北海道とサハリンの間に橋を渡し、最終的にはイギリスからロシア、日本までの横断を可能にしようという野心的な計画が発表された。
日本とロシアは北方領土問題があり、第二次世界大戦後正式な平和条約を締結していない。しかし、極東地域の経済開発を進めたいプーチン大統領の意向もあり、同地域ではいくつもの共同プロジェクトが進行中で、世界的には両国の緊張が緩和しつつあるとみられている。
スポンサードリンク
ロシアと日本をつなぐ橋
我々は、北海道とサハリン南部に道路・鉄道用の橋を建設するためのパートナーシップ締結を日本に真摯に呼びかけている(イーゴリ・シュワロフ露第一副首相)
同計画は2017年は9月6~7日、ロシア、ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムで発表された。
現在、シベリア横断線はウラジオストクで止まったままだ。しかし本計画が進めば、ロシア本土からサハリン、そこから北海道の路線に接続され、ロシア・日本間をつなぐこととなる。
image credit:siberiantimes
シュワロフ第一副首相によると、現在の技術水準であれば、建設費はそれほど大きくはならないという。ロシア本土・サハリン間が5,850億円、サハリン・日本間はそれを上回ると試算されている。
全長45キロの橋が完成すれば、総延長13,000キロを超えるシベリア横断鉄道が開通し、東京・ロンドン間を陸路で移動できるようになる。
image credit:siberiantimes
極東地域では北朝鮮の度重なる核実験のために混迷の度合いが増している。しかしロシアは圧力よりも一帯の経済発展を優先しており、経済フォーラムでプーチン大統領はその旨を訴えた。
現在、ロシア極東地域では、オイル・天然ガス・水・ダイヤモンドなどの天然資源関連、森林保全、物流といった837もの投資プロジェクトが実施されている。
「極東は、野心的なプロジェクトの機会と、税制面の優遇や整備された行政手続きといった競争的アドバンテージの両方を提供している。それはアジア太平洋地域や世界における有数の開発地域と比べても遜色なく、それを凌駕さえする」とプーチン大統領。
image credit:youtube
アジア太平洋地域とヨーロッパなどにまたがるビジネスチャンスをもたらすべく、またそれを可能な限り迅速かつ低コストで行えるようになるべく、新しい輸送網が建設中だ。
「北海ルートの開発、バイカル・アムール鉄道、シベリア横断鉄道、その他のプロジェクトを組み合わせることで、ロシア極東地域は世界の主要な物流拠点になる」とプーチン大統領は意欲的な姿勢を見せている。
via:siberiantimes / dailymail/ translated by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 第二子として生まれた男の子は犯罪に走りやすいという研究結果(米研究)
- 今年もすごかった。2017年バーニングマン会場の様子
- ロズウェルのエイリアンは米軍基地の秘密の地下トンネルに隠されているだとぅ?元職員が証言する
- 世界中に音速で拡散されていった10のフェイク画像とその本当の意味
- ロシアと日本を結ぶ歴史的な橋の建設がロシア側から提案される
- コラだと思ったらマジだった。ゴウゴウと燃える山火事が迫ってきてもゴルファーはゴルフをやめないことが判明(アメリカ)
- 全てのモノは変化する。使い込まれて磨滅した様がわかる15のモノ
- 2本足の猫。カンガルーキャットと呼ばれた子猫は今、愛をふりまく存在に(アメリカ)
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
- ロシアと日本を結ぶ歴史的な橋の建設がロシア側から提案される
- 屈強なヴァイキングの戦士、しかも高位軍のリーダー。実は女性だったことがDNA調査で判明(スウェーデン)
- ちょっと待った!ヴォイニッチ手稿を解読したというニュースに異論続出。中世のラテン語ではないし目次が存在したという証拠はないと専門家らが主張
- うつで不眠になるのではなく、不眠がうつを作る可能性。不眠治療で不安症やうつの症状が緩和されることを確認(英研究)
