、ホルスタインおじさん(id:holstein_ojisan)からいただいたこれくらい。
いやBANモノだよ!!
BANモノってなんだ? あたらしいAVのジャンルか?
そうこうしてるうちにも、刻一刻とコラボの日は近づいています。
僕はついに、伝説の作り手、エノモト師匠に相談しました。
師匠との白熱した作戦会議の結果、
お昼のトーク番組を見習おう
ってことになりました。
そこで早速、「ライオンのごきげんよう」での常套手段『お題を書いたサイコロで何が出るかな♪』作戦を視野に入れ、その準備をすることに。
サイコロがないのでルービックキューブで代用。
お題は別の紙に記載しました。
そしてできたのがこちら。
……いけるのかこれ?
いやでも悩んでる暇はない。
最近Twitterでいっしーさんとクシャミトークしたし、エノモトさんの十八番「顔面ラップ巻き」は百人斬りだし、とりあえずネコ出しときゃみんな満足するだろうし、あとは思いつかなかったからもうこんなんでいいだろ(投げやり)。
そんなこんなで準備したネタを片手に、僕は戦場に挑みました。
いよいよキャス開始
そしてコラボキャスが開始です。
この時の僕は、この後あんな長丁場になるなんて思いもよらなかったでしょうが、まぁ僕はセミなのでそんなことはいいです。
ここからは見どころをいくつか上げていきます。
【見どころ其の一】フォルムチェンジいっしー
接続してツイキャスの画面を開くと、そこには今回のコラボ相手、いっしーさんが待ち構えていたのですが……
!!!!!!
もう既に……顔面にラップを巻いてる……だと?!
シューーー……
シュー…………
ゴゥン………………
開始から約数秒。
ここで僕の1週間の準備は全て海の藻屑となって消え去りました。
しかしただではラップを脱がない男・いっしー。
この後、いっしーさんはなんと5回にも及ぶ進化を経て、『最終形態いっしー』に変化を遂げました。
その変化の様は、まるで戦いの中で形態を変化させるドラゴンボールのフリーザのよう。
つまり、いっしーさんは戦闘力53万超えということが判明しました。
これは僕が考えたちっぽけな企画なんかに比べたらとても大きなことなので結果オーライです。
【見どころ其の二】ダダ滑りお悩み相談コーナー
そこからはもうザ・ツイキャスという感じで、ゆるーくコメント欄に対応。
途中何度も「いや、なんで先週あんな必死にネタ考えてたんやろ」と思いましたがもう後の祭りすぎて僕は現在フェスティバル状態です。それくらいにはツイキャスのシステムの面白さを痛感しました。活動率の高いコメント欄 is 最高。
そしてそこらへんで始まった、MCポロニーのお悩み相談コーナー。
コメント欄に寄せられた悩みに僕が答えるという画期的コーナーのはずでしたが、寄せられた悩みの85%ぐらいが下ネタということでもういっそのことTwitterのアカウント名を『ポロロッカ@えっち垢』にしてやろうかと思いました。
まぁそんなわけで結構たくさんのお悩みに答えたんですが、このコーナー中は心なしかコメント欄があまり動かなかったのが反省ポイントです。活動率の低いコメント欄 is 悲しい。
【見どころ其の三】某クラゲ系ブロガーさんの性別について
はい、この話題。
3時間半のキャスの中で一番の盛り上がりを見せたと言っても過言ではないでしょう。
どのくらい盛り上がったのかというと、途中からガンプラ作りに専念してたいっしーさんも思わず身を乗り出して食いついてくるくらいには盛り上がったかと思います。
ちなみにあの時、僕はそのあまりの癒し度満点の声に女性ではないか、と言ってましたが、
あの後死に物狂いでブログを読み漁ったところ、着てるシャツのボタンの向き的に男性ではないか?という結論に至りました。
ですが、もしかしたら写真を左右反転させてるのかもしれないので、やはり真相は闇の中、いや、海の中にしておきましょう。
【見どころ其の四】深夜枠はカオス祭り
とりあえず最初の1時間(本編)が終了し、そこからはマックス6人入られる誰でもウェルカムコラボキャスモードになりました。
今までは文字上での繋がりしかなかった方々と実際に話せたので、興奮しまくり千代子でした。
心地よいほどのこのゆるい具合、このなんでもあり感……
そりゃもちろん話題は下ネタに行かざるを得ません。
というかもはや最後の2時間ぐらいは全部下ネタだった気もします。最高かよ。
いろんなブロガーさんの経験人数やらエロゲ性癖やらオ◯ナニー事情やらを聞けて、記憶に色濃く残る時間となりました。
その盛り上がり具合と言ったら、キャスしながら僕が音を立てて納豆を食べても、誰も気づかないほど盛り上がってました。
ほんとに、最高でした。
ごちそうさまでした(多義)。
《参加してくださった方々》
たぐちさん(id:taguchikun)
Kitarouさん(id:xyzkitazyx)
ちょぶさん(id:chobu0415)
ガンダムーンさん(id:gundamoon)
まとめ
まぁ結論から言えばほんとに楽しかったのです。
こんな僕とコラボしてくれたいっしーさん、ほんとにありがとうございます!
そして、見てくださった方も含めると、ほんとに多くの方にお世話になったキャスでした。
たくさん、ありがとうございます!
これからも、いろんな人のいろんなキャスを観たいですし、またこんなカオスな場があるなら参戦だってしたいです。
僕のこの儚い命でいいなら、たくさん投じます。
え? なんで僕の命が儚いかって??
だって僕、セミだぜ?
↓関連記事↓
みんな下ネタ大好き
↑読者登録はコチラ