今月のアンバスの感想ですが、理不尽と不条理なものだと感じました
■良い点
・参加可能ジョブを持っていれば、ポイントの稼ぎやすさは格段に上がりました。
■良い点と悪い点
・強化歌、ロール、強化風水、フェイスのスフィア、精霊魔法を排除する事により
支援魔法、参加できるジョブ本来の能力、後衛はMP管理を試されるバランスで、
参加できるジョブであれば、色々と楽しいかも知れません。
が、吟コ風はほぼ何もできません。精霊も魔防が高すぎてゴミ
試していませんが召喚も仕様的にゴミですね
・前衛は支援の恩恵が受けられないので、装備差や知識差、操作能力が、
かなり問われます。良くも悪くもフォローがされない状況
■悪い点
・蛙の月でも思いましたが、ユーザーが先人が作成したテンプレを妄信して
勝手にジョブ縛りをするのはユーザーの責任です。開発に非はない。
ですが、開発自らが特定ジョブを排除するのは、自分は間違ってると思います
・今回排除されたジョブは吟コ風、使わせたいジョブは間違いなく赤だと思いますが
唐突に赤を使えと誘導されても、赤が育っている土壌がないので、
操作能力や装備を備えた赤を捕まえるのは、かなり困難です。
これは開発が焦点を当てたいジョブの話なので、今月は赤ですが
来月以降も恒常的に起こる問題になります。
・排除されたジョブ「のみ」しかない場合、一ヶ月アンバスに参加できません。
対処するには方向性の違うジョブを5つくらい持つ事で対処するしかありませんが、
運でしかありません
※上記は全て自分が対処できるorできないという視点ではありません
■論外
・ギミックに関わる内容にバグがあるのは許されません。
不具合報告でもありますが、爆弾がタゲれない事があるのは論外です。
遠隔PTなら吟コ風が機能する可能性がありますが、
ギミックによる罰を考えると、このバグを考えたら机上の空論にすぎません
今回はバグをキチンと精査すべきだったと思います
・やっかみになりますが赤を活躍させるには、ここまで風コ吟を無力化しないと
無理な程に性能差があると開発が認めてるようなもんですよね
個人的には赤は性能が高いけど、ゲームバランスの方に適応してないだけだと思っていたんですが、
こんな事されるくらいなら、素直に赤を強化してもいいのではないでしょうか
■まとめ
開発には開発なりの言い分があって、
例えばジョブ調整を進めて特定ジョブの出番を作ろうとすると、
他の特定ジョブの弱体が避けられない。現状強すぎるジョブはかなり多いですし。
特に赤は75時代にかなりの敵を無力化して、その後のゲームへの調整に
かなり大きな影響を与えた実績があるので、そう愚行します。
影響が大きすぎる問題を起こすよりは、アンバス1つで納めるほうがマシと、
頭が悪いなりに推測するんですが、だからって
ゲームに参加できないジョブを開発が提示するっていう調整は、
自分は非常に疑問です。
また改めて記載しますが、稼げるor稼げないの話ではなく、
自分が対処できるorできないの話でもなく、他のコンテンツうんぬんの話でもありません。
有利不利のレベルではなく、特定のジョブを開発が排除する
姿勢は、ジョブ調整担当の方の調整が想定通りにいかなかった
事を如実に示しているもので、それを誤魔化す為にコンテンツの方に
押付けてるだけだと思います。