皆さんお金は好きですか?
わたくし、大好きです。
今回は表紙に惹かれて(可愛い)購入した
お金持ちの生態に関する本のご紹介です。
- 作者: 横田真由子
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2017/06/13
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
名門ブランドグッチで見かけた人たち
著者が販売員をしていたグッチで出会う素敵なお金持ちの方々。
その方たちの身なりや生活、心の在り方などをまとめた本です。
気になった個所をいくつか引用します。
財布も荷物が軽い
お客様たちが愛用されていたのは、斜め掛けバッグのようなチェーン付きウォレット。P34
チェーン付きウォレットを購入するよりももっと手軽なのは、普段使いのお財布を小さくしてみることです。
多すぎるポイントカードなどは持ち歩けなくなるので、ポイントのためだけに無駄なお買い物をしたり、行動範囲を縛られたりするようなことがなくなります。長財布を入れるために、大きなバッグを持つ必要もありません。P37
確かにお金持ちと聞いて、大きなバッグを肩にかけているような印象はないですね。
財布も綺麗な状態なのは想像がつく。
ポイントカードなどは持っていなさそう。
お金があるからポイントに興味がないのか、ポイントに興味がないからお金があるのか。
うーむ。まずは自分の財布の中身の点検をする必要がありそうです。
お金持ちの見た目(主に女性の場合)
お客様たちに共通しているのが、肌、髪、瞳の美しさ。くすみや影のない透明感、そして内側から発光しているようなツヤ感。間近で見ていても本当にきれいなのです。P78
お金があるからお手入れもお金かけてできるんでしょ…って思った方。
(はい私です)
その考え、いったん捨てましょう。とりあえずマネしましょ。
形から入るのって意外と大事です。
こちらの記事がすご~く参考になりました。
www.tamashii-yusaburuyo.work
引用させて頂きました。
あーだこーだ言わないで、
とりあえず素敵な人の習慣や容姿をマネしてみる。
そんな素直な心が大事なのかもしれません。
空間にお金を使う
季節の美しい花や、座り心地のよい椅子など、自分の身を置く空間のために、より多くのお金を使います。
P54
普段から家の中が綺麗で心地よい空間だとしっかりエネルギーチャージが出来、気持ちの余裕も出てきます。
例えばタオルやリネン類などの日常で使うものにこだわってみるだとか、良い香りのルームフレグランスを使ってみるとか…。
お金持ちが過ごしていそうな空間にできるだけ近づけてみる。
それって自分のことを大事に扱ってみることと同じなのかなと思いました。
最後に
素敵なお金持ちの方の生活・容姿・マインドまで簡潔にまとめてある本でした。
気になる方は読んでみて下さいね。
私の場合、とりあえず部屋の片づけから…。
(子どもが外でとってきた草花が何故か散らばっているカオス状態)