この記事は約11分でお読み頂けます(`・ω・´)ゞ
はじめに
名もなきキャリコンこと敬天愛人です。
9月に入り残暑もありますが季節の変化を感じますね。
時計が好きな方にはご理解いただけるかもしれませんが、
腕時計も服装と同じく季節により衣替えを行います。
私の場合は夏場はブレスをラバー素材にして、
軽量化と暑さ対策、汗による汚れの沈着を防ぎます。
そろそろ、付け替えなければいけないと思ったこともあり、
今回は私の好きな「ロレックス」関連の記事を書きます。
私がロレックスを購入した当時はPCを持っていなかったので、
正直リサーチ不足のまま買ったという思いがあります。
今の情報収集力と知識、経験があれば、
もしかしたら違うロレックスを購入していた可能性さえあるのです。
高い買い物ですから、
どこで買うか・・・これってかなり重要だと思うのです。
というわけで、ロレックスをはじめとする高級腕時計に
少し興味がある方や、もともと腕時計大好きな方へ向けて、
ランキング形式でまとめた今回の記事を書きましたので、
少しでもお役に立てて頂けたら幸いです。
高級腕時計だけでなく、
購入しやすいブランドの時計
を扱っている店舗もたくさんあります!
では、
「ロレックス販売店」まとめランキング!おススメの厳選10店舗!
行ってみましょ~う!!
独断と偏見です、ご了承ください。
掲載に問題等ございましたら削除致しますのでご連絡ください。
第10位 宝石広場
10位は宝石広場さんです。
豊富な品数と幅広い商品展開が魅力ですね。
品揃え
新品は当然のこと、ほとんどが外装仕上げ済みの良好なUSED商品です。
常時5000点近くの多種多様な商品を展示・販売しています。
商品の回転が早いため高額査定にも定評があるそうです。
「売ってよし! 買ってよし!」
全国平均で見ても金額設定などは十分にお買い得の部類に
入ってくる店舗ではないでしょうか。
第9位 クォーク
第9位は909(クォーク)さんです。
ロレックス専門店だけに品揃えは素晴らしいですね。
この販売店は接客も非常に売りにしていて、
店員さんが事細かに優しく対応してくれるのも特長です。
保証期間
12年保証は無くなってしまいましたが、
3年保証、5年保証期間という設定をして
お客様と長くお付き合いしていこうという気合が見えます。
ここで購入した時計は、
お店に足を運ぶとコマ調整や洗浄を無料でしてくれるので、
そういった手厚いサービスも充実しています。
ただ、保証が付く分、少し割高ですかね~。
ロレックスオーナーの声というコーナーで
リアルに購買意欲をソソられます。
第8位 ビッグムーン
第8位はビッグムーンさんです。
名古屋と言えば
やはりビッグムーンさんですよね。
ロレックスの品揃えはとてもよく、レアなアイテムも入荷します。
GMTマスターのチャックイエガーモデルの
プラモデル付きはかなり欲しかったです・・・。
ロレックス以外の高級腕時計も充実していてパテックフィリップや
オーデマ・ピゲなどのUSED良品がありますのでチェックしてみて下さい。
たまにSALEで値引きしてますので要チェックですよ!!
第7位 JFKコレクション
やはり来ましたJFKさん。
今回は第7位にランクインです。
福岡と言えば
JFKさん!というくらい有名で全国的な知名度も高い販売店です。
ここはレアな商品もそうですが、非常に回転率がいいので、
欲しい商品の狙いを定めておきましょう。
回転率が良いということは、下取りが上手いということ。
店長さんもとても気さくですから、是非、立ち寄ってみて下さい。
ロレックスの有名ブロガー御用達の優良店と言えます。
第6位 ライジングタイム
6位はライジングタイムさんです。
みなさんは知ってますか?
秋田と言えば
ロレックス好きは間違いなくご存知かと思いますが、
秋田県にある個人の販売店です。
でもなぜかレアな時計が集まるライジングタイムさん。
所在地が大曲だったと思いますので、花火のついでに如何でしょう。
金額設定は日本の中でもトップ10に入るくらい良心的です。
交渉次第で表示価格から2万円位は値引きしてくれますし、
実際に足を運んで品定め・交渉も良いでしょう。
店長の佐藤さん、9周年おめでとうございます!
