国民年金基金未加入非国民atnr木原さんってアプリ開発の仕事しかしてないの?なんでそんな裕福なの? 個人事業主で国民年金で何で海外に旅行する余裕があるの?

 

子供に白鍵だけをぽちぽち適当に押させて、Cメジャーに合うコードを弾いてやるとそれとなくセッションできて面白い。自分が子供の時、ピアノ教室で黒鍵だけ適当に弾いたら先生の弾いてる伴奏になぜか合う(=キーを合わせてるから)っていうのを1回やったことがあるんだけど、それを思い出した。

 
サイゼリヤでドリンクバーだけってことは180円?  単品だと270円するよ
270円だったら缶ジュース3本買えるけど?
 

この間、数年ぶりに久しぶりに深夜のサイゼリヤに行ったんだけど、深夜料金がつくとはいえとにかく安いし、居やすい雰囲気だったのでコストパフォーマンスいいなと再確認。ドリバーだけ注文したんだけどせっかくだから何か食べればよかったな......

 

家族3人で外食する場合は1000円超えるよね?ミラノ風ドリヤ290円×3=870円


 

 

今日の健康診断で身体測定も併せてやったんだけど、身長が去年より2-3mm伸びていた。誤差だとしてもちょっと得した気分になる。体重の方はもう15-20年くらい変化してない気がする。

この間、数年ぶりに久しぶりに深夜のサイゼリヤに行ったんだけど、深夜料金がつくとはいえとにかく安いし、居やすい雰囲気だったのでコストパフォーマンスいいなと再確認。ドリバーだけ注文したんだけどせっかくだから何か食べればよかったな......

なぜか今月通信制限に引っかかってしまった。テザリングそんなにしてないと思うんだけど。



 

今日は朝から健康診断なんですが、採血が毎度のことながら苦手。視界がホワイトアウトするんですよねー。

 


  1.   9月6日

    もう秋ですねというわけで、栗鹿の子。

  2.  
      9月6日

    とりあえず4G環境で動画が自動再生される設定を止めた。

  3.  
      9月5日

    アートナイト用の映像と音のライブセットをちょこちょこ進めています。シンプルだけど面白い、って感じられるように持っていけるといいな。1時間あるのでじわじわくる感じの。

     
  4.  
      9月5日

    先月の帯域制限の原因は出先でUSBメモリで受け取った大量のファイルをDropboxが勝手にクラウド上にアップロードしてたからっぽい。テザリング時に同期を切り忘れていた。普段Wi-fiのある場所に行くことが多いから気にしてなかった。

  5.  
      9月5日

    Babyfaceの時はなぜかMIDIポートが認識されない問題があったけど、UCXのMIDIは2つとも問題なく認識されるな。

  6.  
      9月5日

    安くなっていたFireface UCXをさらに値引きしてもらって購入。

  7.  
      9月4日
    返信先: さん

    40分くらいで片付いた。本当なら帰ってきてすぐ整理すればいいんだけど。

  8.  
      9月4日

    家族みんなが寝る。自分は眠くない。のタイミングが合うと偶発に夜の圧倒的自由時間が生まれ、日中にプラスして2-3時間は集中できる。

  9.  
      9月4日

    色々と一段落したので、領収書の整理でもするか。

  10.  
      9月3日

    だんごでしめる

  11.  
      9月3日

    本日のdig成果と到着物。

  12. 返信先: さん

    展示のお知らせです。ポンピドゥー・センター・メッスにて"Japan-ness."という展覧会に作品を出品します。映像作品2点と、壁面プリント作品ひとつです。9月9日からのスタートです。私もオープニングに合わせて現地に行く予定です。

  13.  
      9月2日

    パットマルティーノ観てきましたが、ブレないプレイが良かったです。

  14.  
      9月2日

    ☕️アイスで。

  15.  
      9月1日

    菊の露

  16.  

    とりあえずセット変えるかー。

  17.  

    今日はなんだか色々めちゃくちゃ喋った気がする。

  18.  

    音源の納品がようやく完了。結構手間かけたけどどうかなー。