トップ > NNNドキュメント

日テレ1

NNNドキュメント

この番組を

11711人が見たい!

みんなの感想 94

NNNドキュメント「守ちゃんとよしえちゃん−金婚夫婦のおごちそう」語り広末涼子

2017年9月17日(日)  24時55分~25時25分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年9月17日(日)

次の放送>

最終更新日:2017年9月13日(水)  15時30分

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像

番組詳細説明(内容)

【見どころ】
愛媛の小さな町で理容店を営む菊池守芳さん(79)、禧江さん(78)夫婦。
耳が不自由で心優しい守ちゃんと、ガミガミと小言の多いよしえちゃんが日々大切にしているのは食事。「夫婦が畑で育て、夫婦が料理し、夫婦で食べる」そんな夫婦の暮らしを16年に渡り追いかけました。特別なことは起こらないけど、私たちが忘れかけている大切な何かが夫婦の暮らしから見えてくるはずです。

【内容】
≪豊かな食事≫
なんといっても夫婦の1日の大切なイベントは、食べること。料理上手なよしえちゃんが手間暇かけて作り上げていきます。料理の材料は野菜が中心。そのほとんどが守ちゃんが畑で育てたもの。よしえちゃんは、その野菜に様々に手を加えながら調理していきます。時に、近所にもお裾分けされる料理は、地域の、そして夫婦の絆を強くします。

≪金婚式≫
結婚、開業、51年目の今年、よしえちゃんは、いつもより力を入れて金婚の膳をつくります。その一皿一皿によしえちゃんは願いを込めます。「子孫繁栄を願う黄土芋」「めでたい黄金色のデコポンご飯」「人生横ばいが大切よカニ」「よろ昆布 絞めて絆が固く」・・・よしえちゃんは、守ちゃんに改めて言いました。「孫のももちゃんが書いとろ。じいちゃんとばあちゃんが仲良しせえと」ガミガミ言うけど、守ちゃんの事を心から想っているよしえちゃんの気持ちが伝わってきます。

≪動植物≫
2人の子どもを失い、3人の子どもを育て上げた二人。お墓参りは欠かしません。墓石に掘られた文字の中に潜むアマガエル。よしえちゃんは「ああ、遊びに来てくれたんか。安心じゃわい。ありがと。」と声をかけます。台所に飾られた白菜の花。「こうやって花を楽しみながら食べたほうが楽しかろげ」そんな金子みすずのような言葉にハッとさせられます。

≪守ちゃんの仕事≫
すっかりお客の減った菊池理容室
理容店の椅子に座った守ちゃんはつぶやきます。
「もうずっと座ったっきりやけんの」「もういかんけん」「4月からやれない」「終わる・・・見込み」
3月31日、やってきたのはいつもの常連さんでした。守ちゃんは、静かにハサミを動かします。

*今年3月31日で理容組合を脱退しましたが、営業権は放棄されてはいません。お客さんから予約があれば対応されています。
*守ちゃんは、2000年、人工内耳の手術を受け、ある程度、声が聴こえるようになりましたが、細かなニュアンスなどは聞き取りづらく、日常の意思の疎通には苦労されています。

愛媛の小さな町で理容店を営む夫婦。心優しい守ちゃんと、小言の多いよしえちゃんが日々大切にしているのは手作り料理。結婚50年、開業50年の二人に人生の節目が訪れる

出演者

広末涼子

番組内容

愛媛の小さな町で理容店を営む菊池守芳さん(79)、禧江さん(78)夫婦。耳が不自由で心優しい守ちゃんと、ガミガミと小言の多いよしえちゃんが日々大切にしているのは食事。「夫婦が畑で育て、夫婦が料理し、夫婦で食べる」そんな夫婦の暮らしを16年追いかけました。夫婦はことし結婚50年を迎えある決断をします。特別なことは起こらないけど、私たちが忘れかけている大切な何かが夫婦の暮らしから見えてきませんか。

その他

<前の放送

2017年9月17日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

NNNドキュメント

レギュラー放送:月曜 0時55分~1時25分

公式サイト(外部サイト)

公式サイトURL(PC)

その他の情報(外部サイト)

メルマガサイトURL(PC)

近隣地域の番組表