純正ハンドルピッチは27と互換があると思います。
加工は必要ですがD形が気に入らなければ27と取替え可能だと思います。(加工などが必要)
ステアリングホイールを外します(表・6角×6、裏赤い○×6)
ダイヤルゲージの箇所一箇所に爪があるので外す際注意(黄色い○)
ハンドルが基盤ごと外れたらコネクターとネジを外し分解する。
ボスを外す(赤い○×3
ホイール本体の外装を外す。(赤い○×8)
線を通す。
R2ボタンでサイドブレーキを使う方法です。
裏側の写真です。赤く〇がしてある箇所にハンダをしてください。
ハンダ後グルーガン等で固定する事。
〇ボタンでサイドブレーキを使う方法です。ハンダ付けが難しいですが参考にどうぞ。
基盤の皮膜をカッターの刃先などで除去しハンダ付けを行う。
今回繋げたボタンはPSシリーズ決定ボタンの○ボタンです。
他が良い場合は他のボタン類に接続して下さい。
ハンダ後グルーガン等で固定する事。
元に戻し作業終了です。切り替えスイッチ部が勝手に動いてしまうので注意して組み戻ししてください。
お疲れ様でした。
WRC風での取り付けでボルトが取り付けられない(穴位置が合わない)場合、シフター裏側のビスシフトノブ、皮カバー等を外しシフター内部のM6固定ビスを緩ませサイドブレーキステーと仮合わせを行いM6穴位置修正を行い再度固定と元に戻してください。
写真はG27ですが基本構造は変わりません。
|