第5位 ONOMAX
来ました第5位、ONOMAXさん!
商品説明文がスゴイ
HPを見て頂くと分かりますが、ただならぬ煽り・・・、
というか商品説明文がとってもユニークです。
素晴らしい文章力というか、時計愛を感じずにはいられません。
ここは優良な顧客が付いているのか、
激レアアイテムもちょくちょく入荷します。
最近はロレックスの良いタマ数が減ってきていますが、
ONOMAXさんには定期的に入ってきていますので是非チェックしてみて下さい。
第4位 かめ吉
もう出してしまうのかい?
第4位はかめ吉さんです。
ロレックスの聖地、中野にそびえる亀さんです。
なぜ、かめ吉という名前にしたのか・・・。
格安が謳い文句
こちらの販売店は、
たしか昔ジャックロードさんから独立した方が創業したのですが、
金額設定は日本でも5本の指に入る価格設定ではないでしょうか。
商品ラインナップもロレックスを中心に豊富です。
新品、中古どちらもお買い得です。
第3位 GMT
ベスト3の一角はGMTさんがランクインです!
ここはsofmapの創業者が起業した販売店で、東証一部上場しています。
おそらくかなりの時計好きなのではと推察できます(笑)
ショッピングクレジット金利手数料が!
それが理由なのかは分かりませんが、
なんと36回まで金利手数料が無料です。
実は、ロレックスや高級時計購入にあたり、
分割払いが金利なしというのはとても魅力的だと思いませんか?
高い買い物なだけに大きなアドバンテージがあるのです。
高級時計は資産価値が購入金額を上回ることさえありますので・・・。
店舗は新宿にあるんですが、2階に跨った店の雰囲気も良く、
ロレックス以外の品揃え、ランゲ&ゾーネやパテックフィリップも
ところせましと並んでおります。
新しく正規取り扱いを始めたフランス製の時計も
なかなか美しい時計でしたね。
興味のある方は是非、足を運んでみて下さい。
第2位 ジャックロード
第2位はみなさんご存知ジャックロードさん、
略してジャックさん。
ロレックスの聖地「中野」
ロレックスの聖地、
中野のキングと言っても過言ではありません。
品揃えも凄いのですが、レアなアイテム、
激レアアイテムなど目白押しです。
超高額時計なども普通にありますので、
見学がてらにフラッと立ち寄る人も多いです。
ジュエリーやレディース時計なんかも展開してます。
とりあえず見に行くかと行って損はありません。
どこ行っても見つからないな~という時は
ジャックさんをチェックして下さい。
第1位 LIPS
各種ブランド時計・バッグ・ジュエリーなどをお値打ちで~KAKU質店/LIPS
栄光の第1位はLIPSさんです。
ロレックス専門店ではありませんが、
ここ数年ロレックスGMTマスターの16710を探し求めていて、
たぶん日本最安値で状態の良いものが置いてあったお店です。
北海道と言えば
北海道にあるお店ということなのか、質店をやっているからなのか、
金額設定はおそらく日本の中でも5本の指に入る安さではないかと思います。
理由は想像にお任せします(笑)
私も良く分かりません。
楽天にも出品していますが、
直接オンラインショップで購入した方が20,000円ほどお得です。
品揃えなどはロレックス専門店には負けますが、
購入したいロレックスが決まっていれば狙い撃ちしましょう!
おわりに
独断と偏見でランキングを作りましたがいかがでしたか?
知っているお店、知らない販売店もあったかもしれません。
それぞれが競合して、特長や個性のある店舗運営をしていますので、
ロレックスライフを楽しむ時は色々なお店を見て、
店員さんや店の雰囲気、サービス内容も加味して
購入して頂ければ楽しいのではと思います。
では、良い時計ライフをお楽しみください。
全然話変わりますけど、アイキャッチ画像の女性がしている時計、
スマートウォッチですよね・・・
かなりスタイリッシュでカッコ良くなりましたね。
機械式時計とは対極ですが、だからこそ実は欲しい!
仕事頑張ろう(*´ω`*)
お忙しいところ、
お読みいただきありがとうございました。
ここから時計関連の過去記事になります、宜しければ読んでいって下さい。