台風接近で幕末の志士の像を撤去 高知

台風接近で幕末の志士の像を撤去 高知
台風18号の接近に備え、高知市のJR高知駅前では広場に設置されている坂本龍馬ら幕末の志士の像が一時的に撤去されました。
撤去されたのはJR高知駅前にある高知出身の幕末の志士、坂本龍馬、武市半平太、それに中岡慎太郎の3人の像です。

像は高さおよそ5メートル、重さ400キロほどの発泡スチロール製で、記念撮影のスポットとしても知られていますが、台風18号の暴風で破損しないよう一時的に撤去する作業が、16日午前9時前から行われました。

作業員は雨の中、像と台座を固定しているボルトを外し、一体ずつクレーンでつり上げて運び出していました。像が平成23年に設置されて以降、台風で一時的に撤去されるのは今回で7回目で、台風の通過が見込まれる18日午前には再び設置される予定です。

大阪から観光で訪れた50代の女性は「表玄関のシンボルがないのでびっくりしましたが、逆にレアな光景です。龍馬も台風には勝てなかったんですね」と話していました。

像を管理する高知県観光コンベンション協会の石元浩之進さんは「観光客にとっては残念かもしれないが、安全を優先して撤去しました。再び設置したあとに、また見に来てもらいたいです」と話していました。
台風接近で幕末の志士の像を撤去 高知

台風接近で幕末の志士の像を撤去 高知

台風18号の接近に備え、高知市のJR高知駅前では広場に設置されている坂本龍馬ら幕末の志士の像が一時的に撤去されました。

撤去されたのはJR高知駅前にある高知出身の幕末の志士、坂本龍馬、武市半平太、それに中岡慎太郎の3人の像です。

像は高さおよそ5メートル、重さ400キロほどの発泡スチロール製で、記念撮影のスポットとしても知られていますが、台風18号の暴風で破損しないよう一時的に撤去する作業が、16日午前9時前から行われました。

作業員は雨の中、像と台座を固定しているボルトを外し、一体ずつクレーンでつり上げて運び出していました。像が平成23年に設置されて以降、台風で一時的に撤去されるのは今回で7回目で、台風の通過が見込まれる18日午前には再び設置される予定です。

大阪から観光で訪れた50代の女性は「表玄関のシンボルがないのでびっくりしましたが、逆にレアな光景です。龍馬も台風には勝てなかったんですね」と話していました。

像を管理する高知県観光コンベンション協会の石元浩之進さんは「観光客にとっては残念かもしれないが、安全を優先して撤去しました。再び設置したあとに、また見に来てもらいたいです」と話していました。