人気タグ【SUNSUNフェス】のブログをまとめ読み
試着無料&即日出荷!【PR】

死の予行演習

☆私は土日の二日間を寝込み、さらに月曜日は出社したものの体調不良で早退しました。
下痢が続き、病床→トイレ→水分補給を繰り返しました。
そのうち体力も失い、歩くこともままならなくなりました。
日曜日の昼、妻に付き添われ寿司屋に出向きました。
日差しが強く、駐車場を妻の日傘にお世話になりながらトボトボ歩きました。
「これはまるで死ぬときの三カ月前のようだな」と思いました。
食当たりでほとんどの体力を奪われ歩くこともやっとだったのです。
この病気で思ったことは「死の前では人はあまり悩まないのではないか」ということでした。
悩むには、悩むための体力が必要です。
体力が奪われると気力も同じく奪われるのです。
やがて、会社がどうだとか、家族がどうだとか、そういう気持ちが薄れていく。
悩もうにも、悩めなくなくなるのです。
すなわち、悩みも感動も、全部、健康という基盤があってあるものだと思いました。
ですから、死を迎えるまでの人生が大事ですね。
もう僕はやり切った、何の悔いもない・・
そんなふうに歩み切って、真っ白になって来世にいく。
こういう病は死の予行演習になりますね。

さて、私は今、新潟県のホテルにいます。
昨日、商談をして、最後、接待をしていました。
お腹が治っていないのに飲みました。(苦笑い)
これから朝食をとって東京に戻ります。^^


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ


by sokanomori3 | 2017-09-13 06:33


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

プロフィールを見る

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ご案内
自在会情報
ひらがな御書
ひらがな御書物語り
ひらがな御書に学ぶ
自在の人
妙音・自由の人
前略 千早さま
千早抄 (体験談)
千早美術館
日本点字図書館見学記
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
創価の森通信フリーダム
別館のご案内
座談会御書
勤行 唱題
体験談
創価学会歌
管理人より
聖教新聞
大白蓮華
グラフSGI
日蓮大聖人
牧口常三郎先生
戸田城聖先生
池田大作先生
池田先生の詩
一般書籍のご案内
学会書籍のご案内
ポエム
幹部指導
健康づくり
怪我・病気対策
健康ジョギング
障害者スポーツ
創価学会の記念日
創価学会総本部
公明党
仏法用語
御書の登場人物
新人間革命読書感想文
創価ニュース
政治
紛争・災害ニュース
九州大震災
希望の哲学
つぶやき
雑記帳
創価学会批判
創価学会の問題
夢修行
料理は魔法
大工は魔法
良死の準備
宮田幸一氏問題
サカマキガイ駆除
任用試験
世界遺産見学
フェイクニュース
私の仕事
日顕宗
沖縄の戦争
未分類

最新のコメント

1.僕たちは評価を気にし..
by ルピナス at 23:27
sokadansibuさ..
by sokanomori3 at 05:22
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 05:51
キョンシーさん、こんばん..
by sokanomori3 at 23:39
菊川さん、こんにちは。 ..
by キョンシー at 18:14
ヒカリさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 05:37
たとえ、言われていたとし..
by ヒカリ at 02:44
とろサーモンさん、こんば..
by sokanomori3 at 21:49
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 21:46
ラッキー、ガッツポーズで..
by とろサーモン at 05:31
とろサーモンさん、おはよ..
by sokanomori3 at 06:55
ピカピカの菊川さん、こん..
by とろサーモン at 22:05
千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:46
菊川さん、本当にお疲れ様..
by 千早 at 07:40
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:19
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:18
石田さん、こんばんわ。 ..
by sokanomori3 at 20:24
非公開さん、はじめまして..
by sokanomori3 at 20:23
組織の中でお世話になった..
by 石田 at 10:22
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:19

リンク

以前の記事

2018年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア