皆さまスーパーファミコンしてますか?
スーファミソフト屈指の激ムズアクションゲーム、超魔界村の登場です(^-^)
何度やられても立ち上がるのだ(`・ω・´)!
ストーリー
主人公アーサーは城の竣工式を控えてプリンセスと過ごしていた
突如魔物が襲ってきてプリンセスをさらってしまう
アーサーは魔物を打ち倒しプリンセスを救うために単身魔界へと乗り込んでいく、、
システム
基本的な操作とシステム
前作にあった上撃ちや下撃ちなどは無くなっており、左右の移動にジャンプ、そして攻撃のみと非常にシンプルです
横スクロールのステージを進んでいきボスを倒すとクリアとなっています。
ちなみにアーサーは鎧を着た状態で始まり2回敵や障害物にあたると1ミスとなります
やられたら白骨化っていうのが斬新ですよねw
時間制限は5分となっており過ぎるとタイムオーバーでこちらも1ミスとなります
新たな能力
今作では新たに追加された能力として2段ジャンプが可能となっています
一段目は垂直に飛び
二段目で別の方向へと切り替える、なんて事もできます
この二段ジャンプのテクニックを用いて敵の攻撃を避けることは超魔界村では必須テクニックですぞ(*´ω`)
黄金の鎧と魔法
アーサーは鎧を着ている状態で宝箱を開けると青銅の鎧を
そして青銅の鎧を着ている状態で宝箱を開けると黄金の鎧を手に入れることが出来ます
黄金の鎧を着ている状態でAボタン長押しで力を溜めて放つと魔法を放てます
カックいいー(*´ω`)
魔界の試練
魔界村はゲーマーにとっての試練とも呼べるほどの難易度でしょう
一歩進んでは死に
また一歩進んでは死に
何度やられても立ち上がり少しずつステージ構成や敵の配置、攻撃を覚えて進んでいきます
死んで覚えた経験は決して無駄にはならずにいつの日か強敵たちを打ち倒す礎となるのです
ちなみにこの超魔界村の一つの掟をご紹介です
超魔界村はコンテニュー回数に制限があります、右下のクレジットの数だけコンテニュー出来ます
死んで覚えて進んでいくゲームなのに回数制限あんのかい!となりますが大丈夫
道中あちこちにあるドル袋を一定数集めるとクレジットは増えていきます
ステージの途中にあり、たいていが少し動けば取れるような所にあるので進みながら地道に集めていればクレジット不足に悩まされることはないでしょう
今作でもクリアしても
二週目制度は健在なのでたっぷり遊べますw
たいまつなどの武器縛りなんかしだせばもう立派な魔界の住人です(^-^)
最後に
魔界村を最初プレイした時は何回も死ぬしつまらんなーなんて思っていました。
しかし死にながら覚えて進むゲームだと気づいた時から病みつきになるほど楽しくなってきました(*´ω`)
ちなみに魔界慣れすると他のゲームが簡単に感じるものも出てきます( ゚Д゚)ヨユー
今やバーチャルコンソールでも配信されている魔界ゲームを是非プレイしてみてくださいな(^-^)
ではでは