ぶらり企画第2回は麻布十番!
最初にお伝えしておきますが、今回は「ひとり部長」がひとりじゃありません✨
とうとう部員GET!?✨…という訳ではなく、今後しばしば登場するであろう部員候補(?)のKちゃんとの「初ぶらり」でございます。
2回に分けて麻布十番のぶらりを書き綴ります。お付き合いくださいませ。
ぶらりひとり部長 with K🍁 2
<たべよ!たいやきくん の巻>
ここで部員候補(?)のKちゃんについてザックリご紹介。
Kちゃんとは…
・チョコレート王国時代、同じアパートに住み(上下の部屋だった)苦楽を共にした心の友1号である✨
・いちご味のチョコについて熱く(?)語り合った友である(チョコレート王国にいちご味のチョコはない。Meijiアポロサイコー!)
・一足先に帰国し、関東在住。
・ひとり部長と同じ 根っからの関西人である。ついでに生まれ年も同じ。
今回の再会は実に4年半ぶり✨
いやぁお互い4年半分キッチリ歳をとっていました(笑)
「感動の再会」を果たした後に来るのは、当然食い気でございます。
早速 ひとり部長with Kで向かったのは、「およげ!たいやきくん」のモデルとなったお店 浪花家総本店!
なんとも味のある店構え。
店内でたいやきを食べることも可能ですが、先を急ぐので食べ歩きすることにしました♫
お店に着いたのが10時過ぎ。
10時開店なので、まだ混んでおらず 並ばずに熱々のたいやきをGETできました。
ここで衝撃の事実。
部員候補Kちゃんは たいやきの為に朝ごはんを食べずに来たとのこと。
むむ…!!なかなかやるなΣ(OωO )
無計画なひとり部長はがっつり朝ごはんを食べて来ました(汗)
しかし。心配することはありません!
このたいやき、皮がとっても薄くてパリパリ。
あんこは甘さ控えめで、尻尾の先までびっちり入っていて(どちらかと言うと、あんこがはみ出していました)あっさり食べてしまえます。
朝から美味しいあんこを食べて大大満足でした🎶
さてさて。
たいやきを食べながら向かった先は、樹齢推定750年の「逆さ銀杏(天然記念物)」で有名な善福寺です。
善福寺には福沢諭吉氏と奥様のお墓があります。
逆さ銀杏は見たこともないような巨木で、大きな木陰を作って涼ませてくれました。
紅葉の時期にはまだまだ早かったのが残念です。
逆さ銀杏の紅葉は、それはそれは美しいことと思います。
機会があれば紅葉している逆さ銀杏を見に行きたいです。
都会とは思えないほど静かで、銀杏の木の下でほんのひと時ボーっとしていたのですが、蚊の猛攻に気づき あまりの痒さに慌てて撤退。
ほんの一瞬で両足を14箇所も刺されていました💦かゆい〜(涙)
ちなみにKちゃんは20箇所刺されていたそうな。おそるべし蚊!!!
私もKちゃんも足が痒くて痒くて、途中の薬局でかゆみ止めを購入。
予定外の出費でしたが、楽しい思い出になりました(笑)
そして。
麻布十番といえば。
かりんとうのお店「 麻布かりんと」です。
www.azabukarinto.com
店内には色々な種類のかりんとうが並んでいました。
どれを買おうかすごく悩みましたが、たくさんある かりんとうの中から
・秋野菜かりんと
・きんぴらごぼう かりんと
・牛乳かりんと
をお土産に買いました。
どれもこれも美味しい!味の区別がはっきりしていてとても面白いです。
麻布十番のぶらり旅はまだまだ続く…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LINEスタンプ発売中!
Message専用ステッカー
「Mon chouchou Sticker 1,2」無料配信中です😊
ぜひダウンロードしてください!