【映画】おすすめ映画5選【デスゲーム編①】

f:id:caprico_360:20170907220659j:plain

 

今回は、おすすめ映画5選【デスゲーム編①】です。

 

映画・漫画問わず、ある時を境にデスゲーム系の作品が凄く増えましたよね(苦笑) 
中にはキラリと光る作品も結構あるので、随時紹介していきたいと思います。 

デスゲーム系映画5選①

 

「バトルランナー」 1987年

原作は「スティーヴン キング」の小説。この時は「リチャード バックマン」という別名義

主演の元警官を演じるのは、我らが「アーノルド シュワルツェネッガー」です!公開処刑TV番組「ランニング マン」のランナー(生贄)に選ばれたシュワちゃんが、殺人ショーからいかにして生き残るか!?
殆どの敵がおバカなB級映画ですが、私は大好きです!

 

「シリーズ7 ザ バトル ロワイアル」 2001年

アイキャッチ画像の映画ではありません。

ザ コンテンダーズ」という、無作為に選ばれた一般市民が最後の一人になるまで殺しあうTV番組が主軸となる、ドキュメンタリー調の作品。「殺人が合法なTV番組」という点は、バトルランナーと似ていますね。あまりにもドキュメンタリーっぽくて、これって本当に映画?ってなるかもしれません(笑)

 

「バトル ロワイヤル」 2000年

はい、これがアイキャッチの方です。

今更説明不要だとは思いますが、「高見 広春」の原作を元に「深作 欣二」がメガホンをとった作品で、中学3年生42人が無人島で最後の一人になるまで殺しあう、一大ブームを巻き起こした映画となります。柳の下のドジョウが今なお生まれ続けている

演技も演出も邦画らしい「しょっぱさ」ですけど、コンセプトは最高でした。

一応、続編も出てます↓

 

「ハンガー ゲーム」 2012年

「スーザン コリンズ」原作、「ゲイリー ロス」監督のヒット作品。

12地区それぞれから男女1名ずつが選抜された24名が、最後の一人に(以下略)…(笑)

まあ、この辺の設定は大体どの作品も同じです。ハンガー ゲームの場合、最終的に同地区の味方とも殺しあう必要のある点が、一味違っていましたね。

全4作製作されています↓

 

「キューブ CUBE」 1997年

罠だらけの「謎の立方体」に閉じ込められた6人。その恐怖と脱出劇を描いた作品。

監督は「ヴィンチェンゾ ナタリ」で、公開当時大旋風を巻き起こしましたね~。これは新しい映画だ!とワクワクしたものです。

続編の「キューブ2」&「キューブ ゼロ」と合わせて3部作になっているので、見たことのない人は最後まで見てみましょう。「キューブ CUBE」とは何か?その謎の一端が垣間見られます。

 

 

如何でしたか?

次回はおすすめ映画5選【スナイパー編①】でお会いしましょう。