先日9月7日深夜、メキシコ南部のチアパス州沖で発生したマグニチュード8.1の巨大な地震は、今もなお震源に近い地域を中心に深刻な被害をもたらしている。
メキシコ史上最大規模ともいわれている地震に関する情報はネット上でも多数報じられているが、なんとその地震のさなか、揺れる首都メキシコシティ上空に発生した発光現象が話題になっている。
暗い夜空を断続的に照らし続けた白と緑の閃光は、恐ろしい地震とともに起きた不可思議な現象として首都の人々を震撼とさせたという。
スポンサードリンク
巨大地震の最中に発生した奇妙な閃光
今月7日の深夜メキシコを襲った巨大地震が、珍しい発光現象を引き起こしたと話題になっている。以下はL4L0というツイッターユーザーがとらえた当時の空の様子だ。
当時、震源から700Km以上も離れたこのメキシコシティも約1分ほど揺れていたが、上空ではこのような雷に似た閃光が見られたという。
暗い空のあちこちにまたたく奇妙な光
image credit:twitter
その光は雷のようにあちこちで不気味にひらめいていた
image credit:twitter
光は緑色と白色を帯びていたという
image credit:twitter
なお、この閃光は別のツイッターユーザーも記録していた
この発光現象の原理に関しては諸説あるが・・・
こうした現象の理由はほとんどが謎に包まれているが、発電機や電力系統の爆発という説もあれば、石英を含む岩石の構造運動で生じる圧電効果による発光だという説もある。
真っ暗な街を照らすほどの明るさだ
image credit:twitter
なお、2014年のある論文には、負電荷を帯びた酸素原子同士の結合が構造プレートの応力により分離し、地表に押し出されて空気と結合する際に発光プラズマを形成しうると述べたものもある。
地震にまつわる発光現象は、過去にもニュージーランドやアメリカなど、世界各地で報じられているが、地震自体が予測できないこともあり、なかなか決定的な解明にはいたらないのが現状のようだ。
今回の光もやはり地震と深い関連があるのだろうか?
今回の地震では津波警報も発令され、発生直後は少なくとも5名が死亡と報じられたが、その後、建物の崩れによる被災状況が明らかになってきた。
メキシコ政府の発表では今月11日の時点で犠牲者は90名を超えるとされ現場では二次災害も懸念されるなか、懸命な救助活動が行われている。
via:rt / twitter / twitterなど / translated by D/ edited by parumo
あわせて読みたい
宇宙空間が青白く染まる。超高層雷放電「ブルージェット」をとらえた貴重な映像(国際宇宙ステーション)
不思議と謎に満ちている。自然界で起きる10の奇妙なエレクトリック現象
ニュージーランド地震発生中、空が青白く光るという現象が発生していた
プラズマ?政府の極秘実験か?それとも・・・アメリカで地震発生前に観測された正体不明の光の謎
ロシアで謎の閃光が夜空を眩く照らす!専門家も解明できず超常現象騒ぎに
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- メキシコ巨大地震発生中に謎の発光現象。白と緑の閃光が夜空に走る。
- 会いたかったよ!もう離れない!親友のロバと引き離され、食事も喉を通らなかったヤギ
- ラグドールのティモ、壁の向こう側のあの子に恋をする。続編
- 動物ってやっぱ奇想天外。ワニに襲われたヌーをカバが助ける瞬間が目撃される(南アフリカ)
- 本当はそこで何が起きていたのか?機密解除されたエリア51に関する8つの仮説と、最近撮影された映像
- 朝起きたら、車は水の中だった。ハリケーン「ハービー」の豪雨のすごさがわかるタイムラプス動画
- 坊ちゃん、嬢ちゃんはうちらが守る!赤ちゃんの守護者と化した犬や猫たち総集編
- こいつ…誘ってやがる…帰宅した飼い主を玄関前で待ち受けるベンガルキャット
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア : 176 116 12
人気記事
最新週間ランキング
1位 5462 points | 20日もの長い間、山火事から90匹の羊たちを守りぬき無事生還した2匹の牧羊犬(カナダ) | |
2位 4704 points | もしもジュラシックパークの恐竜が猫だったら・・・コラ職人ががんばった結果、あらやだ和む。 | |
3位 4609 points | まさに世界珍百景。なんかもう、そのまんま家具。家具を育てて収穫する農場の現場映像(イギリス) | |
4位 3566 points | ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者) | |
5位 2654 points | 温度によって髪色がチェンジするあのヘアカラーがついに販売開始! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
このような現象は阪神淡路大震災や東日本大震災でも確認されている
2. 匿名処理班
ラオ博士「地殻の最後の支えが砕けたのだ・・・」
3. 匿名処理班
幼い頃に十勝沖地震を経験したけど正に同じような発光現象を見ましたね
阪神淡路大震災の時にも目撃されたようなので、大きな地殻変動の際に起きるんでしょうね
4. 匿名処理班
断層がこすれる
プラズマ発生って聞いた
本当か知らんけど
5. 匿名処理班
311の余震でも同じような現象があったけど、日本の地震学者は「送電線のスパークです」と即答していたな。
6. 匿名処理班
普通に揺れた電線の短絡ですよね
電柱でバチバチ言ってる動画もいくつも上がってましたし
7. 匿名処理班
これはあれだな、雷だ
8. 匿名処理班
カオスチャイルドか
9. 匿名処理班
電力の供給ラインが需給バランス崩れたことでショートしてる
東日本大震災でも仙台であった。
10. 匿名処理班
ん?めずらしいの? よくあるよ?
