皆様こんばんは(^^)/
スター頂いた方いつも感謝いたしますm(_ _)m
ブクマ頂いた6名の方、ありがとうございます。
読者登録して頂いた2名の方、今後も頑張って興味を持てる記事を更新します( `ー´)ノ
皆々様、心より感謝いたします。
アドセンス承認をいただきました・・・・が何をすればよいのかわからずに一人悩んでいる源義経FANです(>_<)
よくわかりませんが、すでにgoogleの広告が表示されているんですよね。このままでいいのではないかと心の隅では思っております(/o\)
ですが、心配性の私はググってみたり、はてブを行ったり来たりしてみたり、色々調べたんです。
結果当たりまえの解答に辿り着きました!
理想の場所に広告を貼ろう!
理想としてはですね・・・
ヘッダ・フッタ・サイドバーにAdSenseでしょ・・・でぇ、記事内の2か所程度にA8やらなにやらを・・・んー何が一番いいんだろう。悩む。解析必須ですね(^-^)
1.審査用コードの削除
これは消しても消さなくても良いとのこと。
これが残っていると自動であちこちにアドセンス広告が表示されるようです。
・・・・・消そう!
・・・・・・・・・・・広告が消えちまった(>_<)ドキドキ
消し方
ダッシュボード→設定→詳細設定→検索エンジン最適化→headに要素を追加
の中に審査時にコピペしたHTMLです。いらなければ消しちゃってください。
やばい明日は朝かなり早いのに・・・睡眠時間が(>_<)
2.広告の設定
ここで言う設定とはコピペする広告用コードを作成し張り付ける準備をすることです。
今日は時間がやばいので後日画像付きで説明します。
・・・・・・はい!広告用コードの作成が完了しました。
以外と簡単です。思った以上に難しく考えすぎました。
(後日記事です。↓)
3.ブログに広告用コードの貼付
2の広告用コードを張り付ければブログの指定した場所にアドセンスが表示されるわけです。
これも後日画像付きで説明します。
皆様の情報を踏まえて実施したら順調に設定が完了しました。
が、よくよく見たら表示されていない( ゚Д゚)
ふぅ・・・どうやらすぐ反映しないようです。
後日、もう少しわかりやすく説明します。
皆様一日おつかれさまでした。
明日も一日、皆様に良い笑顔が生まれることを祈っております( ^ ^ ♪