他人と上手くコミュニケーションが取るのが苦手・・
という人の悩みを一発で解消する魔法があります。
めちゃくちゃ簡単です。
それは『ありがとう』と相手に伝えること。
単純ですが、結構忘れがちなものです。
人に親切にしてもらったら必ず『ありがとう』と伝えましょう。
誰でも子供のころに教えられたのではないかと思います。
でも大人になった現在、
『ありがとう』『ありがとうございます』という感謝をしっかりと伝えているでしょうか?
照れくさいから、言わなくてもわかるだろう、という一方的な理由から、
意外と『ありがとう』という言葉を省いてしまいがちです。
ありがとうは円滑なコミュニケーションを計る最強の言葉
『ありがとう』と言われて気分が上がらない人はいません。
なぜなら『ありがとう』は、あなたの優しさや親切心を受け入れました!
という合図なのですから。
たった一言の『ありがとう』で、
円滑なコミュニケーションを計ることができます。
私的には、『ありがとう』を言わない人に限って、
他人が『ありがとう』と言ってくれないことに不満を抱いていると感じます。
というのも、逆に『ありがとう!』と言える人は、
他人から感謝されることを期待していません。
『ありがとう』を言うことが習慣化している人にとっては、
『ありがとう』を言う機会をくれたことこそが『ありがとう』なのですから。
ありがとうは潜在意識を活性化させる
こういう人は『ありがとう』という言葉を言えば言うほどに、
幸福なことを引き寄せられることを、意識的か無意識的に知っています。
実際に感謝するということは、潜在意識を活性化させる特効薬です。
潜在意識は感謝の心に非常に敏感です。
普段から『ありがとう』という感謝の気持ちを持っていると、
なぜか自動的に感謝することのできる現実を引き寄せます。
これは、別に宗教や精神論的なことではなく、
『ありがとう』という気持ちがモチベーションになり結果がでるという意味です。
例えば、ダンスに出会えた自分は幸せだという気持ちを忘れず、
嬉々としてレッスンに励む人がダンス大会で優勝した。
自分には、たいした学歴もないのにもかかわらず、
採用してくれた会社に超感謝するという気持ちを抱きながら、
仕事をしていたら部長に昇進したなど、
潜在意識は、時には奇跡と呼ばれるようなことも引き寄せてしまうのです。
ここで、ちょっとしたトリビアを
『ありがとう』を漢字で書くと『有難う』です。
一説によれば、本来は『難』があるときに、
これ以上の災いがないよう『難』を封印することが語源だとされています。
おもしろいですね。
封印っていうのが私の心をくすぐります。(中二病的な意味で)
全ての出来事にありがとうを!
少し脱線しましたが、、
ですから、例えば、リストラされた会社を恨む!のではなく、
人一倍努力する機会を与えられたことに感謝しましょう。
(無理やりかもしれませんが)
厳しい批判をされても、全てに反発するのではなく、
自分の欠点に気づかせてくれたことに感謝しましょう。
(間違いは指摘する必要はありますが)
派手な夫婦喧嘩をした後でも、
互いに理解し合う機会を与えられたことに感謝しましょう。
そうすればピンチを好転させる転機へと、
問題を切り替えることができるのです。
オーダースーツがすべて29800円 -ジャストサイズ保証、日本人クオリティ
まとめ
この広い宇宙の中で同じ時代に生まれ、
人口は70億人といわれる人類の中で、
日本という島国で巡り合えた人は、
どんな人であろうとかけがえのない存在です。
まさに、そうあることが難しい『奇跡的な縁』で結ばれている!
と考えることができるのではないでしょうか。
そんなことに思いを馳せ、
大らかな心で人と接すれば必ず人間関係は改善します!
一日に何度でも「ありがとう」と言いましょう!