11. 匿名処理班
東日本大震災の時も空が光ってるって言ってたよなぁ
地震によって何かしらの放電現象みたいなのかあるのんだろか
12. 匿名処理班
はい。変電所または、高圧架線の接触のアーク放電ですね。
低層雲が出ているので、雲で乱反射して広域に光が届いただけです
13. 匿名処理班
まだまだ自分たちの足元の事すら理解しきれていないんだよなぁ…
14. 匿名処理班
阪神淡路大震災の時も現れたよ。
雷みたいだけど、地面から空に向けて発光してるんだよね。
犬は散歩に出ていた知人が
「1月の早朝で、まだ外は真っ暗だったのに、一瞬昼間みたいに明るくなって町の景色が見えた」
と語っていた。
15. 匿名処理班
今迄で麻薬組織に殺された何十万人もの霊魂だろw
16. 匿名処理班
雷とは見て違うとわかるものなのか?音がしない?
17. 匿名処理班
現代社会が電気で成り立っていることを考えたら、地震で送電設備のどこかでショート等を起こしてスパークしてもおかしくはない、と思うw
18. 匿名処理班
地盤に亀裂や振動が入る事により静電気が帯電して、呼応する様に上空の雲と…
19. 匿名処理班
スカリー!あの巨大地震は異星人の仕業だ!
また政府の隠蔽で自然現象だなんて思いこみを狙ってるみたいだがな!
20. 匿名処理班
これは地震の際に
横揺れの振れ幅に張力が耐えかねた電線が切れた時にバーストして光を放っているのではないだろうか…
それが曇天の雲に反射してるのがあたかも空が光っているように見えるのではないかとも取れる…
どれも直接光っているのではなく、間接的に光っているのを写しているように見える
21. 匿名処理班
地震に連動して見られる自然現象だから科学で説明できるものに違いないだろうけど、
原理が解明されるといいねえ。
22. 匿名処理班
阪神大震災や東北大震災の時にも同じ光が空を照らしたよ
私は阪神大震災の発生時にその光を見た
緑と言うより、明るい赤紫色の光だったと思う
激震の中、慌てて窓を開けると、轟音とともに空一面稲光のような閃光で輝いていて不気味だった
23. 匿名処理班
なんかが見てますね。怖いわぁ。
24. 匿名処理班
雷っぽい感じに見えるけど、違うならなんだろうね。
太陽フレアの影響で出現したオーロラかと思ったけど、高度や動きの速さを見ると違うし。
あとすこし脱線するけど、今回の太陽フレアのときも大きな地震発生(メキシコでM8、秋田でM5)しましたよね。
いままで自分もオカルトと思ってたし、ネットでも地震発生頻度からみて『関係性はなし』と結んでるところもあったり、研究者も肯定してる人が少ないですが今回の結果を受けて自分は考えが変わった。
太陽フレアの到達以降地震発生の頻度が格段にあがってるし、やっぱり関係してるんじゃないかと思うようになった。
25. 匿名処理班
311の余震でも話題になりましたね。変電所のショート
26. 匿名処理班
地中のマイナスイオンだったかプラスイオンだったかが地表に放出されて大気中のなんやら分子と反応してどーたら、って昔USOジャパンで検証していたようなしていなかったような…
27. イーエム
311の時も発光現象あったけど あれなに?
時空の扉開いてたのかな?
28. 匿名処理班
今世紀最大の地震というのは明らかな間違いだから訂正して欲しい。
日本人なら東日本大震災の事を忘れてはいけないと思う。
単なる記事の一部では済まされない一件だと私は思う。
29. 匿名処理班
東日本大震災の時に、仙台市の北東部だったかの映像で似たような怪光があったね。
仙台のは空じゃなくて、地上からの光で、これよりもっと明るかった感じだったと思う。
30. 匿名処理班
※2
同じく、その『未来少年コナン』でのセリフを真っ先に思い出した
31. 匿名処理班
2011.4.7の最大余震。私は仙台人で、あの光からそう遠くない場所に住んでた者だけど、あれは変電所で間違いないです。仙台一帯、停電もしてた時なので余計に光り輝く様子が不気味でした(笑)
32.
33. 匿名処理班
「※12
はい。変電所または、高圧架線の接触のアーク放電ですね。
低層雲が出ているので、雲で乱反射して広域に光が届いただけです」
(PCとスマホで番号変わるため、文コピ)
現代における現象ですよね。
昔の書物において、地震や噴火やオーロラについての記述はあるけれど、発光現象の記述は見たことない。
あれば議論したいところでしたが、※12さんの説明のとおりかな、と思っております。
34. 匿名処理班
地震の前に、消えてるテレビが光ったことがあった。
光が出るのは電子ライターの原理と同じようなものって聞いたことあるけど…。