官邸と産経が煽動する東京新聞・望月記者バッシングがヒドい! 卑劣な報道圧力に、メディアは即刻抗議せよ!

suga_151225_top.jpg
菅義偉公式サイトより


 官邸が今月1日、菅義偉官房長官の会見で孤軍奮闘する望月衣塑子記者が所属する東京新聞に対し書面で注意喚起をおこなった件が、さらに醜い事態を招いている。今度は産経新聞が、望月記者の発言をめぐって抗議文を東京新聞に送りつけたのだ。

 そもそも、官邸が望月記者の質問に対して注意喚起の文書を出していたことが公になったのは、翌2日付の産経の記事が発端。その後、民進党議員が問題の文書を手に入れ公開したが、そこには内閣官房総理大臣官邸報道室長の上村秀紀氏の名前で、以下のように綴られていた。

〈官房長官記者会見において、未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は、当室としては断じて許容出来ません。貴社には再発防止の徹底を強く要請します〉

 ここで官邸が問題にしているのは、望月記者が加計学園の獣医学部設置認可について8月25日の会見で「認可の保留という決定が出ました」と発言したこと。文科省が認可保留を発表する前だったため、「決定」という発言を〈未確定な事実や単なる推測〉だと攻撃したのだ。

 しかし、認可保留の決定については、8月10日の時点で産経も含むほとんどの新聞・テレビがすでに報じていたことで、また望月記者が質問したわずか数時間後には文科省も正式発表しており、〈未確定な事実や単なる推測〉などではまったくない。仮に「未確定な事実」や「単なる推測」だったとしても、それを質問して何が悪いのか。政府が正式発表したことしか質問できないとなれば、報道の自由を著しく侵害するもので、戦時中の大本営発表か、中国や北朝鮮の国営メディアかという話だ。

 だが、この官邸による注意喚起の文書について産経が官邸に丸乗りした上、望月記者に対する批判とともに報じると、安倍応援団やネトウヨのあいだで過熱していた望月記者バッシングはさらにヒートアップ。なんと、報道が出て2日後の4日午後9時ごろに東京新聞には、中年男性の声で「ネットニュースに出ている記者は、なぜ政府の言うことに従わないのか」「殺してやる」という旨の電話がかかってきたという。これは望月記者への「殺害予告」だ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

官邸と産経が煽動する東京新聞・望月記者バッシングがヒドい! 卑劣な報道圧力に、メディアは即刻抗議せよ!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。望月衣塑子産経新聞編集部菅義偉の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 坂本龍一が受けた政治圧力と誹謗中傷
2 卑劣!官邸と産経が望月記者攻撃を煽動
3 指原「過呼吸になりたい」発言の是非
4 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
5 水原希子に日本のネトウヨがヘイト攻撃
6 沖縄に大量の核兵器が配備されていた
7 水原希子が靖国神社にNO!
8 葵つかさが「松潤とは終わった」と
9 NHK岩田が安倍に反旗は大ウソ!
10 Jアラートは安倍首相のパフォーマンス
11 原発攻撃対策ないまま柏崎刈羽も再稼働へ
12 市川沙耶と熱愛・野島アナに二股の過去
13 「不倫学」が教える防止策とは?
14 西村京太郎「日本に現代戦は無理」
15 星野源が考える“新しい家族”とは
16 官製映画会社が22億円の公金をドブに
17 嵐・松本潤に葵つかさが反撃開始?
18 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
19 宮台真司「ネトウヨは感情の劣化」
20 水原希子がヘイト攻撃に毅然メッセージ
1坂本龍一が受けた政治圧力と誹謗中傷
2安倍がトランプと米朝戦争参加を約束
3安倍官邸が東京新聞望月記者に不当抗議
4宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
5官製映画会社が22億円の公金をドブに
6青山繁晴「今週、戦争が始まる」と錯乱
7財務省と森友、口裏合わせの新証拠音源
8歴史教科書圧力問題の背後に日本会議
9眞子内親王婚約にネトウヨがバッシング
10植木等の父は治安維持法で逮捕された
11トランプが安倍に武器を押し売り
12コンビニは奴隷制度!元社員が内部告発
13西村京太郎「日本に現代戦は無理」
15安倍の親書を秘書官が勝手に書き換え
16NHK岩田が安倍に反旗は大ウソ!
17卑劣!官邸と産経が望月記者攻撃を煽動
18ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
19原発攻撃対策ないまま柏崎刈羽も再稼働へ
20安倍自民党はデマ拡散議員だらけ

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」