<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=707545302639771&ev=PageView&noscript=1" />
This page is intended for users in Japan(Japanese). Go to the page for users in Japan(English).

コンテンツ・クオリティ・ガイドライン


コンテンツ・クオリティ・ガイドラインとは

Wantedly Adminは、共感で仲間とつながり、はたらくを「面白く」するプラットフォームです。

このコンテンツ・クオリティ・ガイドラインは募集要項で、たくさんの人に
想いを伝えていただくための大切な基準です。

ガイドラインの審査をクリアすると、クオリティ・ランクの高いものとして、
よりたくさんの人に想いを伝えることができます。
チームの想いに共感し「会いに行きたい」と思う方が増えるよう、ガイドラインに沿った
募集コンテンツの作成をお願いいたします。

掲載についてのご注意

ガイドライン審査の上、以下の「掲載制限の対象となる表現」に該当するなど、
コンテンツのクオリティが一定のレベルを下回る場合は、
Wantedly内での募集の露出回数が減る可能性がございます。
その際には、貴社への変更依頼もしくは、当社にて該当箇所の編集・削除をさせていただきます。


募集要項全体で掲載制限の対象となる表現
Wantedlyでは、「共感」で仲間とつながることをお勧めしているため、
以下の表現につきましては、掲載をご遠慮いただいております。
  • 給与(時給◎◎円〜 / 月給◎◎万円〜◎◎万円)
  • 福利厚生(慶弔休暇 / 有給休暇 / 交通費規定支給 / 社会保険完備 など)
  • 限定要素が含まれる表現(年齢 / 性別 / 人数 / ◯◯限定など)  *1
    *1 歓迎スキル、あると望ましい経験などの記載は問題ございません。
  • 記号を多用している(∞ / ※ / ☆ / ★ / ◯ / ● / ◎ / △ / ▲ / ▽ / ▼ / □ / ■ / ◇ / ◆ / ♡ / ♥ / 【 / 】 など)
  • 履歴書、職務経歴書の提出など、採用フェーズに関するワード
  • 採用形態(新卒 / アルバイト / インターンは、例外とする)


3つの大切なこと

  • 1. 自分たちは何をしているチームなのか分かること
  • 2. 想いを誰に伝えたいのかを明確にすること
  • 3. 一緒に働き目指したいビジョンを伝えること

上記の3つを 「1. タイトル」「2. カバー写真」「3. 本文」 で表現しましょう。

Image guideline01


1. タイトル

貴社の欲しい人をタイトルで惹きつけましょう!

基本は 「ビジョン / どんな人に来て欲しいか」 + 「職種」 です。 [字数:37文字]

▼良いタイトル例

  • 「デザインもコードも書きたい凄腕インターン募集!」
  • 「◎◎で話題の▲▲なサービスを作るエンジニアウォンテッド!!」

▼掲載制限の対象となるタイトルの例

  • 「【急募】週2〜OK!時給900円の有償インターン 限定10名」
  • 「ディレクター募集」

タイトルで掲載制限の対象となる表現
  • 掲載制限ワード:急募、限定、応募資格
  • 週x日、時短などの勤務形態に関する文言

2. カバー写真

候補者に貴社の魅力をアピールしましょう!

募集要項のカバー写真は、貴社の魅力をビジュアルで伝えることができるため、
テキストは、自社の哲学や理念など最小限に抑えることがお勧めです。

  • 会社やチームの中で働く人が写っており、会社の雰囲気や働く環境が伝わるもの
  • 社内カルチャー(旅行先での集合写真やMTG中の写真など)の雰囲気が分かるもの
  • 自社プロダクトの画像

過去の募集でエントリーが多いカバー写真を見る

▼良いカバー写真例

Good cover image02

▼掲載制限の対象となるカバー写真の例

  • ロゴやビジョンを含むテキスト *2「カバー写真全体の30%以上」 を占めている
    *2 文字と認識できるものを対象とする
  • タイトルとカバー写真内の文言が重複している *3
    *3 大部分が重複している場合でも対象になる場合があります。
  • 華美、過度に目を引く配色 を使用している写真 / イラスト(原色を多用した場合も含む)
  • ノイズがある、画質が粗い、ピントがぼけている
  • 煩雑な印象を与えるもの(例:Webサイトのキャプチャーをカバー写真の全面に使う)
  • 過度に性的な印象をあたえる画像 *4
  • 肌や胸の谷間を過度に露出したり、身体の一部を不必要にフォーカスしている画像 *4
    *4 芸術的な目的や教育的な目的で描かれたものでも、ガイドライン違反として判断される場合があります。

ロゴ・テキストがカバー写真に対して30%以上を占める例

30%25 example02

華美、過度に目を引く配色 を使用している例

Bad cover image 1

カバー写真で掲載制限の対象となる表現
  • 日付の掲載(◯月◯日など)
  • 掲載制限ワード:急募、募集、限定、応募資格、職種など求める人材に関する表現(企業理念の表現につながらないワード)

写真にお困りですか?

フォトグラファーが、御社に撮影に向かいます。今なら今月限定無料キャンペーン中。( ご利用事例 )
お申し込みはこちら


3. 本文

会社の魅力、どんな人を必要としているのかを書きましょう!

  • 採用したい人物像と、業務に必要なスキルが明確。
  • 企業理念やカルチャー、中で働くメンバーの思いが表現されている。

掲載制限の対象となる本文とは…

  • 勤務条件がコンテンツのメインになってしまっている *5
    *5 どうしても記載したい場合は箇条書きではなく、文章でお願いいたします。
  • 応募受付をWantedly以外で行う表現(メールアドレス、採用サイトURLなどの記載)
  • 面接の日程や履歴書の提出方法の詳細を記載している
  • 「ボランティア」や「無報酬」である場合、その旨の記載がない

4. イベントの募集

  • Wantedlyでイベントの募集要項を作成される場合、自社の雇用につながるイベントのみを許可しております。

以上が、Wantedlyコンテンツ・クオリティ・ガイドラインとなります。

なお、上記はあくまでガイドラインであり、厳密に上記に当てはまらない場合でも、
運営チームが不適切と判断した場合は掲載されない場合があります。

また、このガイドラインは、予告なく更新される可能性があります。

ガイドラインは 利用規約表示規定 に基づいて作られております。

Page top icon