- 16世紀の古い教会に隠し通路があることが発覚。そこで発見された大量の人骨(マルタ島)
- 本当はそこで何が起きていたのか?機密解除されたエリア51に関する8つの仮説と、最近撮影された映像
- 中国で上映公開禁止となった10の映画とその理由
- ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者)
この記事をシェア : 39 84 6
人気記事
最新週間ランキング
1位 5529 points | 20日もの長い間、山火事から90匹の羊たちを守りぬき無事生還した2匹の牧羊犬(カナダ) | |
2位 4787 points | もしもジュラシックパークの恐竜が猫だったら・・・コラ職人ががんばった結果、あらやだ和む。 | |
3位 4772 points | まさに世界珍百景。なんかもう、そのまんま家具。家具を育てて収穫する農場の現場映像(イギリス) | |
4位 3577 points | ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者) | |
5位 2724 points | 温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
橋ねぇ・・・
船の往来や苛酷な環境を考えたら海底トンネルしか無いと思うのだが。
2. 匿名処理班
北方領土の開発をロシア主導でやろうとしといて
何を都合の良いこと言ってんだ
北朝鮮制裁にも消極的で本当に協調性の無い国だ
3. 匿名処理班
パイプラインならともかく、橋は流石に嫌だな…
電車に隠れて何が入ってくるか分かったもんじゃない
4. 匿名処理班
ロシアの北海道侵略計画の始まり、始まり~
5. 匿名処理班
間宮海峡(最狭部で8km)はともかく、宗谷海峡(最狭部で42km)は橋でもトンネルでも相当に無理があるだろう。
ロシアからすれば、日本の丸投げするつもりだろうから、なんでも言えるけど。
6. 匿名処理班
ボク稚内人。ちょっとドキドキ
7. 匿名処理班
これはワクワクするな
いや治安的にどうなの感はあるが
8. 匿名処理班
で、日本のどこに橋を架けるの?樺太?
9. 匿名処理班
中国をかませないという点では魅力的だけど
ロシアか・・・
10. 匿名処理班
ロシアは嫌いじゃないしプーチンネタも嫌いじゃないけどこれはお断りします。
日本は島国だから良いのであって何処かと地続きになったら取り返しのつかない事になる。
11. 匿名処理班
いや言ってることは分かるし魅力的な計画だと思うけど、先ずは平和条約・不可侵条約・その他諸々の「相手を害さない証明書」にサインしてもらわないと。なし崩しで始めた関係なんてあっという間にぶっ壊れるよ。東日本大震災直後に平気で爆撃機で列島をナメ回すような国なんだからさ。
12. 匿名処理班
普通に危ないと思われ
13. 匿名処理班
いやお断りします
14. 匿名処理班
とりあえず北方領土返還
話はそれからだ
15. 匿名処理班
此のタイミングでってのが気になる所だなぁ
16. 匿名処理班
中国が経済と海を、北朝鮮が武力挑発を、韓国が民族や文化を、そしてロシアが領土から攻める隙のない攻め。
東側諸国の日本占領政策が活発化してきましたね(半笑)
17. 匿名処理班
ロシアが絡む地域は100%戦場になるからお断り。
つーか北がミサイル飛ばしてんのはテメーらが後押ししたからだろーが。
18. 匿名処理班
火事場泥棒がやつてくる橋
19. 匿名処理班
しゃーない 車で一日でロンドンまで行ったるわ
20. 匿名処理班
ッシャァ!(ガッツポーズ)
裁判権はどうするんだろうね。税率とか。
21. 匿名処理班
ロシア・中国・北朝鮮・韓国と友好とかあるわけないのになに寝ぼけてるのやら
橋が架かったら戦車隊が進軍して北海道は北朝鮮みたいな共産主義になるだろうね
22. 匿名処理班
実現すればロシアの姉ちゃんに車で会いに行けるのか・・・
23. 匿名処理班
とりあえずその前に島を返してください
24. 匿名処理班
やめろ。プーチンは日本の技術がとにかく欲しいから、その為だけに作ろうとしてるのかもしれん。
25. 匿名処理班
ロシアからの犯罪者が増えるのが辛いな
26. 匿名処理班
必要ないです
27. 匿名処理班
プーチンっ子のパルモ的には喜ぶべき?
