ITmedia NEWS > 企業・業界動向 > 神保町「ドンキ」閉店 わずか8カ月で
ニュース
速報
» 2017年09月14日 13時44分 公開

神保町「ドンキ」閉店 わずか8カ月で

「ドン・キホーテ神保町靖国通り店」が10月に閉店。2月にオープンしたばかりだった。【更新】

[ITmedia]

 ドン・キホーテは、東京・神保町に2月にオープンしたばかりの店舗「ドン・キホーテ神保町靖国通り店」を10月13日に閉店する。

画像 ドン・キホーテ公式サイトより
画像 地図(2月のニュースリリースより)

 同店は、神保町駅から徒歩7分、「ヴィクトリアゴルフ 神田店」跡に2月17日にオープン。古書店街のイメージに合わせて本をモチーフにした演出を店内に施し、食品や日用品、生活雑貨などをそろえていた。

 同社は閉店の理由について、「物件は当社のグループ会社が所有しており、ロケーションを勘案した結果、店舗としてではなく、間接部門の拠点やテナントへのリースなどに活用することにした。グループ全体としての最適化に向けた判断だ」と説明している。

【更新:2017年9月14日午後5時半:ドン・キホーテに取材した閉店理由を追記しました。】

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに。

会社の大型ディスプレイを低コストで手軽にタッチパネル化できる「てれたっち」。セットアップから会議での使い勝手まで、編集部が試してみました。

ITmedia NEWSの編集長がリモートワークで岐阜県に!? 「ビデオ会議システムを入れたから大丈夫」とは言うけど、実際のところは……。編集部メンバーで実体験してみた。

大規模ゲームアプリや Google の各種サービスを支える Google のクラウドプラットフォーム。「我が社のインフラにも使いたい」──誰に相談すればいい?

本体でも、スマホでも、PCでも、活動状況を確認できる大画面モデル―PULSENSE「PS-600」シリーズがついに登場。何が変わった?

タレントREINAの華麗なる経歴とCIA仕込みの交渉術 > ITmedia Virtual EXPO 開幕!

Special

- PR -

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

テクノロジーの最先端を行くトピックが満載! 【先端(ギ)研】

会社の大型ディスプレイをタッチパネル化! 実際に編集会議で試したら……

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

人気ゲームを支えるクラウドをあなたの会社でも。頼りになる相談役がいます。

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

ITmedia NEWS編集長が岐阜県に高飛び!? それでも仕事を継続できた理由とは?

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

「現代の魔法使い」と呼ばれる落合陽一氏の『超AI時代の生存戦略』とは

PULSENSE PS-600なら時計型で使いやすい!脈拍計測機能付きの活動量計を使う

そうは言っても変われないビジネスパーソンに贈るコンテンツが満載

エコタンク搭載プリンタ、エプソン「EW-M770T」は実際の業務をどう変えた?