28.
29. 匿名処理班
現代版シルクロードですかね
日本がかむと入国審査で渋滞ができそうね
30.
31. 匿名処理班
その前に北方領土返せよ
32. 匿名処理班
戦車が通って来そう・・・。
33. 匿名処理班
ロシア「じゃあ支払いはお前な」
34. 匿名処理班
ロシアは信用出来ない
利益だけ持っていかれて終わりだよ
35. 匿名処理班
ロシアの情勢はもう破綻寸前の危機だから、
これは日本になんとか貿易のパイプラインを作ろうとしてる
苦肉の策。
共同で作れる資金も技術もない、北方領土も
ロシアが破綻したら日本のものに簡単に奪取できる、
今は何もしなくていい、黙って待つべき!
36. 匿名処理班
なんか…どうなの?
政治的な話に疎いからよくわからないけど 良いように侵略されたりしない??
何となく怖い。
37.
38. 匿名処理班
いいと思う 隣国のわりにロシアとの交流って殆どないに等しいし
39. 匿名処理班
こういう橋は船の航行にどれくらい影響があるのだろうか?
今後も船が巨大化するならば安易に橋でつなげない方が良いと思う
40. 匿名処理班
わりとよく大きな地震の起きるところで何十キロの長さの橋をかけて、ほんまに大丈夫なのかと疑いつつ、東北本線に乗って寝過ごし、イギリスだったらおもしろそうでもある。
41. 匿名処理班
やめちくりー。
42. 匿名処理班
お断りします!
何が悲しゅうて「ロシア戦車」の通り道を整備せにゃならんのだ!
43. 匿名処理班
んー、でも、寒いんでしょう?
44. 匿名処理班
結構です
45. 匿名処理班
サハリン2の一件を考えるとどうもね…
46.
47. 匿名処理班
で、日本が造らされ、ロシアの都合で勝手にロシアのモノにされる未来しか見えないや。
或いはロシアの都合で簡単に通行禁止みたいな。
48. 匿名処理班
北方領土解決しない限り実現する訳無いのに、わざわざ取り上げる価値あるのかこれ?
49. 匿名処理班
この橋がロシアの「北方四島を返す気はない」アピールなのは当然として、
それ以上にシベ鉄横断マニアの日本人が多いからなあ
シルクロードといい、紛争地帯で危ないっつってんのに横断したがる日本人何なの?現代版伊勢参りやってんの?
50. 匿名処理班
ありえねー
海こそが日本の防壁だぞ
51. 匿名処理班
シベリア鉄道に乗ったら「次はぁ、ニィガタァニィガタァ」ってアナウンスが聞けるんですね、胸が熱くなるなぁ。
52. 匿名処理班
実現したところで、領土問題的にも経済的にも結局美味しい思いをするのはプーチン(ロシア)だと思う。
53. 匿名処理班
有事に陸軍で攻め込む気まんまん
54. 匿名処理班
島国日本が陸続きというか橋続きになったらどうなるんだろ?
前代未聞だからちょっと楽しみな反面怖いね。
鎖国をやめたときもこんな気持ちだったんだろうか。
まぁどちらかと言えば賛成派です。
55. 匿名処理班
真っ先に思ったことは「ロシアと戦争になったらその橋を破壊しなければ!」だった。
まぁ、日露が戦うシナリオなんで、北朝鮮とアメリカがドンパチする確率より遥かに低いから、余計な心配なんだけど。
橋の奪い合いをするヨーロッパ戦線映画を見過ぎたのかもしれない。
56.
57. 匿名処理班
いっきに攻め込まれるわけ
58.
59. 匿名処理班
本当の所、「北方領土」とか「捕鯨」って、もう譲っちゃってもいいかなー?って思う。
クジラの肉なんてなくても困らないし、あの4つの島を領有してたらしてたで、けっこうかかるから、ネ。
60. 匿名処理班
素晴らしいことだ
61. 匿名処理班
せっかくロシア側に橋やトンネルを作っても北海道の鉄道網は風前の灯火・・・。
62. 匿名処理班
日本も核武装したら考えてもいい
63. 匿名処理班
ここぞという時にはその橋を渡って大群のロシア装甲車が北海道にやって来るんですねわかります
64. 匿名処理班
ぜったいヤメとくべき。
鉄道でKGBはいってくるぞ?
65. 匿名処理班
いやぁ~こりゃすげぇな
飛行機ダメな人には朗報だね
ロシア人の友達ができるかもしれないなら、賛成!
66.
67. 匿名処理班
ロシアなんて、信用できない。陸路は、どう考えて危険すぎる。
まともな、政治家なら受け入れないだろう。
68. 匿名処理班
あの世でヨシフ・スターリンが不敵な笑みを浮かべてそうですな…
「氷原に鉄道を敷くのと、どちらが楽かな?」って(笑)
69. 匿名処理班
平和協定も結んで無いのに有り得ない。
70. 匿名処理班
自国内の道さえまともに管理できていないのに、国を跨いで行えるとは思えない。
特に今のロシアな信用できない。
下手すると、多額の資金だけつぎ込ませて日本側に殆ど利益なしって事にもなりかねない。
71. 匿名処理班
北海道も取られるで
ござるw
72.
73. 匿名処理班
断固拒否します
74. 匿名処理班
ロシアはかつて、日露不可侵条約を反故にしてキスカ島から歯舞諸島、樺太を簒奪した過去が有るし。
今日本と共同開発してるガス田だって完成と同時にロシアが一方的に占有するかも知れないですし…
75. 匿名処理班
無理、ロシア兵がなだれ込んでくる
76. 匿名処理班
北海道的には北国のノウハウを生かせるので経済的には良い影響が出るね
その前に北方領土だけど
77.
78. 匿名処理班
※59
島だけなら問題はさほど無いんだけど、日露戦争後に締結されていた日露不可侵条約の関係でそもそも北方領土の軍事的圧力による占有は国際法に措いても違法なんだよね。島内に於ける灯台の電源に使用した核電池の放置問題やら海産資源を巡るロシア保安庁の日本漁船への半ば強引な拿捕による違約金の要求事件、更には
そこで繰り返されるロシア公認(黙認の)北朝鮮の密漁問題など色々有るんですよ…
79. 匿名処理班
支払いは日本で完璧に北海道占領するとか頭いいな悲惨な目に合うのは先の日本の子供っ世代だからアホな政治家なら金握らせたら簡単に落ちるかもなw
80. 匿名処理班
陸続きになったところで何を輸送するのかと言う問題が
旅客輸送は期待できないし
貨物輸送って言ってもモスクワまで一週間(シベリア鉄道でそれくらい)かかるわけで……
鉱産資源輸送くらいしか使い道ないし、それだけで建設費用がペイするわけないわ
81. 匿名処理班
これまでにこの国がやってきたことを思うととても賛成できない
82. 匿名処理班
絶対に橋をかけちゃいけない。かけたからといってすぐに攻めてくるわけではないけど「向こうがその気になったら攻めてこれる」という状況になれば外交交渉がどうしても弱腰になる。ならざるをえない。だめだ。
83. 匿名処理班
講和してないのに何言ってるんだって感じ
84. 匿名処理班
今のロシアでは日本にとって不利益しかない
昔から前科が盛り沢山だしな
ここで淡い期待を抱いている日本人は現状をもっと把握した方が良い
85.
86.
87.
88.
89.
90.
91.
92.
93.
94.
95.
96.
97.
98.
99.
100.
101.
102.
103.
104.
105.
106.
107.
108.
109.
110.
111.
112.
113.
114.
115.
116.